#理研のハッシュタグ
#理研 の記事
-
理研科学 安全ゴーグル RG-15
目の保護に。曇らないので使いやすい。
2025年2月6日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
圧力鍋のおもり
長年愛用してた、圧力鍋のおもりが、ガス台の端で、直火に当たったらしく、溶けてた。圧力鍋の蓋にRIKENのシール鍋底にRM1 98I 家庭用圧力なべ 3.0ℓを頼りに検索理研はなくなって、ワンダーシェフ
2021年1月26日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
新元素名「Nihonium(ニホニウム)」決定~!
昨年の年末に日本の研究グループに命名権が認められた113番元素に「Nihonium(ニホニウム)」という名称が提案されることに決定しました。同時に残りの3つ、115番元素にはロシアの首都モスクワから「
2016年6月15日 [ブログ] ガオブルーさん -
理研コランダム 耐水ペーパー #2000
【総評】理研さん、色々やってますね!この他に320番から揃えました‼価格は忘れました‼【満足している点】【不満な点】
2016年4月19日 [パーツレビュー] りょう7Rさん -
20150510 理研タイヤを知っているか!?
サーキットを颯爽と走る KPGC10 、ハコスカGT-R。そのAピラー下、フロントフェンダーに描かれたスポンサーのマークはあの「スキン」で有名なオカモトの古いマークだ。実は、オカモトもかつてはタイヤを
2015年5月16日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
妄想中です。(^_^)v
ようやく足も、良くなり来週の、月曜日から、久しぶりの出勤です。(^_^)v理化学研究所(理研)の研究用の荷物便になりそうです。(^_^)vついでに、見学したいなぁ~と、ぬふ!ぬふ!妄想しております。(
2015年4月3日 [ブログ] プレスタさん -
これでホントにいいのか…
昨日はチクワを刺身代わりに泡盛を…(笑)4本で98円のちくわ2本で十分お酒が飲めます~(笑)………………………………………さて今日午前中、STAP細胞の実験打ち切り会見がありました。結果、STAP細胞
2014年12月20日 [ブログ] イチノアさん -
笹井芳樹さん(52)死去...
STAP細胞論文の責任著者の一人 理研の笹井芳樹副センター長が研究棟で自殺しました謹んでご冥福をお祈りします...理研:笹井芳樹副センター長が研究棟で自殺 現場に遺書STAP細胞論文の責任著者の一人で
2014年8月5日 [ブログ] きやのん@2008さん -
「おいしいお米はあります!!」…って、そういうネタを使うのはどうかと…
まるでこの人の記者会見を彷彿させる様な看板が作られたそうです。その記事とは…小保方さんの似顔絵で「おいしいお米は あります!!」 秋田のJAふるさと青年部大森支部の看板はふざけ過ぎ?…というものでした
2014年7月8日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
科学雑誌“nature”の権威ある判断でした。
サムネイル画像は、四半世紀前の高校生のころから使い始めた京大カード。いま受けている研修の結果発表のための準備で、ほんと久しぶりに買いました。まだ売ってたことが驚きです。さて、世間を騒がせた小保方さんの
2014年7月2日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
スーパーコンピュータ「京」がGraph500で世界第1位を獲得
映像は、Graph500と理研のHPのハードコピーです。2011年、TOP500リストで世界一になった富士通社がメインベンダーとなって理研で開発・運用しているスーパーーコンピュータ「京」が、グラフ解析
2014年6月25日 [ブログ] どんみみさん -
古いレンズを使ってみる5
オークションでまたまたレンズを物色。前回のTRAVENAR 35mm/F2.8が現在のレンズには無い個性的な絵に味を占めてしまいました。予算は5,000円以内・・・。今回目に留まったのがこのAUTO
2014年5月26日 [ブログ] ほろごん16さん -
理研のわかめスープ
ビタミンA開発で培った経験を活かして理研ビタミンのルーツは、「理化学研究所」 (1917年 (大正6年) 創立) にさかのぼります。この研究所からは、ノーベル賞学者をはじめ、ビタミンB1の発見、ビタミ
2014年5月4日 [ブログ] あずさ改6号さん -
【理研】高輝度光科学研究センタに行ってきた【SPring8】
こんなチラシが送られてきた兵庫県の播磨科学公園都市(佐用町・上郡町・たつの市)にあるSPring-8と言う施設の一般公開のお知らせだSPring-8とは、問題 : 物質の状態がどの様になっているのか小
2014年4月27日 [ブログ] せとろさん -
サラダにはマヨネーズ?ドレッシング?
皆さんは生野菜、サラダ食べる時は何つけますか?私は基本何も無し!たまにマヨネーズです。なので外食の時にドレッシングがかかっているサラダは苦手!と言うよりドレッシングが嫌い!!そんな私が使ってみたい(食
2014年4月21日 [ブログ] お下劣鉄工所モバイルさん -
STAP細胞騒動
今回のSTAP細胞騒動に関して、ネットで「マスコミや理研にいじめられている」とか「女性差別だ」などという見当違いの意見を見た。著名人の記事にも、こんなのがある。http://bylines.news.
2014年4月17日 [ブログ] ガオブルーさん -
おぼちゃん
こんにちは、 はるです。いつも思うこと。「そんな会社に居たいのか?」小保方さんの不服申し立ての会見が今日 行われるようです。果たして、STAP細胞は存在するのか?研究者の小保方さんは、そんなにも後々
2014年4月9日 [ブログ] のんきなはるさん -
誰?
仕事で外勤中...目に飛び込んで来たので急いで、写メを撮ってみました。当然、停車中です(汗)理○の関係者でしょうが...どなたなのでしょう?そいぎんね。
2011年5月12日 [ブログ] かんだいちさん -
でっぷり系でも大満足
理研さんのノンオイルドレッシングシリーズのシーザーです。ノンオイルなのに、ちゃんと濃厚でチーズの味も利いてて大満足です。これは、魚介のボイルに、フライのタルタルの代わりに、重宝しそうですよ。カロリーオ
2009年11月17日 [ブログ] たま(つと)さん -
昼メシクッキング~はスタミナ料理ですよ♪
コンニチハ。本日は卵炒飯とピリカラ餃子スープでございます!!炒飯の隠し味には胡麻油を加えると香ばしくなりますね!!ピリカラ餃子は理研のキムチスープに餃子を加えて作りました~♪餃子はレトルトながらもナカ
2008年5月30日 [ブログ] 準特_8090さん