#独立アクスルのハッシュタグ
#独立アクスル の記事
-
SUPER-DUCK COMPANY / アヒル商会 スーパーダッグ 独立キット
少しでもリムの深いホイールを入れたいなぁとでもほとんどキャンバーつけてません 笑フェンダーのミミも切ってないんで💦宝の持ち腐れ的な感じ?
2024年9月1日 [パーツレビュー] wasabi660さん -
祝・みんカラ歴5年!
6月10日でみんカラを始めて5年が経ちます!<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>皆さんこんばんは♪みんカラ始めてから5年が経ちました🤗エスティマからN-BOXに乗り換えてから3年越えましたが
2023年6月9日 [ブログ] ひろBOX 1623さん -
足廻り調整&スペーサー取り付け
こんにちは😃今日はたまたま休みになったので、ホイールスペーサー取り付けと足廻りの調整しちゃいました😁写真は作業前
2023年4月9日 [整備手帳] ひろBOX 1623さん -
プチコラボ
こんにちは😃この前の日曜日の話なんですが、お誘いを受けて初めてプチコラボして来ました♪自分の車だけドアミラー倒れてる!😂遠方からやって来て頂いて、ありがとう😊お二人共凄く良い方で話し易くて3時間
2023年4月8日 [ブログ] ひろBOX 1623さん -
Bee⭐︎Rへ❗️
皆さん、おはよう!こんにちは!!こんばんは!!!みのるのみです☺️大変お待たせ致しました💦イヤ…お待たせし過ぎたのかも知れません笑先日、黒1号…無事に退院して参りました!今回の引き取り…行きは新幹線
2021年9月30日 [ブログ] みのるのみさん -
タントカスタム🚗
CTもやってますが最近はコロナで緊急事態宣言も重なり車よりバイクばかり触っていてまったく更新せず。バイクもあるこちらも覗きにきた次第です🙂
2021年5月26日 [ブログ] J.Comさん -
SUPER-DUCK COMPANY / アヒル商会 独立アクスルキット
スズキ車の欠点である車軸の横ズレが無くなり、フェンダーギリギリまでタイヤ、ホイールを攻め込めるのでイイですよ。サスが沈み込むとハの字を切りながらタイヤがボディーの内側に入っていきます。リジッドサスより
2021年5月9日 [パーツレビュー] 暴れん坊 兎丸さん -
ご無沙汰なコペンねた
結論から言いますと・・・コペンの車検は無事終わってます今回は継続車検ではなく、構造変更も含みましたアヒルさんにて購入した書類により社外アクスルでも車検を余裕でパスも。インテークのブローオフ用のプラグを
2019年4月2日 [ブログ] U.N.Playerさん -
テストドライブ
とりあえず、江川海岸までドライブ。風強く波がたってましたので、ウユニ塩湖のようにはなってませんが、これはこれでよいかと。途中、いつもの橋げたに立ち寄り撮影。ボリューミーでグラマラス。んー、やはりフロン
2019年1月20日 [ブログ] TAKA3さん -
リアの改善
アヒル足の独立アクスルにしたので、せっかくの機能をつかって、走りがどうかわるのか試してみたいと思ったのが始まり。幅広タイヤをはきつつも、乗り心地は悪くさせない。むしろ、よくしたい。アクスルに車高調整機
2019年1月20日 [ブログ] TAKA3さん -
やっとカタチになった。
やっと仕上がってかえってきた。フェンダーエクステンションに合わせ、アヒル足で幅広タイヤをはきながらも走りも妥協したくないことから始まった。中途半端といえばそうなんだけど、満点でない良いところどりをカタ
2019年1月19日 [ブログ] TAKA3さん -
独立アクスルのオリジナル当て板【制作&取付】
アヒルのアクスルを装着の方は分かると思いますが、サブフレームの取付時の説明が曖昧です!M12用のデカいワッシャーも素材が分厚い割には軟質・・以前アヒルさんとメールで強度UPに対する相談すると『当て板を
2017年12月3日 [整備手帳] U.N.Playerさん -
真夏の弄り病
ぼちぼち弄っていたらスロットルとインマニ以外全て交換してた、あんぷれいやーですクソ暑いガレージで汗だくになるので弄りたくないですが、気がつくと。。。ご想像にお任せします工場用扇風機買おうかな・・・いや
2017年8月7日 [ブログ] U.N.Playerさん -
アヒル取り付け
色々準備!今回は取り付けに伴い助っ人のwoopusさんが来てくれました!脚回り詳しいので助かります(*≧∀≦*)リヤシート外して、掃除して段取り完了!
2017年1月22日 [整備手帳] えびちゃん@ISHIKAWA-PROUDさん -
リヤバンプラバーとスプリングシート交換(*´ー`*)
アヒル化に伴い新品投入!右はちぎれた古いやつ!左が新品!どれだけもつのかな(。-∀-)
2017年1月22日 [整備手帳] えびちゃん@ISHIKAWA-PROUDさん -
ストップ、ストップ☆≡(>。<) バンプラバー延長。
フルバンプ時のタイヤの突き当たりを解消するためにバンプラバーを、延長しようと思いました。方法は3mmのゴムシートを切って挟むだけ(。-∀-)今の車高だとだいたい2cmぐらい隙間があるでしょうか。フルバ
2017年1月22日 [整備手帳] えびちゃん@ISHIKAWA-PROUDさん -
千葉から鳥取まで!
週末に鳥取の親戚に会いに、千葉からコペンで行ってきます(=゚ω゚)ノSpritの車高調整にして、初の高速長距離走行。アヒル商会の独立アクスルとのマリアージュはいかに(笑)楽しみです。あ、そうそう、カス
2016年10月5日 [ブログ] TAKA3さん -
SUPER-DUCK COMPANY / アヒル商会 独立アクスルキット
記念すべき100個めのパーツw念願の独立アクスルです(・∀・)ニヤニヤ乗り心地かなり良くなりました♪6kgのバネでも柔らかく感じるほどよく動きます。ただアライメント調整は大変です^^;これで7Jにアタ
2016年4月29日 [パーツレビュー] ハママツ@蘭子Pさん -
グワァグワァ
びーおふ参加にあたり、乗り心地改善で取り付け。フェンダーエクステを付けてるので、ホイールをツラで合わせることはできませんが、タイヤがエクステに当たらずフェンダー内に沈むようになり、乗り心地は良くなりま
2015年6月10日 [ブログ] TAKA3さん -
決めた(*゚ロ゚)
よ、よ、よし!独立化にしよう(●´∀`●)
2012年11月23日 [ブログ] 蓮夏一文字さん