#珈琲店のハッシュタグ
#珈琲店 の記事
-
2008.08.15 まさに『OVER・BIG』/★八潮市★ 珈琲屋OBログ八潮店
クリームソーダーパフェ\750この大きさ、伝わらないかな?クリームソーダパフェはグラスではなく、明らかに花瓶wストローの長さは約34cmで長いのですが、(家の普通のストローは約20cm)ストローをいく
2024年10月19日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
逍遥 ~ 昭和の珈琲店 ~
その昔、昭和も終わろうとしている頃にかよった珈琲店。昭和が終わるなんて、思いもしていなかったが。豆を自家焙煎し、挽いてサイフォンで淹れる。そんな店は、珍しかった時代。国道沿いにあるその店。バスで前を通
2024年2月12日 [ブログ] F355Jさん -
2022年11月前半 珈琲店にて♬
こんばんは~いつも行く珈琲店ですが、新しいモーニングにチャレンジしました(笑)”フルーツMIX ふわっとろフレンチトースト”です!現物はこれっ(^_-)-☆蜂蜜入りメイプルシロップ添え♬たっぷりフレン
2022年11月17日 [ブログ] hazedonさん -
そういうことか
いつも買っていたインスタントコーヒーが店頭から消えてふた月ほど経ちます。(家庭内在庫は4ヶ月分アリ)ネットで検索してみると普通に買えるのか!と思うも違和感が。自宅にあったパッケージがこちら ↓右上の数
2022年10月22日 [ブログ] 猿と果実さん -
2022年8月後半 珈琲店にて♬
こんばんは~いつも行く珈琲店ですが、毎度毎度ホットコーヒーばかりではなく、たまには甘い飲み物も飲んでみたくなりました。久しぶりにコメダ珈琲に行ったところ、<小豆小町>なる飲み物を見つけました(#^^#
2022年9月13日 [ブログ] hazedonさん -
その謎、大変よく挽けました
…というのは、喫茶店を舞台にした推理小説の名セリフ。ドリップコーヒーが切れたのと、コーヒー豆店の会員証(期限なし)が、亡くなった身内の財布から出てきたので、行ってみようと思った次第。亡くなった身内は、
2020年10月5日 [ブログ] Interplay Xさん -
孫3とコメダ珈琲店へ行ってきました。(^。^)
孫3、息子夫婦とかみさんとで、お茶してきました。(^。^)孫3は、バナナジュースを飲み、大人達はコーヒー類を飲みました。孫3、初めて行ったのに、大人しかったです。また、連れて行きます。
2020年7月7日 [ブログ] レクサス350さん -
コナズ珈琲 東浦和店②
コナズWバーガー1780円を食べました。ひと口頬ばると肉厚な2枚のパティからあふれる肉汁で食べ終わるまで手放せ無くなり、サーフテイストコーヒー480円が一緒に飲めなくなりました。食べ終ってから紙袋がつ
2020年6月6日 [ブログ] RS_梅千代さん -
コナズ珈琲 東浦和店
3月29日東浦和にハワイアンカフェがオープンしたので、ハンバーガー&モチコチキン1580円を食べてみました。パティは肉厚でジューシー、バンスはフカフカで甘味もあります。モチコチキンはニンニクで下味がつ
2019年4月14日 [ブログ] RS_梅千代さん -
八尾市:今まで口にしたコーヒーで一番
/THE MUNCH (ザ ミュンヒ)
1杯のコーヒーが最低でも800円はします。アルコールは飲まないの私は、コーヒーの値段は惜しみません。MENUには「創作コーヒー」「創作的コーヒー」「創作抽出コーヒ」と分けられてあります。ツーリングクラ
2018年5月29日 [おすすめスポット] Shin☆☆☆さん -
深甘一途/深焙り珈琲 ばん珈琲店
JR大阪環状線・森ノ宮駅から徒歩すぐ、大阪城の南側、中央大通り沿いにあります。テーブルには「1時間で出て下さい」みたいな内容のポップがある割には珈琲自体は素晴らしい味でした。これほど濃い苦み走った珈琲
2018年5月29日 [おすすめスポット] Shin☆☆☆さん -
モーニングがいいのよ〜/マロン珈琲店
マロン珈琲店です。〒030-0803 青森県青森市安方2丁目6−7レトロな内装が素敵です。モーニングの厚切りトーストが珈琲と合うんです。夜のメニューも美味しいです。一度寄ってみてくださいな。
2018年4月7日 [おすすめスポット] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
マロン珈琲店(青森市)
〒030-0803 青森県青森市安方2丁目6−7こちらのマロン珈琲店も青森の定宿から直ぐ(笑)朝はココでモーニングしてから仕事に行ってました〜。厚切りトーストがコーヒーと合うんですわ(笑)やっぱ夜のメ
2018年4月7日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
習志野台のカフェ
日曜日、印西のWILD-1に行った帰り珈琲飲みたくなってググったら、習志野台のカフェが良さげだったので近くのコインパーキングに停め寄ってみました。「Kaffa」と言うお店です。かなり昭和な感じですが、
2017年12月12日 [ブログ] ショーと6さん -
let's enjoy 火曜会(≧∇≦)b
腕まくりして白ーいと思ったBreaknですwwwwwwww昨日は火曜会に参加しました(ゝω・)事前に岡山初 珈琲店ができるということで星乃珈琲店へ行って参りました(*´∀`*)ノできたばかりなのと物珍
2017年4月19日 [ブログ] Breaknさん -
2014/2/22,23 博多ラーメンとオフ会
2/22秋田市内に車で来たので博多ラーメンならここでしょ!と言われているぞんたくに初訪問しました。
2017年4月5日 [フォトギャラリー] marine727さん -
プチオフ♪
今日はクキオさんとNekoShogunさんとプチオフ。始めは最近増えてきたいい雰囲気の珈琲店。内装も間接照明や木の温もりで、非常に心地いいです(^∇^)私は紅茶「砂時計が落ちたらお召し上がり下さい」と
2016年6月26日 [ブログ] 星のカペラさん -
2014.09.30 朝7時オープン/★三芳町★ 星乃珈琲店 埼玉三芳店
本日、朝7時オープンドトール系の珈琲店。スフレパンケーキと、ハンドドリップコーヒーが、自慢のお店みたいです。モーニングが、お得な期間中みたい。通りかかったら、ナポリタンの香りがふわ〜っと、ただよってき
2014年9月30日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2013.12.30 蔵作りの珈琲店/★川越市★ 小江戸coffee mame蔵 コーヒーマメゾウ
川越散策中、川越の蔵造りの街並みにあう、趣のある珈琲店を発見。紙カップのホットコーヒーが350円!?って思って、通り過ぎたけど、帰り道、ただよってくる香りの誘惑と、かじかんだ手の感覚に負けて、一杯いた
2014年5月8日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
珈琲屋 らんぷ
自宅近くに昨日オープンした喫茶店「珈琲屋 らんぷ」へ行ってきました
朝の9時に行きましたが、オープンしたばかりとあって、多くのお客さんで賑わっていました
店内はレトロで落ち着いた雰囲気のお店でした
今
2013年3月31日 [ブログ] Bacopaさん