#田んぼアートのハッシュタグ
#田んぼアート の記事
-
H26秋田帰省~田んぼアートと日本海の夕日ドライブ編~
皆さんこんにちは^^8月も今日が最後、皆さんは如何お過ごしでしょうか?さて、先週のブログに続いて秋田帰省ネタの第2弾です。今回はドライブ編(・・・と言ってもクルマの写真は少ないですが)のご報告♪今年の
2014年8月31日 [ブログ] アッキイさん -
田んぼアート
仙台ヒルサイドアウトレットの近くで田んぼアート!仙台のゆるキャラといえば「むすび丸」ですね。キレイに見えるかな?真上から見ると、こんな感じで見えるらしい。(ラジコンヘリ撮影)因みに、トリックアートにも
2014年8月28日 [ブログ] あにきんぐさん -
【田芸術】 いなかだて田んぼアート2014 【第1】
そのうち行こうと思っていたら8月が終わりそうになっていました。というのを日曜朝8:30に思い出したので、速攻で支度して見に行ってきました。9:00ちょい過ぎに現地着、すでに乗用車10台くらい+観光バス
2014年8月26日 [ブログ] 玉池さん -
田んぼアート in 青森
夏休みに東北キャラバンへ行ってきました。八幡平のキャンプ場をベースに、あっちこっちと観光してきました。ほぼ毎日写真をアップしていましたので、地名を載せなくてもどこに行っているのか、察しの良い方はお解り
2014年8月17日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
2014.8.9~8.15 札幌周辺へ行ってきました その1
そんなわけで9日の夜から北の方へ向かってました。東名→圏央→久喜から東北道に乗って途中仮眠しつつ日曜日に青森へ。
2014年8月16日 [フォトギャラリー] 鈴柚さん -
田んぼアート
raffinata P さんのブログを見て…近いので、週末行ってみた前にチラッとアップしたことがある、越谷のリユースパッと見、メチャ 「 バブリー 」 な建物結婚式場っぽいけれど、スケールがデカすぎる
2014年8月6日 [ブログ] えむ@+さん -
5000km突破と青森行脚。
先週の日曜に4998kmまで進んだODOメーター。本日、走り始めて早々に5000km突破!(笑)事前にひみちゅ基地でオイル交換。今日は青森方面へお宝探しの旅へ・・・思いつきで立ち寄った『田舎館村役場』
2014年8月3日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
【田芸術】 いなかだて田んぼアート2014 【第2】
混むのが必死な第一会場は、ウチの引越しが片付いた休日朝一に行くとして・・・今年も第二会場(道の駅いなかだて)のほうから。そうそう、ちょうど青森テレビ(ATV)のマスコットのじん子が来てました。ゆるいの
2014年7月22日 [ブログ] 玉池さん -
田んぼアート 2014
えー、先週かな?去年に続いて田んぼアートを観てきた!まあなかなかのモンなんでね、今年も行こうかなってね。(^.^)だってもう青森県内の主たる観光地は大体行ったからね…後は興味のある催し物とかがあればそ
2014年7月15日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
田んぼアート
(^_^;)先日いつもオーディオショップさんから衝動買い発注していてたアコースティックハーモニーのスーパートゥイーター専用ケーブルの入荷連絡がありました♪と言うことで土曜日!お天気も良かったのでボチボ
2014年7月7日 [ブログ] Lupin 500さん -
今日のドライブ(ブログ用写真)
今日のコース。ほぼ浜松市を小さく一周。
2014年6月21日 [フォトギャラリー] たけふみさん -
出世大名家康くん 巨大田んぼアート
1
2014年6月21日 [フォトギャラリー] たけふみさん -
収穫直前!「NARUTO-ナルト-」田んぼアートだってばよ!
9月29日、鳥取まで「Free!」の聖地巡礼した帰りに、以前田植え直後に見に行っていた「NARUTO-ナルト-」田んぼアートを再び見に行きました。この時期だと、金髪のナルトがバッチリ再現されているのか
2013年9月30日 [ブログ] ブラン・ヒッコリーさん -
「NARUTO-ナルト-」田んぼアートだってばよ!
今日は岡山県美作へドライブしてきました。先日、ネットサーフィンをしていたら「NARUTO-ナルト-」の田んぼアートというものが岡山・美作で行われていることを知り、無性に見たくなったので「いつ行くか?(
2013年9月30日 [ブログ] ブラン・ヒッコリーさん -
田んぼアート!
最近、赤米などを使った田んぼアートよく見かけるようになりました福岡近郊の2013年の作品は西区今宿の「今宿でしょ❤」東区香椎の「祝.JA50」糸島市二丈の「やっぱぁ 糸島やね!!」などなど・・・全国的
2013年9月28日 [ブログ] のりさん7さん -
「古代蓮」と「田んぼアート」の古代蓮の里/埼玉県行田市古代蓮の里
納車後初の12か月点検にX-TRAILを預けたので、点検終了まで日産で待っていても暇なので、マウンテンバイクで行田市の古代蓮の里に行ってきました。行田市のさきたま古墳公園まで足を延ばそうと思いましたが
2013年9月28日 [おすすめスポット] 街乗り4WDさん -
本日のニュース2【巨大くまモン、田んぼで見つけたモン 熊本県】
くまモンでけぇ!!熊本県玉名市において田んぼに植えられた葉や稲穂の異なるもち米を利用してるようです。この季節ならではのアイディアですね♪
2013年9月28日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
またまたラーツー!
今期の冬にナクア白神スキー場へ行ってみたいと思い、下見をしてきました。『嶽きみ』も売っていればいいな〜と思いましたが、少し早かったようでまだ収穫前でした。残念。次に弘前市へ行きいろいろと買い物をして、
2013年9月26日 [ブログ] 2st_junkieさん -
今日のドライブ
昨日は13日の金曜日。それに仏滅でしたね。こんな組み合わせは珍しいですね。我が家ではそれに重ねて嫁の誕生日でした。誕生日プレゼントは何が良いか聞いたら「フリーな日が欲しい」と。希望通り今日一日フリーと
2013年9月14日 [ブログ] たけふみさん -
弥生ラーメン
以前紹介した田んぼアートの会場に併設の「道の駅いなかだて」弥生の里で食べた、その名も『弥生ラーメン』(の冷し版)何でも麺に古代米が練り込まれているらしい…これは“冷し”だけど温かいのもやってて通年で食
2013年9月13日 [ブログ] クワトロ@KG11さん