#狭心症のハッシュタグ
#狭心症 の記事
-
アカンやん(-_-;)
父が入院してしまいました(-_-;)十年来狭心症持ちでメタボ体型、当然といえば当然ですが(-_-;)今年の1月の検査時、医師に「7月の検査までに痩せて来い。じゃなきゃ死ぬぞm9(゚Д゚)」と言われてい
2010年6月17日 [ブログ] KURO@BRZさん -
先輩にスラッジが
会社の先輩(40ちょっと?)の人が 休日に気が向いたので久々に軽運動をしていたら 急に首廻りに違和感を感じて、そのうち歩けなくなったので病院に担ぎ込まれたそうです。これはおかしいと診断され、CT検査を
2010年4月8日 [ブログ] コル注さん -
嫁に隠れて、
タバコを吸っていますが、、、臭いで気付いてるようです。。。しかし、医者から止められてるタバコ隠れて吸ってるのに気付いてるくせに、何も言わない嫁って・・・。恐ろしやぁ~!ちなみに、病死でも娘2人を成人さ
2010年3月17日 [ブログ] mtdaさん -
ニトロ
確定したわけではないのですが、お守り代わりとしていつでも飲めるように持っときなさいと。症状はごく稀で数分間。どうしたものか・・・。
2009年9月1日 [ブログ] しまちょくさん -
手術、終わったぞ!
昨日、手術が無事終わりました。たくさんの励ましのコメントありがとうございました。今日は一日、行動が制限されてましたけど、じっくり読書に専念できました。手術は2、3回、苦しくなりましたけど、やはり、尿道
2009年7月4日 [ブログ] jamおじさんさん -
とうとう今週、手術です。
まだまだ先と思っていましたが、とうとうXデーがやってきました。7月2日入院で3日が手術です。凄く憂鬱...前回は早くこの苦しさから開放して欲しいという事で手術の日を待ち焦がれたいたのですが、今回は痛み
2009年7月1日 [ブログ] jamおじさんさん -
退院しました... が...凹んでます。
本日、心臓カテーテル術後検査の為、入院していた市民病院から退院しました。カテーテルを入れた動脈の止血は空気を入れたバンドで手首を締め付けて徐々に空気を抜いていくと言う方法なのですが、1回目のエア抜きで
2009年4月25日 [ブログ] jamおじさんさん -
急遽健康診断をば!
本日、してきましたのことよしかも、欠勤扱いになるとの事…「安給料なのにヨォ」 … _| ̄|〇 …で、本社近くの病院でしたのですが尿検査から始まりレントゲン → 心電図 → 身長・体重 → 視力 → 採
2009年2月12日 [ブログ] あーさんさん -
検査入院日が
毎日、毎日良く降ります。 雪が...ここ数日は2,3cm程度なんで日中には溶けてしまいますけど、朝は毎日ツルツル。この時期になると皆、慣れて来るんでそれ程渋滞しませんが、毎朝、夏よりは30分は早く出勤
2009年1月27日 [ブログ] jamおじさんさん -
35歳を越えると、いろいろ出てくる(笑
現在37歳。二人の娘のレインボーパパ。で、ついに「狭心症」の診断を食らってしまった・・・(汗高血圧に加えて・・・。昨日ニトロを処方されてしまいやした(笑すっかり薬づけの日々。夜な夜な仕事をするのを止め
2008年10月23日 [ブログ] ねこパパ?さん -
検査終了。
お疲れ様でした。無事、検査終了しました。かなり緊張してしまいました。結構な検査でしたよ。ドクターをはじめ、スタッフの皆さん合わせて10人くらいの作業?でした。何しろ手首の麻酔が痛かったですね。その後右
2008年7月24日 [ブログ] BUKUさん -
検査の前日!
いよいよ明日、検査です。少々?ビビッてきました?(かなりかも)ま、無事に終わると思いますが、結果がどうか?ですね。さっき、お風呂で毛を剃りました。先生が「毛深いようですから、事前に剃っておいて下さいね
2008年7月22日 [ブログ] BUKUさん -
術後のベストスコア
今日になっていきなり暑くなりました。通勤路の田んぼを突っ切る国道は結構涼しい風が吹いてました。今日は術後4回目の検診。血液検査も術後、ベストスコアでした。LDLコレステロール値は70mg/dll台で全
2008年7月17日 [ブログ] jamおじさんさん -
診察結果はぐぅー
心配していた尿酸値も低下して問題無し。副作用として心配されている肝機能の数値の低下もなし。LDLコレステロール値も90mg/dl台。 普通の人は140以下らしいのですが、この病気で手術をした人はこれ位
2008年7月3日 [ブログ] jamおじさんさん -
退院後の初検診
今日は、術後2週目の検診の日。心臓も絶好調で、早速MTBで病院へ行きました。今日は昨日までとは打って変わって気温が27℃もあり、水を補給しながら病院まで向かいました。離れた所から病棟を見ると、あそこの
2008年6月19日 [ブログ] jamおじさんさん -
自転車通勤..再開しました
先日のブログの内容どおり、自転車通勤..再開しました。朝食後、すぐに出発となる為、どうしても心拍数が高めになってしまい、心臓への負担が大きいようです。主治医から注意どおり、水を補給しながら走行。ロード
2008年6月17日 [ブログ] jamおじさんさん -
そろそろ自転車通勤復活かな
昨日は20km、そして今日は会社までの往復30kmをMTBで行ってみました。最後の長~い登りで、心臓が持ち堪えられるか..それが心配でした。(もうニトロを持っていないという不安も..)とにかくマイペー
2008年6月15日 [ブログ] jamおじさんさん -
お世話になった最新鋭機
入院していたのは八戸市立市民病院。私が検査や手術を受けた設備はまだ昨年導入されたばかりの最新鋭機らしい。(青森県内では一番新しい)このマシンで去年も900件以上の患者の処理しているって言っていたけど.
2008年6月12日 [ブログ] jamおじさんさん -
自転車でのリハビリ挑戦
昨日は自転車(MTB)でのリハビリに挑戦。約15km、途中登りがありましたが何とかへこたれずに完走。八戸港の新井田川河口付近まで行ってきました。海は良いですよ。やっぱり体力、筋力ともに落ちてます。特に
2008年6月11日 [ブログ] jamおじさんさん -
退院しました!
無事退院し自宅に戻ってきました。退院時の主治医からの説明は..○潰れた血管の説明⇒同じ部位に別な血管が流れているので多分問題無い。○運動等はこれまで通り続けてOK!⇒但し、水分補給を十分する事。脱水症
2008年6月9日 [ブログ] jamおじさんさん