#瓦礫のハッシュタグ
#瓦礫 の記事
-
BMW 御守り(狸谷山不動院祈祷済)
BMWで購入した交通安全の御守り。WAKO BMW 越谷店での数量限定品で今年も買いました。神仏とか信仰とかしてませんが…2年前にスキー往路で路上の瓦礫でフロア損傷し、御守り買った昨年は特に不幸なし(
2025年1月18日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
フロア下の損傷詳細&修理見積
先月、路上に落ちてたCO瓦礫をまたいでフロア下を損傷した件、ディーラーで詳細確認と修理見積をした結果・・・ガーン!結構酷かった。ぱっと見で割れ、凹みが7箇所の損傷、しかもコアサポートにも損傷が、歪みや
2023年4月20日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
瓦礫の山/新英温泉跡
二股らぢうむ温泉に向かう道の更に奥、舗装が途切れる所にある、かつての温泉宿の跡ここはmapに載っている写真より崩壊が進んでいて廃墟マニアにも無理だろう、ほぼ瓦礫の山といった感じで、僅かにボイラー室らし
2021年9月27日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
(;`Д´;)208号線走ってて「埼玉県警」パトカーとすれ違うというデジャヴ感
他に208号線で見た応援部隊パトカーは「茨城県警」「神奈川県警」など。たぶんGW中に熊本行けば、日本中全部の県警パトカーと白バイが見れるよ。ひと段落して、別の親戚の家に泊まりに行く。田舎ゆえの古い農村
2016年4月29日 [ブログ] みずもッチャンさん -
5時46分
こんばんは。けさ、この時間に起きてしまった。分かる人に分かるであろう、地獄の時間。ドーーーン!物凄い地響きと縦揺れ。次の瞬間、建物がきしむ音と激しい横揺れ。物が倒れたり、落ちてくるし、布団で包まるのが
2015年1月15日 [ブログ] かずとよさん -
積み重なった瓦礫層の厚さに比例して/山下公園
東日本大震災の混乱が尾を引く2011(平成23)年の晩秋、大学の親友の結婚式が執り行なわれた。横浜港の山下公園に面した老舗ホテル。最上階のチャペルで結婚式に参列し、ハーバービューのバンケットホールで披
2013年11月6日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
ゾロ目 ◆11111◆
11111 viewこんなページ、忘れられ去られる日が来て欲しい。早く。↓<速報&影響>大阪で震災瓦礫の焼却 2/1から本焼却
2013年2月9日 [ブログ] かとうのくるまさん -
2/1から大阪瓦礫焼却、大気汚染はこうなった
アスベスト、防腐剤、防虫剤、放射能の被害が懸念される震災瓦礫焼却処理が2/1から大阪・舞洲で開始されてしまった。まずは大気汚染が心配なところ。ちょうど前日まで中国からの飛来物もあって、どっちの影響じゃ
2013年2月2日 [ブログ] かとうのくるまさん -
2月に向けて、準備が完了しました。
準備完了しました。部屋の空気をキレイにしよう~★花粉、アスベスト、放射能★ただし、台所の換気扇にフィルターを付けるのは厳禁です。油がしみこんで自然発火する可能性があります。
2013年1月29日 [ブログ] かとうのくるまさん -
未来あるものに幸あれ
あっという間に秋が過ぎた。今年はなんやかんやで忙しかったなー。通りがかりにコスモスはかろうじて見たけど、紅葉狩なんぞはしていない。ただ、以外に千里の秋が美しかったと思った。写真は無し。残念なことがあっ
2012年12月3日 [ブログ] かとうのくるまさん -
久々に動画配信してみます
いかがでしょう?発生源はスバリストの聖地・舞洲にある焼却場と思われます。参考<速報&影響>11/29~30、大阪で震災瓦礫焼却 - NAVER まとめ
2012年11月30日 [ブログ] かとうのくるまさん -
forza cafe 牛窓 日本有数の保養地に
ビーチ付のリゾート神社の後、さらにリゾート気分を味わうべくforza cafeにやってきた。沖縄本島南部の海沿いのカフェに来たかのような気分を味わえます。ランチアイスミルクティーまったりとできました。
2012年9月9日 [ブログ] かとうのくるまさん -
今日の河北新報の記事です。寒河江の皆さんありがとう!!
7月4日本日の地元の河北新報に記事になります。宮城県は岩沼市のがれきを山形県寒河江市で引き受けてくれる事となりました。岩沼市には昨年の大震災にて仙台空港が10mはある大津波の映像が何度も流れたところに
2012年7月4日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
僕がもし北九州市民なら
まずは「ひあがり」って場所(字は火上でしょうか?)でのXデーを明日にひかえた北九州市の注目度が上がっている。◆現場の緊迫感いろいろ意見や見解はあるだろうけど、自分がもし北九州市民なら、島田市の試験焼却
2012年5月23日 [ブログ] かとうのくるまさん -
南都鏡神社
入江泰吉記念奈良市写真美術館の隣には、入江泰吉が愛した新薬師寺がある。そして、その隣に鎮守社として鎮座するのが南都鏡神社です。左が鏡神社、右が新薬師寺。この神社のご祭神はちょっと意外だった。ご祭神は藤
2012年5月7日 [ブログ] かとうのくるまさん -
天皇陛下が瓦礫拡散・処理に関してご意見を
日曜の朝にやってる皇室関連の番組を、さっき録画で見た。春の園遊会にて瓦礫についてのご発言があった。ネットでも調べたら、結構踏み込んだことを述べられていた様子。宮城県知事に対して、「瓦礫には危険なものも
2012年4月26日 [ブログ] かとうのくるまさん -
兄君様の宮跡・安仁神社で想うこと
安仁神社にやってきました。いいな、この雰囲気。同乗者様達が私のジェントルな運転で寝入ってしまったこともあり、単焦点レンズ(シグマ50mm f1.4)に換装し、ジ~っクリと時間を掛けて散策することにしま
2012年4月20日 [ブログ] かとうのくるまさん -
周辺散策
こんばんは(^-^)今日はお休みで親戚のいる仮設住宅に用があって行ってきました山○の仮設ロー○ンで少し買い物をしてそのまま家に帰るのもいいけど久しぶりに海の方へまだまだ瓦礫もありますが少しずつですが減
2012年3月22日 [ブログ] 崎@EXCELLENT COMPLETEさん -
ゴノレゴ13
本日と言いたいところだが、日付が変わったようです。。。が、今日という事にしておきます。今日はアルトのフロントハブ交換しました。ゴリゴリ”異音”してましたんで。。。なんか、語呂が伊藤”リ○ン”みたい。。
2012年3月15日 [ブログ] チャタピラさん -
キレた意見とキレてる回答 とくしま目安箱が話題に
徳島県の目安箱より■ご意見登録・更新日:2012-03-1360歳 男性「タイトル:放射線が怖い? いいえ本当に怖いのは無知から来る恐怖東北がんばれ!!それってただ言葉だけだったのか?東北の瓦礫は今だ
2012年3月14日 [ブログ] かとうのくるまさん