#玉原のハッシュタグ
#玉原 の記事
-
たんばら方面へ
SW20で奥さんと玉原方面に行ってきました。めざすは『たんばらラベンダーパーク』です。開花の状況をホームページで見ていたのですが『遅咲き』が見ごろとなり早くしないと終わってしまうと思い出掛けました。■
2022年8月9日 [ブログ] みなみぱぱさん -
新しいスタッドレステスト
ウィンターマックス03の雪道テストの為玉原へ😁途中上りで一瞬空転した以外問題無し。ブレーキも効くし、駐車場に新たに積もった10センチオーバーの新雪も問題無し。ついでにシーズン初スキー😁
2021年2月16日 [ブログ] クラリスさん -
甘い!今年は甘い!!
雨が降り肌寒かった土曜日。毎年恒例のさくらんぼ狩りへGo!ん!今年のさくらんぼは甘くておいしいぞ!天気が悪く気温が低いからさくらんぼも冷たいし、なかなかいい感じだ。とりあえず30分間食べ続け、そのあと
2018年6月17日 [ブログ] ももとんさん -
今度こそ滑り収め、かな?
3週間前の清里での滑りが今シーズン最初で最後のスキー、と思ってましたが、また行ってしまいました。娘は友達と渋谷へ誰ぞのコンサートへ行くというのでほっといて、ヨメさんと2人、エボワゴンに乗り込みました。
2014年5月3日 [ブログ] キョーリュウさん -
スノーパークになる前に 3-3
こっちは雪ならし機かなー
2013年11月24日 [フォトギャラリー] しろこさん -
高低差を利用。その下側を担当/藤原ダム(藤原湖)
揚水発電には、上側のダムと下側のダムが必要です。揚水発電については、コチラを参照。http://minkara.carview.co.jp/userid/877503/spot/649764/上側のダ
2013年8月6日 [おすすめスポット] TAMTAMさん -
玉原高原 朝から散策
最近、他の方のブログを読んで「あ~、行ってみたい..」と思うことがよくあります。今回はred@jazzさんのブログをみかけて、玉原高原まで一人ドライブ!朝4時に目覚まし時計をセットしてましたが、3時こ
2013年7月30日 [ブログ] しゅう★さん -
玉原高原 2013/7/15
朝4時に家を出たら、雨がポツポツ..目的地につくまで降ったり止んだりでした。6時すぎには到着(ん?速すぎ?)玉原は弱い雨、でもちゃんと雨支度してきたから行きます!
2013年7月15日 [フォトギャラリー] しゅう★さん -
極寒の地にて・・・・・
本日は、朝のブログでお知らせしたとおり、玉原高原でのお仕事でありました。沼田インターを下りて、玉原方面へと向かいましたが、迦葉山を過ぎたころから、吹雪きだし、玉原高原への道すがらでは・・・・・フロント
2013年2月8日 [ブログ] 愛車精神さん -
裏の世界をチラ見・・・するはずだった
一週間ほど前に大きな混乱があり(仕事関係じゃないよ)本当はお出かけしている場合じゃないのですが少し「現実逃避」してきました。この日の目的地は 群馬県赤城方面。さらにテーマは「裏の世界を盗撮!」(^_^
2011年5月23日 [ブログ] くまなびさん -
ナウ!
ちょっと吹雪気味だけど楽しい~
2011年1月1日 [ブログ] ダメな麹味噌@VMGさん -
初滑り♪
明日、一人で玉原に滑りに行ってきます♪誰か一緒に行く??ちなみにあと3人は乗れますよ~www
2010年12月11日 [ブログ] ツヨポンさん -
スキー場から近い/玉原の宿 みのや
玉原スキー場から近い宿。内装がなかなか良い感じ。日帰り湯もやってます。
2010年3月10日 [おすすめスポット] offspさん -
今年初
やっと来ることができました
天気最高
コンディション最高
2010年2月19日 [ブログ] めじまぐろさん -
スノーボード今日は群馬へ♪
今日は群馬の沼田市にある『たんばらスノーパーク』へ平日だし、彼女と2人なんでゆっくらスタート(笑)7時半出発♪高速ひた走り、途中お世話になっているショップ『Family』さんの車に発見され、パーキン
2009年2月3日 [ブログ] ま~さゆ~。さん -
ラベンダーの香りが広がります
群馬県沼田市の「たんばらラベンダーパーク」に行ってきました。天候にも恵まれて日差しが暑いくらいです。日陰に入ると心地良い風でヒンヤリ気持ち良かったです。因みに玉原と書いて「たんばら」と読むそうです。(
2009年1月25日 [ブログ] KYMさん -
滑落:0712 Skiing玉原 今季初滑りの事
えーと…たしか苦しみ増すの日に玉原(たんばら)スキーパークへスキー・スノボに行ってきました。今季初ですね。吹雪吹雪氷の世界~な天候でしたが、それでもスキーは楽しいです。この抜き身の疾走感は、オープンド
2008年1月13日 [ブログ] D3_plusさん -
東京から2時間で北海道並みのパウダースノー/たんばらスキーパーク
東京から2時間で北海道並みのパウダースノーが楽しめる。ゲレンデ構成が比較的緩やかで、小さい子供からボード初心者まで安心して楽しめるスキー場。12月からゴールデンウィークまでのロングシーズン営業も魅力但
2008年1月9日 [おすすめスポット] ジジ☆ハート(^-^v-☆。さん -
フリーペーパー ~尾瀬岩鞍ゆり園
CX-7や、ETC関連の書類やらカタログをクリアファイルにまとめて保存しようと色々整理していると未開封の封筒が…群馬マツダより7月の終わりに来たフリーペーパーでした(^^;トップは「鉄板焼き特集」。夏
2007年8月14日 [ブログ] 玉寿@群馬さん -
07たんばら 2回目出撃
またまた早起き眠いですね。練馬ICに乗る所です。
2007年7月17日 [フォトギャラリー] うっついさん