#生石神社のハッシュタグ
#生石神社 の記事
-
日帰りで岡山県へ
色々と予定があり延び延びになってたけど相方からの催促もあり早起きして出かけてきました。西へ向かうには大阪神戸の混雑してるところは極力時間をかけずに通過したいから中国吹田ICから中国道·山陽道を経て備前
2024年10月7日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
生石神社(石の宝殿)プチツーリング!
生石神社?読めますか?生石と書いて「おうしこ」と読みます。この神社は、石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体としており「日本三奇」の一つとされています。石の宝殿は、国の史跡で横6.4m、高さ5.7m、奥
2021年1月2日 [ブログ] COSMETICSさん -
おうしこ
日本三奇
2020年7月19日 [ブログ] ぐろくろさん -
手柄山回転展望台
11日のお昼過ぎ、、、元・ヴィヴィオ乗りな姫路市民に拉致連行されてご一緒いただいて行った先は、3月25日で閉店する手柄山公園 回転展望台。いざ行ってみると、、、なんということでしょう。。。閉店特需で満
2018年2月20日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
【石乃寶殿】ふしぎ発見?(;´д`)
ここ数回ご紹介してきた高砂の神秘の巨石ですが。。。ちょっとした『ふしぎ』があるらしいです。元々、龍が神社に纏わる事はよくある事なんですが、ココ生石神社は一味違いますね?(;´д`)ココで出る石が竜山石
2014年11月30日 [ブログ] TAKE4さん -
【日本三奇】石乃寶殿?(;´д`)
昨日の続きです。参拝の後は。。。この日のメインイベント。【日本三奇】石乃寶殿の見学☆コレが遂に。。。の前にw霊岩の見学♪本殿に入る前に見れるんです!石乃寶殿の一部だそうですよ?(;´д`)拝観料を支払
2014年11月27日 [ブログ] TAKE4さん -
【高砂】生石(おうしこ)神社?(;´д`)
先ほどの続きです。石の宝殿を見たい!というのが目的でもそこはやはりご神体。きっちり?参拝もしないとね?(;´д`)↑こういう基礎知識も頭に入れながら。。。駐車場脇の鳥居を潜ります。手水舎で身を清め。。
2014年11月26日 [ブログ] TAKE4さん -
141115 生石神社 拝殿まで
日本三奇の1つ。石の宝殿と言われる巨石をご神体とする生石(おうしこ)神社。鳥居
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
日本三奇を求めて?(;´д`)
平成26年10月6日、文部科学大臣が「石の宝殿及び竜山石採石遺跡」を国の史跡に指定した事を受けまして。。。折角?比較的地元の事だからと行ってきました!前々から密かに行ってみたいと思っていた場所でしたが
2014年11月24日 [ブログ] TAKE4さん -
141115 生石神社 拝殿~楼門~鳥居
拝殿
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
141115【生石神社】石乃寶殿 その6
石乃寶殿
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
141115【生石神社】石乃寶殿 その5
石乃寶殿
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
141115【生石神社】石乃寶殿 その4 から 山上公園へ
石乃寶殿
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
141115【生石神社】石乃寶殿 その3
石乃寶殿
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
141115【生石神社】石乃寶殿 その2
石乃寶殿
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
141115【生石神社】石乃寶殿 その1
石乃寶殿この面に龍が何体か見えるらしいですが。。。
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
141115 生石神社 霊岩
石の宝殿ご神体の一部?霊岩
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
141115 生石神社 本殿
本殿
2014年11月24日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
日本三奇 石乃寶殿 をご覧下さい。/【高砂】生石神社
生石神社は、兵庫県高砂市宝殿山山腹にある神社。石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体としており、宮城県鹽竈神社の塩竈、鹿児島県霧島神宮の天逆鉾とともに「日本三奇」の一つとされている。山形県にも同名の「生
2014年11月20日 [おすすめスポット] TAKE4さん -
あけましておめでとうございます
みなさま、あけましておめでとうございます!仕事納め12/31仕事始め1/1の間をぬって初詣に行ってきました。生石(おうしこ)神社という小さな神社ですがここには日本三奇のひとつ「石乃宝殿」というのがあり
2013年1月1日 [ブログ] Guccio-Gucciさん