#田んぼアートのハッシュタグ
#田んぼアート の記事
-
ひこにゃん田んぼアート
彦根城からクルマで15分ほど走ったところにある田んぼアートを見に行ってきました。
2011年9月24日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
青森県 田んぼアート と 借り暮らしのアリエッティの聖地 ② 2011・9月
ここが、『借り暮らしのアリエッティ』の聖地です。この建物が使われてますね~。青森県の『盛美園』
2011年9月21日 [フォトギャラリー] ラッキーマーク☆さん -
青森県 田んぼアート と 借り暮らしのアリエッティの聖地 ① 2011・9月
青森県平川市元の田舎館村にある、有名な『田んぼアート』です。
2011年9月21日 [フォトギャラリー] ラッキーマーク☆さん -
ひこにゃ~ん!
まいど~滋賀が誇れるゆるキャラ・・・・ひこにゃん!今日はそのひこにゃんが田んぼアートになったので見に行ってきました。といっても、ずいぶん前から出来ていたのですが、10月に入ると稲刈りで消えてしまうとい
2011年9月19日 [ブログ] 一番隊隊長さん -
田んぼアートと、仮暮らしのアリエッティの聖地
昨日、葬式終了後に、近くの 田んぼアートに見に行って来ました。場所は、平川市です。全国的に有名な場所です。元々は、田舎館村と言われていた場所です。それと、仮暮らしのアリエッティの見本になった場所が、青
2011年9月19日 [ブログ] ラッキーマーク☆さん -
技術力に感嘆。
どもこんばんわ、AKIRAです。いやー、先日涼しいかな?なんて書きましたが一転今日はまだまだ全然ですね。。。今日は午後からとあるモノを買いに行田まで。行田といえば日本一暑い町とか言われてる熊谷の隣じゃ
2011年9月17日 [ブログ] AKIRAさん -
見に行ってきました!田んぼアート!
先週、みん友さんが見に行った帰りにウチを訪問。撮ってきた写真を見せて貰いました。一緒に写真を見ていた母・・・「見に行かねば!」と。2週連続で運転手です。Orz10時半に田舎館村役場に到着。既に見物人で
2011年8月21日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
田舎館村役場 田んぼアート2011
今年の題材は「竹取物語」向かって左の田んぼが「かぐや姫」展望台6階からの眺め。
2011年8月21日 [フォトギャラリー] しげ@SONIC BLUEさん -
年々進化を続ける「田んぼアート」/田舎館村役場
青森県津軽平野の南部にある田舎館村。役場庁舎周辺にある田んぼに、色(品種)の違う稲で絵を描く「田んぼアート」平成5年からスタートした、この試みは今年で13年にもなり、作品の完成度は年々増すばかり・・・
2011年8月21日 [おすすめスポット] しげ@SONIC BLUEさん -
田んぼアートがんばろう東北
列車から見ることができる田んぼアートです。
2011年8月19日 [ブログ] ひまひまさん -
田んぼアート♪
去年に続き、今年も田舎館村役場に田んぼアートを見学しに行ってきました~\(^o^)/今年の題材は竹取物語!種類の違う稲をうまく並べてのアートは見事です!あいにくの雨模様で、行こうかなと思ってた黒石のふ
2011年8月17日 [ブログ] ゆずまくさん -
23.8.16新潟へ(その3)
ばかうけ稲荷のおみくじは息子は「大吉」。恋愛運は「超モテモテでしょう」・・・あたいは「吉」。仕事をガンバレ!だそうです(^^;
2011年8月17日 [フォトギャラリー] あおちょさん -
田んぼアート’11 竹取物語/田舎館村 田んぼアート
田舎館村役場お隣展望台から見える田んぼアートがお薦めイネで出来てると思えないほどの出来に絶句。
2011年8月16日 [おすすめスポット] ケー@秋田さん -
田舎館村田んぼアート’11 竹取物語
昨日は青森県の田舎館村へ失礼ですが、あまり有名ではない地名ですが、ここは知る人ぞ知る田んぼアートの聖地(笑)田んぼアートとは色々な色の古代米を使って田んぼに絵を書いてしまおうって壮大なスケールなお遊び
2011年8月16日 [ブログ] ケー@秋田さん -
アートです!!
田舎館村の役場の6階展望室から眺める田んぼアートは凄い!!平成5年から田んぼアートが始まったらしいんですが、13年から毎年テーマを替えてるそうです。色の違う苗を使ってるそうですが、スケールがデカイ!ミ
2011年8月12日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
いなかだて田んぼアート2011
今年も行って来ました、隣村の有名な田んぼへ。例によってこの天守閣に登ります。実は役場なので入場無料ですが、アート継続のための寄付金募っています。今年のテーマは竹取物語だそうです。かぐやタンが実家に帰る
2011年7月30日 [ブログ] 玉池さん -
奥さんとドライブ part4
田んぼアートの続きで、4枚目です。今年は震災があったのでメッセージ入りだそうです!
2011年7月25日 [フォトギャラリー] FLHさん -
田んぼアート(階上)
近場の階上町にも、「田んぼアート」がありました。(田舎館村には負けますが・・・)
2010年9月21日 [ブログ] kk05さん -
地 蔵
田んぼアート!東北地方が発端で有名なんでしょうが・・・地元にもあった事を、昨日テレビで知りました。25日まで見れるそうです。その大きさに感激!(^^)!(アトレーのサンルーフ上から撮影)
2010年9月18日 [ブログ] おほさん -
本場の田んぼアート
今年は青森に行くことはまず無いだろうと思い、7月に山形に行ったときに米沢市の田んぼアートを見に行ったが、先日行く機会があったので、ではやはり、田んぼアートの総本山と言っても過言ではない田舎館村のを見に
2010年9月15日 [ブログ] INDY500さん