#珍地名のハッシュタグ
#珍地名 の記事
-
2009.08.14 おとめこ 珍地名/★小諸市★ 乙女湖公園
信州の地図を見ていて、「乙女」という地名があるのを発見☆乙女とか女神とかって気になっちゃうwいつか行ってみたいと思っていました。公園の入り口には、乙女の像があり、丘の低木は「乙女湖公園」と刈られていて
2020年7月28日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
珍小島
あるみん友氏が洞爺湖方面に旅に行かれているということで、そちら方面だったら、ぜひ「珍小島」に行ってみたいのです、と内に秘めた想いをカミングアウトしたにゃぴです。言ってしまうと、実行してみたい欲望がムク
2017年8月6日 [ブログ] にゃぴさん -
珍地名
日本の珍な地名ベスト5第一位はこここの集落入口にあるためこんな名前がインパクトは凄いらしいが地元人には気づかなかった言われてみれば…そんな程度な野田~!第二位金玉落としの谷 静岡県第三位生出し 愛
2016年8月5日 [ブログ] ばしらさん -
「毛呂山」げろやまじゃないよ もろやま!
さかのぼり高校のお友達の用で、夜な夜な毛呂山まで
夜のそっち方面は、ポッカのもみあげの長い缶コーヒーのある自販機探してた10代の頃を思い出すw用事を済ませて、閉店間際のメロディのなるベルクでお茶して、
2013年10月30日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
無事帰宅ヽ(^。^)ノ
無事に帰宅しました。目的地に設定した《南蛇井駅》には行くことが出来ましたありがちですが、目的地付近でナビのルート案内が終了し少し迷いましたが、ゴールデンレトリバーを散歩中のおねーちゃんに声をかけ駅まで
2010年10月23日 [ブログ] norigoさん -
現在熊谷(^^♪
やっと熊谷まで着ました思ったより遠く断念してしまいそうですw
2010年10月23日 [ブログ] norigoさん -
珍地名第2弾 出発ヽ(^o^)丿
今日は予定より遅くなりましたが、珍地名第2弾を実行します。目的地は予定通り群馬県の『南蛇井駅(なんじゃいえき)』下調べは何もしていませんが、PC積んでいくので何とかなることでしょう。今ココなう!も出し
2010年10月23日 [ブログ] norigoさん -
珍地名 第2弾(準備)
珍地名第1弾として今年の3月に前相棒のプリゴンと、栃木県のおもちゃのまちへその際にはみん友のソアラ乗りのシルバさんとプチオフ出来て大変楽しく過ごせました。詳しくは以前のブログ《おもちゃのまち》を参照し
2010年10月22日 [ブログ] norigoさん -
2009.08.14 乙女の聖地
珍地名/★小諸市★ 乙女駅(おとめえき)
地図を眺めていて見つけ、行きたいと思っていました☆だって私は乙女ですもの☆バキッ(・ω・;)(;・ω・)あ~さてさて乙女駅は東日本旅客鉄道(JR東日本) 小海線の無人駅です。標高は695.7m大正4
2010年8月14日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2007.08.13 ごぶけ 珍地名/★取手市★ ちっちゃな浮気願望をついに叶えました
時代はカーナビのようですが、私は地図を眺めるのが大好きです♪ここは地図上で春ごろ発見し、行きたい願望をずゅっと秘めていました。国道6号線水戸街道 小浮気 です小浮気と書いて、「こぶけ」お約束ばく♪
2010年8月14日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2009.09.20 気になった温泉/★相模原市★ 美女谷温泉
美女の名にひかれます
行ってみたい(*´・ω・)(・ω・`*)ネーでも、レビューを見ると期待薄・・・('・ ω・`)ショボン
2009年11月6日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
2007.09.23 実在する駅名 珍地名/★壬生町★ おもちゃのまち駅
まるで、絵本の世界にでてくるような夢のような駅名ですが、東武鉄道宇都宮線に実在する駅名です♪駅周辺にはおもちゃのまち(おもちゃ団地)おもちゃのまちバンダイミュージアム壬生町おもちゃ博物館などがあります
2009年8月28日 [おすすめスポット] ★海月ちゃん★さん -
珍地名を探索の巻。
メクソ。>地名です。今日は朝から素敵に、現像。暗室に籠り、作業。酸っぱい臭いが体に染み付きそうであった。帰り道、電車の中は、ケーキを片手に家路を急ぐ人々。ケーキの箱は場所を取るので結構迷惑である。満員
2008年12月25日 [ブログ] 紅の流れ星さん