#甘楽のハッシュタグ
#甘楽 の記事
-
今年もやりました。SGCC2017お泊りオフ!
今年もやりました。SGCC2017お泊りオフ。7月1日土曜日雨が小休止状態の中、自宅を出発し、道の駅おおたに集合途中、ハイドラにsakuさん発見、keikeiさん、MACさんも発見!マスターさんも、皆
2021年8月15日 [ブログ] グレピさん -
道の駅 甘楽でピザランチ
嬬恋鹿沢キャンプの帰り道道の駅 甘楽でピザランチ甘楽って行くときに寄ることが多くて、お昼ご飯には早い時間になることが多かったです。お店が営業時間になる前に道の駅に寄ることになっていたんです。今回は、貫
2021年1月28日 [ブログ] タビトムさん -
星空ツアーへ! 長野ツーリング & ピザランチ♪
富士見パノラマリゾートでのSUBARU 星空ツアーに当選。家族でツーリングもしながら、群馬県・長野県の道をのんびりと楽しみます。ドライブ自体が目的なので、高速道路ではなく R254でのんびり。途中の
2019年9月11日 [ブログ] タビトムさん -
シルバーウィーク4日目
シルバーウィークも4日目明日で終わりか(-_-)さて今日は・・・お彼岸なのでお墓参り♪お寺の近くにハイドラチェックポイント「公共建築100選」該当の建物があるので限定バッジGET❗せっかく出掛けたので
2017年1月17日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
2015年関東 055駅目 群馬 道の駅 甘楽
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編関東2015年スタンプラリーの第四日目、06駅目、通算55箇所目の立ち寄り駅群馬県「甘楽」」立ち寄ったのは2015/07/12左の「おかげさまで開駅4
2016年3月26日 [ブログ] 魔幻楼さん -
②富岡製糸場
時間がないので少しでも時間短縮ということで高速道路。
2015年4月30日 [フォトギャラリー] J0J0☆彡♪さん -
巡回業務
こんばんは。今日は、午後から道の駅巡回へ。道の駅「おおた」を皮切りに…。「ふじおか」。乗車する機会がなかったト○イライト・北○星の代わりにさくらに乗車してきました(嘘「甘楽」。かんらちゃんがお出迎えw
2015年3月14日 [ブログ] あくあびっとさん -
道の駅 甘楽
写真を整理していて気づいた「道の駅 甘楽」の工事前と工事後、更にその後。写真過多で書いてみた。2013/10/09~2014/03/05の期間で道の駅甘楽に新棟の増設工事がありました。工事中の写真工事
2014年12月15日 [ブログ] 魔幻楼さん -
凸ってみましたw
月曜日のお話になりますw八咫烏@CCVさんの日曜日の何シテルに 「群馬方面に向かう」 というというカキがあったので凸フラグを立てましたw甘楽の道の駅にいるということで俺は10時頃現地着、GTOがすぐさ
2012年3月27日 [ブログ] hiro_Chronicleさん -
甘楽の街散策ちゅー
こんにゃく博物館の後、三時間ほど時間ができたので、城下町 甘楽を徒歩で散策する事にしました(^_^;)織田家由来の街だそうですが、観光地と云うか、静かな山あいの街ですね、何も在りませんが、それが、イイ
2011年10月16日 [ブログ] naruuさん -
大名庭園/楽山園 と 小幡の町並み
織田信長の次男信雄が造った池泉回遊式の庭園。平成14年から10ヶ年計画で復元整備が進められていて、整備の終わった所から見学できるようになっています。周辺には武家屋敷も残るほか、名水百選の雄川堰(用水路
2010年8月16日 [おすすめスポット] hosuiさん -
農業体験(ё_ё)
非常に珍しい家族サービスネタですw16日の日曜日は群馬県の『甘楽(かんら)』に農業体験をしてきましたp(^^)qこの辺りは富岡製糸工場に近いため(↑中学で社会で教わった?(^^ゞ)その昔は養蚕農業や桑
2010年5月17日 [ブログ] cartvalleyさん -
初の東海遠征!その1
ノリでゆかりんの名古屋公演のチケをGetしてしまった・・・というわけで名古屋へw画像は甘楽SA。なにやら江戸っぽい感じになってたwここで12時半くらい。
2010年1月11日 [フォトギャラリー] あとちすさん -
現在…
現在…交流会参加台数9台です!!さぁ増えてきました☆まだまだ参戦募集中ですよ皆さん?!場所はかぶらウォーターランドに決定です♪180・シルビア・アルテッツァのハイパワーFR勢含め…ヴィッツ・スイフト・
2009年5月25日 [ブログ] ☆百鬼夜行☆さん -
古墳、土器の復元展示/甘楽PA (上信越道・上り)
上信越自動車道の甘楽パーキングエリアには、道路建設の際に発掘調査された神保下條古墳、埴輪(1450年前)、縄文土器(4000年前)が復元展示されています。小さな歴史公園のようになっていますので、古代史
2009年5月14日 [おすすめスポット] CWLさん -
北関東散歩 甘楽町雄川堰 その2
雄川堰沿いを上流方向に歩きます。この写真の先で流れは分岐し、一方は武家屋敷に向かって流れます。※本文は↓をどうぞhttp://minkara.carview.co.jp/userid/122372/b
2009年5月10日 [フォトギャラリー] naka3051さん -
北関東散歩 甘楽町雄川堰 その1
群馬県の甘楽町2万石くらいの小幡藩の中心地。当時の遺構はほとんど残っていませんが、この「雄川堰」という用水は延々と今も水が流れています。※本文は↓をどうぞhttp://minkara.carview.
2009年5月10日 [フォトギャラリー] naka3051さん -
□北関東散歩
昨日は北関東群馬の甘楽町と下仁田町周辺を散歩してきました。先週の荒船山登山の帰路立ち寄った温泉でもらった観光パンフに(珍しく)反応してしまい、今週末はGWの反動で高速も混むまい、ということで・・・高速
2009年5月10日 [ブログ] naka3051さん -
雉子蕎麦処/大和茶屋
風情ある雰囲気のお店で名水百選の水を使用した大名そば、大和うどん、そば粉100%の十割楽山そばなどが人気メニューです営業時間:11:00~18:00定休日:月曜日駐車場:有 10台
2009年5月9日 [おすすめスポット] F ニーナさん -
銀座甘楽 銀六餅
昨日は普通にブログを上げたところ、読者のみなさまからなぜ食い物ネタでないのか、と苦情が殺到したため、急遽本年初のおやつネタでありますw一見どら焼きのようにも見えますが、餅粉入りの生地で食感はもちもちで
2009年1月2日 [ブログ] kappa307さん