#珍品のハッシュタグ
#珍品 の記事
-
スバル(純正) リヤラゲッジマット(グレイスブラック)
〈QOLアップ/内装オサレ〉当時新品3万円の最上級ラゲッジマット。超珍品。納車時から付いていたスラッツレール付のマットも大概な珍品でしたが、荷物が動き回って賑やかだったので、グレイスブラックのカーペッ
2025年5月20日 [パーツレビュー] かるぼうどんさん -
ブライトリング うちわ
6月、某日、ブライトリング ブティック 京都に JSP を オーバーホールに 出した時にうちわを 頂きました。うちわは、京都ブティック 限定品です。珍品です。大切に 扱いたいです
2024年7月24日 [ブログ] アヰリスさん -
スバル(純正) リヤラゲッジマット(スラッツレール付)
〈QOLアップ? ※購入時点で付いてます〉スラッツレール付のカーペットタイプラゲッジマット。これはこれで相当な珍品😇中古車サイトの写真も実車も見ず、機関系以外は詳細も全くといっていいほど聞かずに契約
2024年6月13日 [パーツレビュー] かるぼうどんさん -
1980年夏のナショナルショップ用の宣伝カセットテープとは凄い。
え~動画ネタですが、思わず「こんな珍品があったもんだなぁ」と。その名も『ナショナル CMカセット 1980年』です。29分ほどあります。1980年に製作をされた「店舗用の宣伝カセットテープ」ですね。ナ
2023年12月12日 [ブログ] じょい@さん -
スバル(純正) リヤドアパネル(カーボン調&ダークシルバー金属調)
〈DOP 内装その2〉前期フロントドア加飾パネルと同じカーボン調&シルバー柄のリヤドア加飾パネル。インプのドア加飾パネルはフロントだけで、リヤは一体成型の安っぽいカーボン柄となっています。自分が後席に
2023年6月7日 [パーツレビュー] かるぼうどんさん -
そうそう書き忘れた!質問してみた!
以前アップした珍品?偽物?のLevi's 70505 ですが↓7050 5笑なんか隙間が😅アメリカ品質?刻印1?I?こんなのあるのかな?聞いたことない気がする。small eの均等V?そんなんあるの
2022年4月17日 [ブログ] 良いパパさん -
70s?偽物?イレギュラー?珍品?Levi's 70505 0217
ドンドンにて偽物?珍品?よく分からないヤツを連れて帰ってきました!もちろん最低ラインの20%オフで。前に買ったボロなやつより高かったです😅フロントショット。バックショット。全体的に色残りがあって、濃
2021年12月31日 [ブログ] 良いパパさん -
Eliica
今日は生憎の天気で・・・結局、ドライブを諦めました。で~、インターネットでデジカメなどを見ていると・・・東京モーターショー2005特設サイトの慶応義塾大学電気自動車研究室に!インホイールモータ
2021年6月14日 [ブログ] tanukiv55さん -
ダイハツ(純正) ウェザークロック
約2年(?)位お部屋で温めてたダイハツ純正お天気お姉さん。ようやく重い腰上げて装着しました!インパネの穴開け加工さえ乗り越えれれば装着自体はめちゃくちゃ簡単ですよ~ただ、液晶のバックライトが光らないの
2021年4月18日 [パーツレビュー] スティンR TR-XXさん -
ちょっとセリアに行ってくる。
ちょいと、100均のセリアにステキなペン立てがあると聞いて、、、ちょっとセリアに行ってくる。・・・と思い立って出たところで、ハラヘッタというわけで以前、松屋で出た時に喰いっぱぐれたジョージア料理の『シ
2021年2月23日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
はーどおふ
ガラクタなのかお宝なのかは、その人次第のパラダイス、ハードオフで最近見かけたものをご紹介Xboxの初期型スケルトンタイプセガ サターンのスケルトンタイプセガ マスターシステムサンヨー 3DO TRYパ
2021年2月9日 [ブログ] 秀作さん -
三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール
H2系ミニカ 二駆用純正OPホイール装着。(借り物)当時三菱関係の仕事をしていた方さえ見たことがなかったという珍オプション。笑インチダウンしたおかげかホイールベースが長く見えます。
2020年8月2日 [パーツレビュー] hkr.さん -
珍しいお城
昨日のブログの続きです。帰り道に寄ったのはお城。城好きな者としては一度行って見たいと思っていたお城です。そのお城にはお宝がわんさか眠っているとか・・・・。そのお城の名は「珍品城」またの名を「古今珍品情
2020年3月23日 [ブログ] ジェダイさん -
珍品城/古今珍品情報流通センター
骨董品・古美術品が約5万点展示販売されているお店。自分の骨董品を代行委託販売する事もできます。
2020年3月23日 [おすすめスポット] ジェダイさん -
VICE WRENCH
発掘してきた珍品工具です。基本はモンキーレンチなんですが上あごがプライヤーの様に開閉します。
2019年5月2日 [フォトアルバム] 解体屋探検家さん -
ヘリコプター撮り溜め その5
メインローター2枚のFujiBell204/205。富士重工によるライセンス生産機で、自衛隊のUH-1ヒューイと同型です。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
民芸品
道の駅に売っていた「民芸品」。。。お値段、5000円也。(ぇ・・・というのは、さておき。。。コワイよ、ママン!。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルwww
2015年10月14日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
とうとう買ってしまったw
ちょっと話題になってる「かけるギョウザ」を買ってみました。お肉とか入ってないのに、ギョウザの味する訳ね~だろって思ったんですが・・・コレ不思議、本当にギョウザの味がするんですよ!!ちょっと驚きです(^
2015年3月4日 [ブログ] ナナコンさん -
妙に・・・
こんばんは。
昨晩の事、ちょっと探し物があったので・・・久々、 漁りに・・・(爆)で、目的のブツは無かったんですが・・・(笑)それでなくても破格なのに、更に半
2014年7月5日 [ブログ] 瑞旭@ちゃきさん -
パイプ内が煤けてすらいない品で¥80,000・・・安い買い物だねぇ・・・
即決で¥80,000且つタイコ下のコンディションが写真が無く判らない段階で落札に踏み切ったので結構博打だったものの、(発見した段階で先に目を付けられている方も居たので、トドメを刺しておかないと逃がした
2014年6月4日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん