#玉川のハッシュタグ
#玉川 の記事
-
東北桜巡り⑧ 玉川河川敷 JR秋田新幹線 (2025 .4)
定期的に載せている「おすすめ動画」。今回は、伊藤美紀「しゃきしゃきビーチタウン」。1988年、アイドル冬の時代ですね。この年はwinkと工藤静香が突出していて、翌年以降は森高千里へと流れていくわけです
2025年6月23日 [ブログ] led530さん -
玉川 しぼりたて生原酒
昨日は「玉川 しぼりたて生原酒」を飲みました京都府京丹後市 木下酒造のお酒です使用米はラベル表記ありませんが、麹米は五百万石 掛米はコシヒカリ、他を使用しているようです精米歩合は麹米65% 掛米70%
2024年12月18日 [ブログ] まんけんさん -
● 茨城県 ・ 常陸大宮市で 鉱石💎瑪瑙(メノウ)拾い ~ 袋田の滝
みなさん こんにちは♪久しぶりの ブログアップです😆繁忙期の スーパーブラック会社...😨💦(通常もSブラックですが...ww)『鋼の連勤術師』 でした(笑)💦3週間ぶりのお休みー🍀さらに『
2023年10月22日 [ブログ] parpururinkaさん -
玉川 山廃純米 雄町 無濾過生原酒
昨日は「玉川 山廃純米 雄町 無濾過生原酒」を飲みました京都府京丹後市 木下酒造のお酒です使用米は赤磐雄町 精米歩合は66%山廃仕込みの無濾過生原酒ですこのお酒を飲むのは4年ぶり超個性的な1本と前回飲
2022年6月20日 [ブログ] まんけんさん -
お屠蘇2
毎度おなじみ日本酒ブログです。昨年末、酒商山田さんで仕入れたお屠蘇第二弾です。今宵の一献は玉川・純米吟醸 雄町・無濾過生原酒です。玉川は何度か紹介してます😄木下酒造有限会社は京都府京丹後市、天保13
2022年1月12日 [ブログ] まるしさん -
玉川 特別純米酒 山田錦 無濾過生原酒 澱がらみ
昨日は「玉川 特別純米酒 山田錦 無濾過生原酒 澱がらみ」を飲みました京都府京丹後市 木下酒造のお酒です使用米は山田錦 精米歩合は71%(中途半端だなぁ(^^)火入れしていない無濾過生原酒です「玉川」
2021年12月16日 [ブログ] まんけんさん -
ゴーマンかましてよかですか!
ゴーマニズム宣言出ました。政治家専門家メディア論破しています。567脳なっていませんか?この人達に洗脳されませんでしたか。↓
2020年9月1日 [ブログ] 雨竜さん -
情報操作に感じますね。
「玉川 徹」とにかく聞いてて気分悪くなる。あげ足をとる、恐怖を煽る、そしてエビデンスはこのニュースで言っていたとか、他の通信社の発表ではとか、Webで手に入るものだけで、専門家の解説を九官鳥のように繰
2020年2月24日 [ブログ] ロッソくんのおやじさん -
桜ゆっくり眺めるライド。
やっと暖かな春がやってきた。この冬は本当に自転車に乗らない日が続いた。自転車が好きでも自転車に乗らない時間も大好き。ただ、自転車に乗らない時間はとっても不健康。ダラダラと過ごしてしまう。それに伴い体重
2019年4月9日 [ブログ] yaenosukeさん -
中河内川にて
静岡市の安倍川水系支流で井川方面への入口。夏場は川遊びやバーベキュー等で多くの人が訪れる。
2018年6月9日 [フォトアルバム] マスノコさん -
玉川 純米酒(山廃)雄町 無濾過生原酒
昨日は「玉川 純米酒(山廃)雄町 無濾過生原酒」を飲みました京都府京丹後市 木下酒造のお酒です玉川の中で一番個性的なお酒を、というリクエストで出てきたのがコレしっかりした味わいですよ~とのこと山廃雄町
2018年2月8日 [ブログ] まんけんさん -
玉川渓谷の清流と見頃の紅葉そして川入荘の露天風呂!
素晴らしい清流と紅葉のコントラスト!そして冷えた体を温める温泉の露天風呂!最高でした!
2017年10月25日 [フォトアルバム] つけあげ@新潟さん -
財団呆人日本うまいもの研究所東海支部豊橋出張所開設記念 今日のまいう~!(渥美半島 編) & 今日の弥八ポイント<ながッ!
日本うまいもの研究所東海支部豊橋出張所開設記念第一弾!(笑)ここの下のほうのコメントのやりとり参照!(笑)ということで昨日の話なんですが、午前中でハチの“H”化のメドがついたんでちょっと足を伸ばしてヨ
2017年10月12日 [ブログ] Toshi867さん -
再登場
毎度おなじみ日本酒ブログです。本日紹介するのは玉川・純米酒(山廃)・無濾過生原酒北錦100%です。すごく旨かったのでリピートでの登場です。・・・白状すると、別銘柄を選んだつもりが、間違えて前回と全く同
2017年3月9日 [ブログ] まるしさん -
今日は・・・
余りにも天気が良かったので八幡平まで紅葉狩りに行って来ました。朝から快晴でしたが風が冷たくオープンで走る気にはならなく田沢湖まではクルーズドで行き田沢湖に着いた当たりから暖かくなって来たのでオープン走
2016年10月16日 [ブログ] sawa:さん -
160816 向日葵畑
美和学区の向日葵畑
2016年8月17日 [フォトギャラリー] てしおさん -
英国のマッサン
毎度おなじみ日本酒ブログです。本日紹介するのは玉川・純米酒(山廃)・無濾過生原酒です。菊姫の山廃が旨かったので、引き続き山廃を仕入れてみました。木下酒造有限会社は京都府京丹後市の蔵です。天保13(18
2016年5月25日 [ブログ] まるしさん -
今夜の一献(玉川 祝)
今夜の一献は京都府京丹後市 木下酒造(有)の「玉川 純米吟醸 祝 無濾過生原酒 26BY」です。この三連休の中日に家内とドライブがてら酒蔵まで行って仕入れてきたお酒です。今日は娘の誕生日。お祝いは家内
2016年3月22日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(玉川 雄町 山廃)
今夜の一献は京都府京丹後市 木下酒造㈲の「玉川 純米酒 山廃 雄町 無濾過生原酒 25BY」です。酒屋さんで雄町の「手つけず原酒」を買おうと思っていましたが、同じ雄町の25BYの山廃を見つけてこちらに
2016年2月8日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(玉川 手つけず原酒 祝)
今夜の一献は京都府京丹後市 木下酒造㈲の「玉川 純米吟醸 手つけず原酒 祝 無濾過生 27BY」です。今日は立春。暦では春です。「立春朝搾り」のお酒も出回っていると思いますが、今年は入手できませんでし
2016年2月4日 [ブログ] もりちゃんさん