#琵琶湖のハッシュタグ
#琵琶湖 の記事
-
【琵琶湖ソロキャン】夏の近江〜若狭〜越前〜加賀攻め一人旅①
恒例の夏の一人旅🚙💨キャンプギア⛺️にチャリ🚲を積んで一人旅へ出発🚙💨道中、渋滞無しで快適😊駒ヶ岳は27℃で涼しい☺️本日の基地、琵琶湖に到着☺️先ずは琵琶湖でひとっ風呂😁そして一人でキ
2025年8月13日 [ブログ] ATSUP_HARDさん -
新たな暑さ対策運用方法お試しツーリング
今年の異常な猛暑は北海道にまで及び、今までにない影響が各地にでているようですが、濃尾平野のど真ん中にあって高温多湿、フェーン現象により熱風が吹き荒ぶ名古屋市においては、例年通りの変わらぬ暑さとも言えま
2025年8月11日 [ブログ] Silvervoxyさん -
夏休み2日目
良い宿に泊まり、次なる場所へ!とりあえず、早めにチェックアウトして、、、神倉神社に!!ここは、500数段の階段を登ります(´;ω;`)めちゃくちゃ疲労困憊、、、途中、沢蟹に癒されて、、、到
2025年8月11日 [ブログ] ロングサイド昭島さん -
関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北回り🚃
この夏はお休みが飛び飛びということもあり、家族の予定もなかなか合わず・・・思い立って単身で関西帰省へ♫一人で移動なので、いつもとは違うルートが面白いかな、とこだま号でのんびりと、米原駅下車することに�
2025年8月10日 [ブログ] pikamatsuさん -
🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリング記】ワクワクが止まらない‼︎夏ドライブ日和☀️
「暑い🥵…」最近、私の口からはこの言葉しか出てきません。いやもうホントに、それ以外のボキャブラリー消えました…でも、ふと思ったんです。「どうせ暑いなら、楽しんだもん勝ちじゃない⁉︎」ということで、t
2025年8月3日 [ブログ] takachoさん -
道の駅 マキノ追坂峠
琵琶湖を西側から北上しました。折り返し地点として考えていた道の駅マキノ追坂峠に到着し休憩を取りました。ここから折り返して来た道を帰っていくか、長浜市や彦根市を経由し東側を通るか悩みました。考えた結果、
2025年8月1日 [ブログ] 空のジュウザさん -
琵琶湖、マキノの湖畔
潰れたガソリンスタンドの近くの海岸に降りてみました。この近辺は砂利の湖畔で水が透きとおっています。それは土壌の関係でしょうか。複数琵琶湖の湖畔を見てきましたが、湖水の透明度はここが一番良かったと思われ
2025年8月1日 [ブログ] 空のジュウザさん -
閉店したガソリンスタンド
琵琶湖のマキノだと思うのですが、記憶が不確かで正確な場所はわかりません。海岸に近い道路を走っていると、潰れてしまった後放置されている思いっきり朽ち果てたガソリンスタンドがありました。ここまで朽ち果てて
2025年7月31日 [ブログ] 空のジュウザさん -
人生初の
昨日は久しぶりの国内出張でした。訪問先は、滋賀県長浜市。最寄りの新幹線駅は米原駅になります。移動の途中で車内でアラートが鳴り響きましたが運休や遅れが出なくて良かったです昼食後に取引先を訪問する予定でし
2025年7月31日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
STAGEX高島
ここは道の駅というよりも、STAGEX高島というアウトドア型宿泊施設なのです。客室は、キャビン型、ドーム型、テント型があります。ドーム型やテント型の宿泊施設はモンゴルなど一部の国でしか作られていません
2025年7月31日 [ブログ] 空のジュウザさん -
琵琶湖の湖畔でのんびりしたい
琵琶湖の西側の湖畔から対岸及び岐阜県の山々を眺めてまとまった時間のんびりしてみたくなりました。次回京都観光とセットで旅行を検討することにしました。水泳しなければリラックスできるポイントがあるので、廉価
2025年7月30日 [ブログ] 空のジュウザさん -
琵琶湖の水質は
当初琵琶湖の水遊び・水泳は楽しそうと思ったのですが、画像の様な湖水を見て何とも言えない気分でした。湖水の色は海岸の土壌の関係なのかもしれません。でも、ネットで検索してみると水質は良好。海水ではなくて淡
2025年7月29日 [ブログ] 空のジュウザさん -
琵琶湖湖畔萩の浜水泳場
やっと琵琶湖の湖畔に近い道路を走ることができました。湖畔に出ることが容易になりました。琵琶湖の湖畔には海水浴場、ではなくて水泳場があります。ここは萩の浜水泳場と思われます。海に比べて波も穏やかだし、良
2025年7月29日 [ブログ] 空のジュウザさん -
鳥人間コンテスト2025
来たぜっ!鳥人間コンテスト(滑空機部門)
2025年7月28日 [ブログ] 外さん -
藤樹書院跡
中江藤樹の私塾の建物を明治時代に復元したものです。中江藤樹の遺品や遺物などが保管されています。明治13年まで藤樹書院は現存していたのですが、小川村の大火により建物は全焼してしまいました。しかし、中江藤
2025年7月28日 [ブログ] 空のジュウザさん -
思う存分走ってきました! 愛知〜滋賀
今朝も目が覚めて、ひとまず7時にあての無いツーリングに出発まずは岐阜県へ走った事のない県道などをのんびり走って気づけば滋賀県突入途中のコンビニで朝食そうだ!琵琶湖を見て帰ろうその後、長浜へここまですで
2025年7月27日 [ブログ] ライダーCさん -
滋賀旅 その1 琵琶湖
今回は三連休初日は滋賀県琵琶湖を目指す旅でした。目的地は、琵琶湖大橋の道の駅で473kmの旅となります。通常なら東京ICから東名高速ですが、GoogleMapの案内で第三京浜から保土ケ谷バイパス経由で
2025年7月27日 [ブログ] NI.KE(ニケ)さん -
藤樹神社
藤樹神社です。大正11年に創建されました。近江聖人・中江藤樹ゆかりの神社として中江藤樹を敬慕する人々の協力によって建てられました。見渡しても社務所が見あたらず、事前のリサーチでも詳細がわからなかったた
2025年7月27日 [ブログ] 空のジュウザさん -
鳥人間コンテスト2025
☰✈ ヤツらが 空を飛ぶ日が 来たようだ!鳥人間コンテスト開催日(彦根市)・7月26日・7月27日自作 飛行機だぜ?スゴくね??開催中の 2日間はYouTube ライブ配信(YouTubeで生
2025年7月26日 [ブログ] 外さん -
昼食はカレーうどん
長浜城の観光を終えた時既に12時近かったので、長浜城の近くで昼食をとることにしました。長浜城のすぐ近くに和食屋があったので、ここで昼食をとりました。長浜城すぐ近くの善光という和食のお店です。店内はこん
2025年7月18日 [ブログ] 空のジュウザさん