#玄箱のハッシュタグ
#玄箱 の記事
-
業務用ルーター
またマニアックなネタです。今まで一般的(といっても玄人向け?)な無線LANルーターにルーティングなど全てを任せていました。Asus製のRT-AC68Uというものです。色々と玄人的な設定などは出来るので
2016年5月21日 [ブログ] みっち~@Fanksさん -
【マニアックネタ】まだまだ現役です
購入したのは2004年くらいでしょうか。本来の使い道はNASとして運用なのですが、様々な方が頑張って情報を上げて下さったおかげで、Linuxサーバーマシンとして使うという人が増え、爆発的に売れた「玄箱
2015年1月27日 [ブログ] みっち~@Fanksさん -
【マニアックネタ】ShellShock対策(debian squeeze)
玄箱HGをDebian化(squeeze)している方で、bashにおけるShellShock対策がお済みでない方向けです。※基本コマンド群なので、玄箱やDebian以外でも使えると思います。Telne
2015年1月22日 [ブログ] みっち~@Fanksさん -
容量ALERTキタ━(゚∀゚)━!! とはしゃいでみた
疲れて帰宅した夜、HDDレコのディスプレイに、最近見なかったあの文字が・・・ALERT・・・早くも、今期の某CSチャンネル新作ラッシュに備えて無理矢理あけた、HDDレコーダーの容量が一杯に・・・早速、
2008年11月20日 [ブログ] ずんやさん -
俺達の安永航一郎がサンデーに帰ってきた!と、ぬか喜びしてみた
拾い物画像だけど、知る人ぞ知る昭和の名コンビである、このお二人(笑)この二人にサンデー誌上で再びお目にかかれる日がこようとは。(感涙)まあ、サンデー創刊50周年記念の一連の企画の一環で単発モノのお祝い
2008年10月28日 [ブログ] ずんやさん -
ついに ねんがんの 玄箱 を てにいれてみた
んなわけで、22日の続き。←黒いのが届いて、うちのマスコットの「黒い人」も大喜びですョさんざん悩んで、周りの駄目な人々に聞いてみた結果、玄箱買ってとりあえずは大容量ネットワークストレージにしといて、そ
2008年10月27日 [ブログ] ずんやさん -
DLNA
いや~、便利です。ここまで便利だとは思ってませんでした。音楽がネットワークを使ってテレビで聴けるんですよ?こりゃ、DLNA対応のLANDISK買うしかないな(^^ゞそうすればパソコン起動してなくても音
2008年6月13日 [ブログ] *ガッちゃん*さん -
もう、こんな時間・・・
明日は仕事です。お休みの方、楽しんでくださいね。世間が休みのときの出勤は、通勤路が空いていて楽チンですw以前このオフの時にこのお方から頂いた「玄箱」ですが、やはり症状が再現してしまいました・・・運用2
2007年7月16日 [ブログ] 橘みのるさん