#甘鯛のハッシュタグ
#甘鯛 の記事
-
ドライブ三方五湖
若狭ぐじ(甘鯛)を食べに行きました。三方五湖にある味一休の若狭ぐじ御膳を頂きました。若狭焼きの身はふっくらしてとても美味しかったです。大阪から往復走行距離約400km今日のドライブの燃費は22.6km
2025年6月1日 [ブログ] k297さん -
250517 泳がせ釣り 坊主
坊主なんで写真なし。土曜日は元々甘鯛で予約していましたが、風が強く外海にはいけないって事で内湾の泳がせに変更になりました。6人で船中、チビヒラメと巨大トラフグ1尾と寂しい釣果となってしまいました。次は
2025年5月18日 [ブログ] K2SKISSさん -
甘鯛縛り、、、
甘鯛釣りから帰ってからの、毎晩甘鯛縛り。味噌漬けにしたりして、昨晩は松笠揚げをし、食べ切りました。まぁ、厳密には干物にしたり、味噌漬けを冷凍して有ります。冷凍庫には、真鯛や連子鯛に甘鯛の干物が、、、後
2025年4月17日 [ブログ] K2SKISSさん -
250405 甘鯛釣り
先週悪天候で出船出来なかったので、今週リベンジしてきました。久しぶりの晴れ風は少しで波は低めで寒くは無いと言う釣り日和。ただ潮が流れにくい潮周りではありましたが、、、いざ出陣。出だしから二流しめに、特
2025年4月6日 [ブログ] K2SKISSさん -
甘鯛釣り 甘鯛の中華風酒蒸し
週末は実家に帰っておりました。で、甘鯛を2尾クーラーBOXに入れ包丁と。夕食は甘鯛の酒蒸しと刺身です。半分は昆布締めに酒蒸しは食べやすく小さく二口サイズに身を切りましたが、、、それがイマイチ、身がだい
2024年5月28日 [ブログ] K2SKISSさん -
甘鯛釣り後の甘鯛料理 若狭焼き
土曜日に甘鯛を釣り、水曜日は定番の松笠焼きと松笠揚げにしました。帰りが遅めであまりにも適当に盛り付けたので写真無し。続く昨晩も帰りは遅めだったので、捌かなくて良い若狭焼きにしました。しかも豪華に1尾ま
2024年5月24日 [ブログ] K2SKISSさん -
甘鯛釣り後 2日目の夕食 いまだ甘鯛に辿りつけず
釣り当日は同行者と龍上海インスパイアラーメンをいただき、捌いただけでした。で日曜日はチャリコ三昧。春子と言うと急に江戸前高級ネタに^^;さて、釣り後2日目の月曜日は連子鯛の中?と言っても手のひらよりち
2024年5月21日 [ブログ] K2SKISSさん -
甘鯛釣り後の食事 春子鯛尽くし 大量のチャリコの消費
甘鯛釣りから帰り甘鯛は鰓と腸を取りよく洗い水分を拭き取りキッチンペーパーで撒いてしっかりラップをして冷蔵庫のチルド室で熟成します。今回全て良型なんで6尾ともに。続いて連子鯛の大2尾は鱗と鰓に腸を取り、
2024年5月20日 [ブログ] K2SKISSさん -
24.05.18 甘鯛釣り
土曜日に甘鯛釣りリベンジしてきました。先月会社の同僚らとチャーター船で行きましたが、、、僕は1尾、船中3尾、でした。10人で、、悔しいので同僚と2人で乗り合いで行ってきました。今回は時期的に今年最後な
2024年5月19日 [ブログ] K2SKISSさん -
230503 甘鯛釣り
本日は甘鯛釣りリベンジ。43cmの特大甘鯛が釣れましたが、、残念ながら1尾のみ。あとは定番外道の連子鯛が8尾にトラギスが2尾となりました。リベンジはならず、、甘鯛はあと2尾は欲しかったなぁ。連子鯛の小
2023年5月3日 [ブログ] K2SKISSさん -
甘鯛釣り後の食事 激うま
釣り翌日の日曜日に甘鯛の昆布締めと松笠揚げを食べたのですが、その翌日の月曜日は甘鯛の頭とカマで若狭焼きを作りました。若狭焼は日本酒を塗りながら甘鯛を焼いていきます。あとは、小さめの甘鯛一尾使い、松笠揚
2023年3月16日 [ブログ] K2SKISSさん -
甘鯛釣りの釣果と料理
土曜日の甘鯛釣りで甘鯛二尾とレンコダイ一尾釣りましたが持ち帰りは甘鯛三尾にレンコダイ四尾です。甘鯛一尾とレンコダイ二尾は干物に。その他は、下処理のみで日曜日の夕食に甘鯛の昆布締めと松笠揚げにレンコダイ
2023年3月13日 [ブログ] K2SKISSさん -
甘鯛の煮付けを食べた店。
金曜日を有給にして土曜日にかけて宿泊旅行してきました。宿の手配はしておいたので旅行支援を受けるべく検査を実施。もちろん結果がネガティヴなので出立です。初日のランチは決め打ちしていたお店。気分が煮付けだ
2023年2月19日 [ブログ] あんだ~さん -
秋です‼️
秋です‼️秋です‼️秋です‼️料亭ママエース‼️本日のお品書き。鰹のお造り。鰹のハランボ塩焼き鰹の胸ビレから下の部分。昔は、漁師さんだけが食べてました。何故か⁉️一番虫が付く所だから‼️(笑)この虫食
2021年9月6日 [ブログ] ガオゥさん -
'16.10.8 一色朝市でお買い物の日の夕食♪
まずは、ど定番のさんまの塩焼き。美味しく頂きました。そして。秋刀魚1尾と紋甲イカ、甘鯛1尾を昆布〆してからの焼霜造りで今日はこの甘鯛の昆布〆の焼霜造りが最高に旨かった。ねっとりとした食感に甘み、最高で
2016年10月9日 [ブログ] K2SKISSさん -
一色の朝市
3連休は雨らしいので、1日目は一色の朝市へ行って来ました。朝市会場に5時に着いて5時半に出ましたが、その間は何とか天気は持ちましたが、帰宅した7時頃は大雨・・・さて、どうしようかな?と悩ましい天気、干
2016年10月8日 [ブログ] K2SKISSさん -
久々の「Ma Cachette」(マ・カシェット)
今宵は、久々に「Ma Cachette」(マ・カシェット)に行きました。今回は、おすすめの料理を中心に食べました。どれもこれも美味しかったのですが、全般にソースの加減がとても良かったです。檜原村で獲れ
2016年8月27日 [ブログ] どんみみさん -
好きな魚
好きな魚は?…と、問われれば、いろいろと浮かんできて、一番を言えなくなってしまいますが、5つ選びなさいと言われれば、必ず入れるであろう魚が甘鯛です。関西ではぐじと呼ばれていて、若狭くじは、特に美味しい
2016年6月17日 [ブログ] どんみみさん -
昨晩の夕飯
今週は出かけ無しで、来週からの旅行準備♪で、同僚らは若狭に釣りに出掛けたみたいだし、ちょっと悔しいので、鮮魚を販売しているスーパーへ。ここ7時から営業で、土曜日は氷見から日曜日は一色から産直朝市をして
2016年4月24日 [ブログ] K2SKISSさん -
12月16日の夜は、「Ma Cachette」(マ・カシェット)
12月16日、久々に「Ma Cachette」(マ・カシェット)に行きました。いろいろとイベントのお誘いを頂戴していたのですが、具合が悪かったり、仕事と重なっていたりして機会を逃していました。久々に頂
2015年12月24日 [ブログ] どんみみさん