#理系のハッシュタグ
#理系 の記事
-
北九州高専(北九州工業高等専門学校)新PR動画
北九州高専の新PR動画です見どころ満載!趣向を凝らした、あっという間の映像体験です最大4KでYouTubeに無料公開されていますぜひごらんください
2024年5月5日 [ブログ] けんた@RS-2さん -
理系モヤる。
今日は提出文章を作成。こういう時には日々更新しているブログの文章力が発揮される。注意しないと提出文章がブログの紙印刷版になるので注意が必要。今回は路面に設置されている点字ブロックをイジりたかった。そん
2024年4月2日 [ブログ] あんだ~さん -
受験期シリーズ第二弾 女子学生台頭に学校がパニックになる
受験の時期がいよいよ始まりましたね。私も受験戦争にもまれて、紆余曲折ある期間を過ごしました。受験は人生の岐路ですから、どの学校に進むかによってのちの人生が変わるものです。以前、電車内で話している親子の
2023年1月15日 [ブログ] moto('91)さん -
今回のみ庶民食、フツーはItalian
←いつもはこんなイタリアン。(アンテナアト鳥栖店、前菜)メインはこれ。そのあとこれ、しかし、庶民感覚からあまり乖離してはいけない。ので、きょうだけ、あえて大牟田高専ダゴ。近所に有明高専がある。有明工業
2022年5月3日 [ブログ] からけんさん -
MOTHER EARTH
「雨降って地固まる」って、アレ嘘だと思うんよね。もう喧嘩を始めた時点で相手との関係は終わってるし、喧嘩が始まったらプライド云々でもう引けなくなるし、抑々謝れる人はハナッから喧嘩しない。「雨降って土砂崩
2021年9月20日 [ブログ] ロン.さん -
光は波であって粒でもある???
そんなことを文系のボクに言われても、意味がさっぱりわかりません。必要な場面では、理屈ではなく、「そういうもの」と思うようにしています。さて、タイトル画像。公園を覆うシロツメクサは、先刻までの雨に濡れた
2020年7月17日 [ブログ] キョーリュウさん -
「文系」≦「理系」?大切なのは、コミュニケーション能力と論理的思考。
「理系」と「文系」の二者選択を迫られたのは、高校一年生の終わり。高校二年生から、進路にあわせて「理系」と「文系」にクラスが分けられるからだ。私たちの学年では、8クラスのうち5クラスが文系、3クラスが理
2017年11月14日 [ブログ] 青と緑の稜線さん -
理数系に文系問題。
理数系の私にとって難問でも解決できる問題は大したことじゃないんだけどそうでない問題は非常にストレス。ま、仕事の話ですが…(笑)仕事は能率でプライベートは楽しむものだと割り切っているのでオフの時は能率な
2015年12月2日 [ブログ] あんだ~さん -
まだ居ました。
おはようございます。今日は、開発系理系女の話し。昨日の子とは別の人。お酒好き。まーまー可愛い。おっとりしているけど、性根は強い。でも、あまり仕事上関係ないので顔本でお友達なだけです。意味はないです。。
2014年10月2日 [ブログ] フミポンさん -
ここ一週間、訪ねてきたMRは…
あ、MRっても、MR2とかMR-SとかMRワゴンとかじゃないすよ。薬品メーカーのMR(医薬情報担当者)のことなんすよ。それがねー、訪問してきた4人中、3人が若い女性なの(笑)息子も就活中に言ってたけど
2014年2月1日 [ブログ] えいりあすさん -
きょうのおやつ
これですこれ。ドライアイスです。ちょっといいお店でアイスなんかを買ったりするともらえますよね。もちろんそのままでは食べられません。ドライアイスはー79℃という低温です。口のなかが大ヤケドではがれ落ちち
2014年1月31日 [ブログ] リノレンさん -
再起
一連のオウム真理教事件に関連し特別指名手配されていた菊地直子が逮捕された。17年間の逃亡生活。当時誕生した赤子は高校生に、当時の高校生は会社の中堅に育っている。オウム真理教の若手幹部や信者には、この菊
2013年5月23日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
闘志
相変わらず仕事は忙しいが、合間を縫って職場内のガイダンスに参加してきた。内容は、とある資格の取得。昨年もチャレンジし、最早忘却の彼方に葬り去られた理科系の学習に取り掛かったが、残念ながら合格の朗報はも
2013年5月22日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
叔父
土曜未明に、我が子たちに大人気の叔父(私の実弟)がやって来た。自宅のある関西から長駆愛車での道程は、年始のラッシュに巻き込まれ12時間以上要したそうで、愛車の置場と寝床を提供している実母の家へ会いに行
2013年1月6日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
継続
自宅でも出掛けた先でも、平日でも休日でも、我が子たちはプリント式の教材消化を欠かさない。一時期、別の学習に集中してお休みしていたこともあったが、冬から復帰しどんどん進度を高めている。進度云々はさておき
2012年12月31日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
無駄に凄い
お姉さんが子供たちにある科学を教える動画です。でも、それがこんな結末になるとは・・・・お姉さんの執念は凄い物を感じますが、まさか10X10マスでそこまでいくとは考えた事もなかったです・・・^^;
2012年9月28日 [ブログ] ジェダイさん -
理系・文系!?!?
皆さん、こんにちは~っ!今日はドシャ降りですねっww昨日の夜にTV見てたら、文系と理系では平均年収にかなり差があるってことでしたっ。文系=488万円理系=624万円その差=136万円っちなみにボクは文
2012年4月11日 [ブログ] ター☆ジンさん -
理系が童話を語るとこうなる。
朝からおもしろい?動画見て出勤^^;一部紹介します^^理系が童話を語るとこうなる。 Microsoft PowerPointのCMかぐや姫篇シンデレラ篇鶴の恩返し篇理系のこーゆーところがモテないんだと
2012年3月8日 [ブログ] みすたぁさん -
(x^2+y^2-1)^3-x^2y^3=0
私 理系なもので、、こういうセンス好きです実践できる年齢と環境に戻りたい カモん?こういう オチうぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~^^っあの時 なんで気がつかなかったんだ? この数式!
2012年2月20日 [ブログ] hidekun over againさん -
理系な(?)節約
以前取り上げたマンガ「理系の人々」、今回のネタは靴下!複数同じ柄のものを揃えておけば、1個穴があいてダメになってもムダにならない・・・この発想、前に靴下を買う時に私にもひらめいて実践していたのだ。とい
2011年10月5日 [ブログ] HYTさん