#生ゴミのハッシュタグ
#生ゴミ の記事
-
生ゴミ処理機(naxlu)導入後、1年4ヶ月経過
※8月30日に遡りアップしています。生ごみ処理機(naxul)を使用し始めてからもう1年4ヶ月になりました。今までにバイオ材を色々入れ換えましたが家族6人で1~1.5ヶ月で 一杯になってしまうと言うの
2023年3月3日 [ブログ] 富山のかわさん -
生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を買って1ヶ月
とうとうハイブリッド式生ゴミ処理機(NAXLU)を購入して1ヶ月になります。結果として良かった点・ゴミの量が減って週2回から1回となりゴミ出しが楽になりました。・ゴミ袋(大)30円の使用料が半分に。・
2023年3月3日 [ブログ] 富山のかわさん -
生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を導入して3週間
ハイブリッド式生ゴミ処理機(NAXLU)を導入して3週間になります。生ゴミが出ない分ゴミ出しを週2回から週1回に減らす予定だったのが、1週目は、コロナのゴールデンウイーク突入で外出があまりできず掃除週
2023年3月3日 [ブログ] 富山のかわさん -
エステー / エステーオート 消臭力 生ゴミ用
シトラスミントの香り。生ゴミ用。近所のホームセンターの特売品。生ゴミに効くなら車の消臭くらい楽勝やろ、と購入。強力すぎて目に染みます。マジで。https://products.st-c.co.jp/d
2022年11月27日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
穴掘り名人との闘い
近所迷惑にならない位置に、生ごみコンポート、違う、コンスタンタン、もとい、コンドロイチン?失礼... 生ごみコンポストを設置したところ、夜襲を受けるようになってしまいました (-ω-;)ムムムで、ガラ
2022年3月3日 [ブログ] show_300Bさん -
久々独酌晩酌ブログ
今週もおつかれさまでしたアレコレ用意して晩酌開始~今日の一品は、豚小間野菜炒め仕事帰り食材仕入れてきて、何味にしようかなーって思ってて今回は趣向を変えて、オイスターソース・ケチャップ味にしてみた豚小間
2020年10月16日 [ブログ] neutoxinさん -
ナショナルだけど。
先日、セリカXXの出撃準備を行っていた時のこと。以前から調子が悪く、壊れてしまっていた家電品のことを思い出しました。購入後8年近く使ってきたうえ、ブランドも旧ブランド(ナショナル)ときたら、もう部品も
2017年10月15日 [ブログ] BARAさん -
磨き
半日掛りで磨き上げた!掃除もかねてSエンブレムを外したけど、やっぱあったほうがいいな(強引に外したせいか痕が付いてるし(汗)話は変わって、自作の生ゴミコンポスト一時期は土中温度が40度越えと絶好調だっ
2015年2月28日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
醸せてるのかな?
お食事時間にすみません^^;先週、施工した自作生ゴミコンポストのこと。1週間目ということでとりあえずスコップでかき混ぜてみたところ若干の嵩の減少と土が暖かくなっていることを確認250円ぐらいの土中温度
2015年2月18日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
チャイコメ
チャイコメ。チャイロコメノゴミムシダマシです。嫁「何その略称は? ひえ~」娘「キュウリが見えなくなった!」今日はキュウリの切れ端を与えました。あっという間にこの有様です。幼虫の方にも与えましたが、画像
2014年3月2日 [ブログ] kobakatzさん -
これ作りました
とある工業製品のPVです。監督・脚本・編集・CG・音響等は自分でやりましたといっても周囲の皆様に助けれられましたが・・・初めと終わりにアニメがあって解りやすく楽しいものを目指しました。ママとボクのキャ
2013年11月30日 [ブログ] けんた@RS-2さん -
生ゴミ堆肥に挑戦
燃えるごみの中で結構な量が出るのは毎日欠かさず出てくる生ゴミですよね。少しでもゴミを減らそうと思ってたどり着いたのが生ゴミ堆肥。私は田んぼや畑などの広大な土地は持ってないので田舎で見かけるでっかいコン
2013年5月3日 [ブログ] ちゅん太さん -
デミオが耐えられない位生ゴミ臭いってなぁ。
トランクのマット洗った(゚д゚) ゼッ!!
2012年9月25日 [ブログ] らすかる壱号さん -
家庭菜園
実家でとれたじゃがいも。こんなに大きくても スは入ってないのでした。
2011年8月2日 [フォトギャラリー] ひろ@横浜さん -
素朴な疑問(車は関係ありません)
こんばんは。そろそろ梅雨明けしてほしいな、と思う今日この頃です。さて、夏になると気になる素朴な疑問があります。それはショウジョウバエに関する疑問です。果たして、彼らは栄養は足りているのだろうか、と。果
2011年7月5日 [ブログ] minorun-Rさん -
段ボールで生ゴミ堆肥作り
妻が前から、作りたかった、段ボールによる、生ゴミ作りを始めました。1 材料 段ボール箱 (丈夫なミカン箱がよい)2 ピートモス20㍑(ホームセンター) 400円弱3 もみ殻くん炭15㍑(ホームセンタ
2010年11月23日 [ブログ] 北海さん -
本日の乗務日誌 平成22年10月5日
まいどです。きょうは生ゴミの回収。相棒ではなく3トン車でした。きのう勉強したルートですが、なんせ初めて走る道なもんで、助手さんに教えてもらいながら回収。順調にいって、時間指定のある回収場所に行こうとし
2010年10月5日 [ブログ] そうきちさん -
本日の乗務日誌 平成22年10月1日
まいどです。昨晩乗務日誌を書いたはずやのに、携帯片手に途中で寝てしまい、内容が消えてしまいました
いま目が覚めたので、書いておきます
きょうは生ゴミの回収でした。初めてのコースでしたが、2トン車やった
2010年10月2日 [ブログ] そうきちさん -
実家でとれたデカじゃが(じゃがいも)
昨夜はひさしぶりに実家へ。って、500mほどなのに、なかなか行ってないし。(^_^;)家庭菜園(というには、小さいですが)でとれた、でっかい?じゃがいも。(デカじゃが?笑)ミニフォークを写真にいれまし
2009年8月7日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
生ゴミで走るクルマ
今や懐かしの名作、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、生ゴミを燃料に走り、空を飛び、時間移動までしちゃう車、「デロリアン」ってのがありましたが、未来の凄さを誇張する演出というか、笑わせるためのシ
2009年6月11日 [ブログ] koneeさん