#現金書留のハッシュタグ
#現金書留 の記事
-
アナログ送金。
久しぶりに現金書留が届きました。その前は葬式の際に香典が届いた時くらいかな?ちなみに香典は届きましたが家族葬のため受取拒否で返送扱いさせていただきました。ご参考までに…今回は過大に支払いが起きたので返
2024年8月3日 [ブログ] あんだ~さん -
いまさらの現金書留
郵便局が開いている、9:00-17:00しか使えないし、専用封筒が必要、ハンコが必要で面倒、不便と思い込んでいた現金書留です。実は、いつでも(24時間)お金さえ持っていけば、送れるということが判明しま
2017年7月21日 [ブログ] shirakabaさん -
学習能力がないのかね?
隣の馬鹿息子に対し訴訟費用額確定処分申立をしてから3日。早々と訴訟費用が現金書留で送られてきました。この状況を予測出来ないのか、勝てる見込みがあると思ったのか、まあどっちにしても学習能力が恐ろしく欠如
2016年8月26日 [ブログ] asudaiさん -
ライセンス更新
本日、JAFの国内B級ライセンスの更新書類を現金書留で送りました以前は山形支部の窓口へ直接行き、申請してましたが、時間とガソリンを使って行くより、こちらの方法が良いみたいです10年前の知識ですが、国内
2015年12月9日 [ブログ] 頭でっかちさん -
出鼻・・・( ´_ゝ`)
今日から、三時間残業スタート…(>_<)なのに、のっけから機械が調子悪くなったり、材料がうまく入荷してこない等ハプニング続出で週明けからいきなり出鼻挫かれた感じ…(*_*)イライラしないように嫁様の、
2014年3月3日 [ブログ] バルカンbBさん -
発送完了♪、、、
、、、仕事の都合で中々いけなく(汗)ようやく本日エントリー代発送しました( ̄▽ ̄;)後はエントリー番号が届くのを待つのみ。。。
2013年7月26日 [ブログ] まこおっちゃんさん -
トメ漫画
この記事は、何やら、現金書留。について書いています。
2013年7月26日 [ブログ] イモゾンさん -
時限爆弾
仕事が詰まってます。今月中はキツいのですが、そーゆー時ほど逃避に走りたくなる生き物なのです。迷ったのですが「1週間ありゃ片付いてるさ」と見切り発車します。D3チャレンジカップ(D3CC)の第3戦にエン
2013年7月18日 [ブログ] ゆーふぉるびあさん -
お金送ったった。
日曜日。法事の前に郵便局で現金書留を送る。ラリー参加費 \36,750-送料 \570-一年に二回とは言え‥きつい‥
2012年5月27日 [ブログ] 兼業法師さん -
久しぶりの現金書留。
先日コカ・コーラの自販機に小銭が飲まれました…結局300円が飲まれたので記載されている連絡先に電話して返金手続きをしてもらいました。で、300円のために現金書留。(汗)現金書留を貰うこと自体も久しぶり
2012年1月13日 [ブログ] あんだ~さん -
現金書留の実在について
職場の若者達が、薄茶色の封筒を 囲みながら、なにやら熱心に相談していた。 口を挟んでみると、とある封筒の記入方法について、あーでもない・こーでもないと、話しあっていた様子。 封筒を見ると、それは 郵政
2012年1月12日 [ブログ] しょう206さん -
オレの給料の約半分も・・
なかなかの出費(-_-;)物価よ、、下がれ!!ただ、緑ドンが全て支払ってくれたというのはまぎれもない真実♡アザース♡こんばんは♪白いアリです♪ゲンキンカキトメって難しいですね・・・郵便局の人がギャルな
2011年5月21日 [ブログ] 白いアリさん -
経費
ミドル前日練申込書、ミドル申込書、千葉戦申込書の3通と現金で重さ42.5gとのことで、切手代は90円でした(少しおまけしろよ、けち~)。現金32,000円の現金書留代は470円でした。最寄りの銀行で振
2010年6月23日 [ブログ] えぼろくさん -
Kカーミーティング2010 wish HOT-K にエントリー!
昨日は、『エイプリルフールどっきり作戦2010』楽しませていただきました~♪ケータイでブログ一覧確認すると、知らない名前が並んでカオスでしたよwまた来年もハッチャケましょうね~Ψ(`∀´)Ψケケケさて
2010年4月2日 [ブログ] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん -
東京浅間台シリーズ申し込み
開幕戦が今日から受付開始なので、珍しく今日申し込みをしました。正しくはカミサンに振り込んでもらいました。いつもは現金書留で出してまして、今回初めて銀行振込をしたのですが、経費的には大して変わりませんね
2010年2月10日 [ブログ] えぼろくさん -
帰ってきた参加費。
12月5日に行われたTAGラリーをキャンセルしたときの参加費が戻ってきた。これで年が越せる‥事務手数料 △2,000円年が明けたら、TRDのフレッシュパックとアンダーガード買うぜ!
2009年12月30日 [ブログ] 兼業法師さん -
申し込んできました!
とりあえず、郵便局に出してきました。受理されるかな?(汗後は待つだけですね・・・ちょっと不安です(ぇ話し変わって久しぶりに距離が伸びたので、燃費計算してみたところ・・・15km/Lまぁまぁですね。いつ
2009年11月20日 [ブログ] ふかひれ@さん -
返金w
←書留で届きましたw・・・先日の「自販機に呑まれた120円」が返金されてきました。対応早いですね~♪それはそうと、現金書留で・・・120円のために・・・左上「切手に注目」。500円切手にかかってるΣヽ
2009年10月31日 [ブログ] まつ27さん -
G6フェスティバルの参加クラス
G6フェスティバルの申し込みが始まりました。今までG6に6回参加して、すべてN2WDクラスで参加していましたが、思うところあって次回よりFF3クラスへ参加しようと思っています。書類を書いて現金と一緒に
2009年10月22日 [ブログ] hikaQさん -
そろそろ納め時・・・。
というわけで、毎年5月にやってくる、イヤ~な納付書。。はい、「自動車税」です。私、短期間での転勤を繰り返してきた為、is号のナンバーは購入当初から一度も変更しておらず・・・。というわけで、納税先は鹿児
2009年5月22日 [ブログ] yoshimoさん