#牽引のハッシュタグ
#牽引 の記事
-
今日も試走行♪
日々セッティングですまさしくチューンドカー(笑)画像は本日ヒッチ垂直荷重80キロ荷物100キロ後輪で30ミリダウンちなみに昨日はヒッチ垂直荷重50キロ荷物なし後輪で10ミリダウン今回のセットは、ちょっ
2023年7月18日 [ブログ] カミナリさん -
ヒッチメンバーを取り付けました。
北海道の片田舎で生活してます。この度、ヒッチメンバーを取り付け、トレーラーも動くようになりましたので投稿したいと思います。ヒッチメンバーは50プリウス専用のをヤフオクで見つけ昨冬に購入。取り付け自体は
2023年7月12日 [ブログ] flying_penguinさん -
ヒッチ装着 バンパー装着【車載トレーラーの2代目牽引車を作ろう その6】
まだ終わりません作業の段取り多すぎですこれ業者さんに頼んだら、いい金額になるんじゃないかなぁ〜ヒッチは問題なく装着できました。途中、コネクター接続忘れとマフラー部品装着忘れで、一度全部外しました(汗で
2023年7月12日 [ブログ] カミナリさん -
ステップワゴン RP 950登録(2023年度版)
23年7月4日にステップワゴンを950登録してきました!950登録って何かっていうと、簡単に言うと後ろにトレーラーをつけて走れるようにする登録のことですね。牽引免許なくても750kgまでならこの950
2023年7月5日 [整備手帳] 「ジャッキー」さん -
オーエッチ工業 鍛造シャックル 弓型 2t BC-20T
前々から組みたかった牽引フック用シャックル。見た目も含め2T用のを買ったものの、良い取り付け方が思いつかず放置でしたが。方法が見つかり、塗装中~。剝げるから使いたくないし、助けませんよ(^_^;)
2023年6月17日 [パーツレビュー] kz3さん -
牽引用シャックル
前々から装着したかったのですが、構造上ボルト側が下になってブラブラしてしまい悩んでましたが、たまたまUGでラングラー用バンパーにシャックルが組んであり、ワッシャーとスペーサーで回転しないように。なるほ
2023年6月17日 [整備手帳] kz3さん -
950登録
一応計算した書類を持って到着。行く前に電話で確認した時はこちらで計算するので車検証と諸元表を持ってきてと言われましたが受付のお兄さんの塩対応で💦
2023年6月7日 [整備手帳] 1028_hさん -
車載トレーラー快適化計画
より快適に移動できるようトレーラーの細工をします。1.マッドガード作成クロコアートファクトリー製のトレーラーは、車載トレーラーでは最安値です。主要部品はドイツのKnott(ノットというらしい。船の速度
2023年5月19日 [ブログ] カミナリさん -
車載トレーラーでサーキットに行こう(^^♪ ~完結~
長いテーマになるつもりでしたが、いきなり目的遂行!天気の合間をぬって間瀬サーキットを走ってきました(^^♪と言うことで、「車載トレーラーでサーキットに行こう(^^♪」編は2回で終了しました(笑)さて、
2023年5月19日 [ブログ] カミナリさん -
簡単では無い車のレスキュー
こんばんは。昨日近所の金網で囲われている草地(去年まで畑)にカローラフィールダーが刺さってました。開発会社(特定商業地域開発)の関係車両でしょう。今朝はカローラフィールダーだけでしたが、夕方帰り道見た
2023年5月8日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
N-vanトレーラー
N-vanに付けたヒッチメンバでトレーラーをけん引してみました。
2023年5月1日 [整備手帳] ImagingLABOさん -
950登録v(´・∀・`*)v
ショップ様にお願いしていた950登録(牽引車の申請)ができたとのご連絡が(o^O^o)個人でもできないことはないけど計算が大変とのことで(^_^;書類作成から陸運局まで全ておまかせしました笑ETCも再
2023年4月17日 [ブログ] 緋露亀さん -
キャントレで高知の飲み会
高知の飲み会にトレーラーで初めて来ました。ここは歩いて街中に行けるのですごく便利でした。初めて同じアドリアのトレーラーに遭遇テンション上がりました朝の風が気持ち良い。朝起きたらVWのヘッド車が戻ってき
2023年4月16日 [ブログ] hyperspaceさん -
かっこ良く付けたシャックルをもっとかっこ良くしたい
この前付けたシャックルマウント。実はこのシャックルじゃなくて使いたいシャックルがあるんだ…
2023年4月14日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
トレーラー牽引時の燃費記録(空車運行)
ユーザ車検の為、自宅~軽自動車検査協会の往復。継続検査は空車必須なので空荷で走りましたが跳ねる跳ねるw
2023年4月2日 [燃費記録] Emさん -
新型デリカD5の電動パーキング問題で八方塞がりに!誰か教えて😭
トレーラーを牽引するためにディーゼルターボのデリカD5に乗り換えたんですが、思わぬ落とし穴がありました。牽引をする時は、陸運支局で950登録、けん引可能なキャンピングトレーラ等の車両総重量の記載、とい
2023年3月27日 [ブログ] た~じ~さん -
不明 ソフトシャックル
*ウィンチや牽引ロープで引っ張る為のモノですwチムニー(JB64)にも積んでおこうと思って買い増し…スナッチ(丸いノン)も付いてたんで買ったとも🤣
2023年3月20日 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん -
ダブルラインでウィンチング
花粉で空が霞んでいる中、また林道へ行ってきました。今回の目的はダブルラインを実際に試してみる事。前回は普通にシングルラインで倒木を引っ張りましたが、いろいろと道具が必要になるダブルラインでのウィンチン
2023年3月12日 [ブログ] LIBERTYさん -
アドリアトレーラー修理
岡山に用事があったのでついでに倉敷のデルタリンクでアドリアの簡単な修理頼みました。フィアットデュカドが沢山あって修理してるの見てるの楽しかった。倉敷デルタリンクはメカニックの方含めていつも良くしてくれ
2023年3月5日 [ブログ] hyperspaceさん -
BMW(純正) ヒッチメンバー
【総評】純正なのでぴったり
2023年2月23日 [パーツレビュー] hyperspaceさん