#生沢徹のハッシュタグ
#生沢徹 の記事
-
レーシングドライバー 生沢 徹
永遠に憧れる人日本のレース黎明期のヒーローいくざわ てつ第2回日本グランプリでスカイライン2000GTに乗り式場壮吉のポルシェ904を1周だけだが抜いたスカイライン伝説を作った男 伝説のレーサー浮谷東
2024年9月28日 [ブログ] pokoKP47さん -
ステッカーチューン!(RACING MATE)
旧車に特化した本「NOSTALGIC HERO」を定期購読していた僕は、生沢徹や浮谷東次郎に心酔してるので、コレは外せません。レーシングメイトのシンボルマークは、とても愛着があるのです(*^▽^*)♥
2022年10月29日 [整備手帳] デルちゃんさん -
TS 1/18 KREMER PORSCHE 935 K3 伊太利屋 1980 LE MANS
トゥルースケール ミニチュアズ 1/18スケール、伊太利屋・クレマー・ポルシェ935K3です。生沢徹さんが1980年ルマン24時間レースの優勝を狙って?出場したマシンです。一昨年?伊太利屋935K3が
2019年9月14日 [フォトギャラリー] 8月のひかりさん -
告知5/26(日)生沢徹氏トークショー 湘南ヒストリックカークラブ大磯ジムカーナ
再告知です。5/26(日)、湘南ヒストリックカークラブさんのジムカーナイベントへデモラン参加させていただきます(^^)デモランは9:00~タイムトライアル開始は9:30~デモランは午後も行う予定ですp
2019年5月23日 [ブログ] yohei nishinoさん -
欲しい車 かな?
X-BOWも328も乗れないし、暇つぶしにネット徘徊。たま~にやる、海外自動車販売サイトから、欲しい車をピックアップ。いや、欲しくないのも入ってますが、如何ですか?ということで。値段がPOAのものは面
2018年2月4日 [ブログ] 5nigel27さん -
生沢徹 丹頂鶴ステッカー
@まるこめ師範から頂いた、生沢徹デザインのステッカー。往年の名ドライバー生沢 徹のトレードマーク「丹頂鶴」には幾つかの種類があって、これは羽ばたいている鶴のバージョンとなります。ちょっと加工していつか
2017年3月27日 [パーツレビュー] MORIZO..さん -
あなたが選ぶ名レーサーを教えてください。
今、このみんカラで「あなたが選ぶ名レーサーを教えてください」ってのを、やってますよね。久しぶりに、かなりの数の皆さんの投稿を読んでみました。海外で多いのは、やっぱりアイルトン・セナにナイジェル・マンセ
2017年1月30日 [ブログ] KONIさん -
久々に袖森~。あのレジェンドとニアミス!(@_@;)
前日のエリーゼ仲間の軽井沢ツーリングに寝坊して参加できず・・・。orzこのストレスをなんとかしなければ、と思案した結果、会社を半休にして超久々に袖森に行ってきました。仕事を片付けてなんとか15時の枠に
2016年11月6日 [ブログ] Aki23さん -
EBBRO 1:43 SIGMA MC73 MAZDA 1973 LE MANS
MMPエブロ 1/43スケール シグマMC73マツダ 1973年ルマン24時間レース出場車です。787Bのルマン優勝からすでに25年・・・シグマといえば、あの加藤眞さんが率いるサードの前身。準国産レー
2016年11月3日 [フォトギャラリー] 8月のひかりさん -
☘Tetsu Ikuzawa☘
人に会うのにドキドキと緊張したのは久しぶりでした😍先月末のことですがプライベートな用事で鈴鹿にいらっしゃった元レーシングドライバーの生沢徹(Tetsu Ikuzawa)さんに有難いことにお逢いするこ
2016年4月14日 [ブログ] カエルカブトさん -
EBBRO 1/43 LOTUS 69 FVA 1970 Pau GP TETSU IKUZAWA
製品名は[1/43 LOTUS TYPE 69B Formula2 1970 Pau GP TETSU IKUZAWA #32]になります。F2マシンが発売されるなんて・・・すでにスパークから発売され
2015年7月26日 [フォトギャラリー] 8月のひかりさん -
バッタもん VAN RACING MATE コラボ切文字ステッカー
白を1枚 黒を2枚。RACING MATEは、緑だと3色になって値段が上がるので(苦笑)マグネットでは無いので、外せません(-_^)
2015年4月12日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
EBBRO 1/43 TOYOTAI KUZAWA 85C #37 1985 WEC JAPAN
何年も待っていました。エブロ 1/43スケール トヨタ IKUZAWA 85C 1985WEC富士1000㎞ です。85Cはトムス、童夢、イクザワの3台が揃いました。
2015年1月2日 [フォトギャラリー] 8月のひかりさん -
今年もお世話になりました。
「行ってきます」から、早3ヶ月・・・なかなか更新できず残念です。もちろん、帰国しています。(中国から)今年も入院とかいろいろあって、1年が過ぎるのが早かったですね。添付写真は、昇仙峡ライン(山梨県)を
2014年12月31日 [ブログ] 8月のひかりさん -
レジェンド元ポルシェワークスドライバー生沢徹を知っているか
古いレースファンにとっては正にレジェンド、若い人でも結構名前は知ってるであろう、生沢徹日本のレースシーンの創世記後、レースはヨーロッパでF1を目指し戦うべしと、単身ヨーロッパで成績を残した伝説の生沢徹
2014年5月20日 [ブログ] ジュランさん -
小林可夢偉ケータハムで目撃される
今年F1に乗れなかった小林可夢偉が2014年のF1シート確保のためケータハムと接触しているのではないかという憶測記事が色々な所から出ています。コチラ(f@o@)事実上、搭乗ドライバーの選択基準は持参金
2013年12月22日 [ブログ] rsport240さん -
む○たけさん!見つけたよ!
普通ブログっていうのは、多くの人に見て貰らおうって思ってUPするのだと思うのですが(少なくともボクは)。今回のブログは、ボクの268人のみん友さんの中でMAXで2名、いやピンポイントで1名しかもみん友
2013年3月29日 [ブログ] sa(エス・エー)さん -
EBBRO 1:43 GRD S74 Fuji GC 1976 TETSU IKUZAWA
先週、エブロから発売になった、TETSU IKUZAWA COLLECTION の1台、1/43「GRD S74 Fuji GC 1976」予約していたのを忘れていましたが、先週、届きました!以前、紹
2012年9月30日 [フォトギャラリー] 8月のひかりさん -
台風17合接近中
かなり、横浜でも風雨が強くなってきました。こちらには21時から22時頃、最接近かも。皆さんも注意してくださいね。台風とは関係ありませんが・・・写真は、今週やっと自宅でもLTE対応(NTTドコモのXi対
2012年9月30日 [ブログ] 8月のひかりさん -
GRD-S74(1974)
最近発売されるレーシングカーのミニカーはですね、特に1950年頃~1960年台前半生まれをターゲットとしたモデルが極めて多いワケです。私は特にミニカーをコレクションするほど、買い込むタイプではありませ
2012年6月20日 [ブログ] rsport240さん