#王ヶ鼻のハッシュタグ
#王ヶ鼻 の記事
-
美ヶ原高原《王ヶ鼻》
長野県は美ヶ原高原の王ヶ鼻へ行ってきました。長野県道62号(通称「裏ビーナス」らしいです。)を通って美ヶ原自然保護センター付近へ到着。ここから歩いて美ヶ原高原を目指します。美ヶ原高原の地図。(下側が北
2022年8月12日 [ブログ] 阿比英太さん -
美ヶ原高原
たまたま休みだったこともありGW前の4/28に毎年恒例の美ヶ原高原まで行ってきました。前日の天気予報では10時頃から晴れるみたいでしたが徐々にずれ12時に晴れる模様。299号(十石峠展望台)の工事が終
2022年4月29日 [ブログ] ASTEIONさん -
王ヶ鼻へ #美ヶ原 #美ヶ原高原 #王ヶ頭ホテル #王ヶ鼻 #山岳信仰 #御嶽山 #松本 #富士山
10月6日、日の出を見た後、今度は、約1km離れた美ヶ原高原の尾根の西の突端部「王ヶ鼻」への散策ツアーに参加しました。王ヶ頭ホテルからホテルのバスに乗って近くまで行き、少し歩くと岩場に出ました。正面、
2020年10月11日 [ブログ] どんみみさん -
2011年夏 信州方面への旅<後編>
7/17(日):晴れ前編より・・・蓼科スカイラインを抜け、女神湖を見下ろす展望台から。今日は朝から晴れてますぅ\(^o^)/白樺高原夕陽の丘・・・お空の色が真っ青ではないですが遠方まで見えてます(^o
2019年6月7日 [ブログ] もかぞうさん -
冬季閉鎖前ビーナス美ヶ原高原 2018
20181118冬季閉鎖前のビーナスライン、今年で3回目早朝の美ヶ原高原を歩いてきました。美ヶ原高原から諏訪方面AM6:55 霧が流れて視界が開けた瞬間ひょっこり南アルプスと富士山わかるかな?昨晩、恒
2018年11月25日 [ブログ] 適当男さん -
初物の水信玄餅とビーナスラインを堪能
6月2日、朝1:00に起床。朝4:30、信玄餅の名店”金精軒”に到着。お目当ては今年一番目の水信玄餅……!朝1:00から待機してくれた友人のおかげで無事に最速の整理券をゲット。こちらのお店、超超超人気
2018年6月11日 [ブログ] yaskaz319さん -
美ヶ原 昼景 4 「珍しく?歩いてみた♪」 170702
前投稿で美ヶ原の初夏の風物詩であるレンゲツツジを観に行きましたが、その帰りの車中「次の日曜にプチトレッキングしよう♪」とハニーと合意に至り、再び美ヶ原高原を訪れました(^^)7/2の活動記録になります
2017年7月9日 [ブログ] そらくう2号さん -
車山・美ヶ原の夜空を楽しむ、そして朝はタフな・・・
GWを信州を楽しむ3日間これまでは・連休中盤は信州で楽しむ!・信州まつもと空港をお送りしました今回は3日目から更に遡った時間帯、1日目夜と2日目の内容となりますこの日はTenkinzokuさんと23時
2017年5月8日 [ブログ] 室井庵さん -
美ヶ原 2010/10/06
美ヶ原美術館駐車場
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 山もっちゃんさん -
2016絶景ツーリング最終日 美ヶ原スカイライン
さてさてやっと最終日の記事です。この日は安曇野~美ヶ原~自宅 のルートです。写真27枚です。↑お世話になった「あづみのライダーズハウス」さんです。↑ココはご主人のお人柄が良く、奥さんの食事も美味しく、
2016年9月19日 [ブログ] くまなびさん -
朝ビーナス
美ヶ原高原美術館駐車場AM6:00突風で車は揺れ窓を5㎝も開ければスボンまで濡れる暴風雨AM7:30すぎ、ピタリと雨が止み、AM8:00からの20分間時折立っているのがやっとな程の突風が吹く中、狙い通
2016年5月5日 [ブログ] 適当男さん -
早朝ビーナス 美ヶ原高原・王ヶ鼻
美ヶ原高原AM3:30到着4℃ 強風丘。そこに止(泊)まっていたレヴォーグはやっぱりともやさんで^^;そして美夕さんも合流して^^AM5:00 ご来光手が悴むほどの冷たい強風の中^^;ともやさん&美夕
2016年5月1日 [ブログ] 適当男さん -
2015.05.17 会心の一撃
題名「ヴィーナスの微笑み」夕焼けタイム。夕飯中にホテルの館内放送が流れます。「雲の隙間から夕陽出てます!」そんな館内放送ありなんだ。焼き中の信州牛を放ったらかしにして観に行く。きたこれ。
2015年5月20日 [フォトギャラリー] yonechaさん -
リベンジのはずが・・・(^^;
先日、美ヶ原高原に行ってきました~♪実は、6月末に美ヶ原の王ヶ頭に雲海を見るために一泊で行ったんですが、残念ながら雨と霧で視界10mほどという始末(T^Tその時は、朝4:00起きで雲海からの朝日を見よ
2014年8月10日 [ブログ] yos@355さん -
美ヶ原高原ドライブ&ドボン②
あの崖「王ヶ鼻」の先っぽまで行きます
2014年6月7日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
美ヶ原高原トレッキング♪
前日の夜景撮影から帰宅したのが23時半…。やっぱり起きれず、4時出発予定が5時過ぎに出発。調布ICから中央道に入ると既にクルマ多し…。さらに国立府中~小仏トンネルの断続渋滞にハマり大幅にタイムロス…そ
2013年9月16日 [ブログ] A-ura@S3さん -
美ヶ原、王ヶ鼻
今回の小旅行の主目的は王ヶ鼻からの絶景を見たい事。頂上直下から下方を覗き込むと...とても怖い王ヶ鼻は美ヶ原の西端にそそり立つ断崖絶壁で眼下に松本市街、遠方に北アルプスや乗鞍岳を望むことが出来る景勝地
2013年8月18日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
美ヶ原 思い出の丘には思い出がいっぱいw
ブログを書くのが1週間遅れになってきていますが、先週の土曜の夜に美ヶ原 思い出の丘で車中泊をし、翌日の早朝です。思い出の丘からの眺め 穂高連峰朝食をとり、美ヶ原高原をぐるっと歩きました。空気が澄んでい
2013年7月28日 [ブログ] rosy!さん -
王ヶ頭& 王ヶ鼻へ HPアップしました
3月17日の美ヶ原高原のドライブ&トレッキングをHPにアップしました。
2013年4月6日 [ブログ] カワラさん -
王ヶ鼻から眺める
王ヶ鼻へ 少し霞んでいるのが残念。でもその雄大感は日本一!王ヶ頭から歩くこと30分。下りと登りの雪道はやや大変。とちゅうずぼっと足をとられる。そしていよいよついた王ヶ鼻。いつもの石の像が並ぶ。キター
2013年3月31日 [ブログ] カワラさん