#玉川酒造のハッシュタグ
#玉川酒造 の記事
-
正月用の酒を買いにお気に入りの酒蔵へプチドライブ
新年の挨拶をしておきながら、昨年の記事をアップするのは若干憚れますが・・・まぁ時々発生する時空の歪みだと思ってお気になさらずwさて、暮れの押し迫った休日に、正月用の酒を買おうと、ちょっくら魚沼市まで行
2025年1月11日 [ブログ] やんばるくいなさん -
純米吟醸 生酒 長四郎 が手に入った♪ #玉川酒造 #神田農園 #日本酒 #純米吟醸 #生酒 #長四郎 #農家直送米すえひろ
この時期になると「農家直送米すえひろ」に入荷する「純米吟醸 生酒 長四郎」生産数が少ないので、なかなか手に入れられないのですが、今年も買うことが出来ました♪今年は、どんな感じなのか飲むのが楽しみです。
2023年12月5日 [ブログ] どんみみさん -
越後一会/玉川酒造・越後ゆきくら館
魚沼にある酒蔵です。銘柄は「魚沼玉風味」「イットキー」「越後ゆきくら」「越後武士」等です。「越後ゆきくら館」ではお酒の販売はもちろん、無料で酒蔵見学も受け付けています。営業時間・・・・・9:00~16
2021年7月11日 [おすすめスポット] ツゥさん -
「越後ゆきくら館」と「魚沼の里」
7月5日(月)は、朝から生憎の雨でした。「越後大湯温泉 源泉湯の宿 かいり」を出た後は、晴れていれば奥只見にでもドライブでもしようと考えていたのですが、雨では快適なドライブは望めません。酒蔵巡りにしま
2021年7月10日 [ブログ] ツゥさん -
「玉川酒造 越後ゆきくら館」(2021年7月5日)
新潟県魚沼市にある酒蔵です。
2021年7月10日 [フォトアルバム] ツゥさん -
今宵は純米吟醸 生酒 長四郎 #玉川酒造 #神田農園 #日本酒 #純米吟醸 #生酒 #長四郎 #農家直送米すえひろ
今宵は、「農家直送米すえひろ」で買った「純米吟醸 生酒 長四郎」を開けました。以前にも何回かアップしているお酒です。「水稲農林一号」を栽培している神田農園が、自分のところで作った酒米(5百万石)100
2021年1月18日 [ブログ] どんみみさん -
ゆきくら館と新潟魚沼地方ドライブ
2016年に奥会津から新潟魚沼を走り抜けましたが、その時に立ち寄った玉川酒造さんが冬場は積もった雪で貯蔵庫にする「ゆきくら」というものがどんなものか非常に気になり、遂に雪のシーズンに訪問する事が出来ま
2018年2月12日 [ブログ] yasbeさん -
今年も 純米吟醸酒 長四郎
今年も「農家直送米すえひろ」に「純米吟醸酒 長四郎」が入荷したので買いました(^_^)v本当、いいお酒です♪123322
2017年12月11日 [ブログ] どんみみさん -
【緊急企画】只見線の柿ノ木駅(臨)に行ってきた【廃止直前】
朝飯食った後、JR東日本新潟支社のオフィシャルサイトを眺めていたんですよそしたらこんなお知らせが・・・え"マジかっ!恐る恐るクリックしてみると、マジだった・・・orzこりゃぁ、見に行くしかねぇだろ。と
2015年2月15日 [ブログ] やんばるくいなさん -
道の駅巡り
ドモ、こんばんワン (^o^)丿ニャ~、予報通り風が強くなってまいりました (・。・;本日は午前中所用を済ませ、そのあとホームセンターに頼んでおいたブツを受け取り、そのまま栃尾に向かいます。先日、
2014年12月16日 [ブログ] Byu@新潟さん -
今年も長四郎が手に入りました♪
「農家直送米すえひろ」で沢田米と一緒に買ったのが、純米吟醸 生酒 長四郎です。昨年、購入して、とても良かったので、今年も入荷するのを楽しみにしていました。まずは、原酒(生酒)、そして、昨年買った「純米
2014年12月2日 [ブログ] どんみみさん -
道草 其の弐
先ほど寄り道をした道の駅で玉川酒造さんが利き酒のサービスをしていまして、その際パンフレットを頂き、是非通り道にある蔵を見学して行って下さい♪ と言われましたので、ちゃっかりお邪魔しました。場所はオ
2014年5月5日 [ブログ] Byu@新潟さん -
今晩のお酒☆越乃雪蔵
「純米吟醸 越乃雪蔵」(玉川酒造)を呑みました。新潟のお酒です。みん友のアクアビット君からのいただきものです。新潟のお酒ということで呑みやすいです。適度な酸味がよいアクセントになっていて旨いです。野球
2013年11月2日 [ブログ] ツゥさん