#田んぼアートのハッシュタグ
#田んぼアート の記事
-
夏休み
(安曇野~蓼科編)
学校の夏休みも終盤、明後日からは二学期が始まると言うのに、ブログは夏休み
(上高地編)から進まず、放置していました。こちらは、翌日に宿泊施設のある蓼科高原から茅野市内に降りた際に撮った八ヶ岳・・・天狗
2019年8月31日 [ブログ] TMKさん -
兵、走る
8月11日(日)。毎年恒例の田んぼアートを見るため、埼玉県行田市にある「古代蓮の里公園」に行ってきた。間もなく日本でラグビーのワールドカップが開催される。ラグビーのW杯が日本で開催されるなんて一生に一
2019年8月29日 [ブログ] まーちんD-45さん -
アートツー♪(煙山ひまわりパーク~遠野)
紫波町の煙山ひまわりパークは2年前にFZRで来た時以来
2年前来た時はシーズン終わりかけでぐったりしてたけど今回は見ごろ
すげえ
ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり ひまわり
2019年8月19日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
アートツー♪(遠野~煙山ひまわりパーク)
お盆休み5日目の8/13は、田んぼアートを見に岩手町まで行って来ました♪この日は朝から暑い
国道396号を走って盛岡方面へ
そして盛岡市内に入ると30℃オーバー
国道396号から県道36号走って途中の
2019年8月19日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
群馬県避暑旅行(2019年8月15日)
1泊だけですが、暑さを避けて群馬県の山方面に行ってきましたメンバーは家内と、八十を過ぎた義母の3人最初の目的地は、たんばらラベンダーパーク台風が九州、四国、関西地方で猛威を振るっていたこの日、関東地方
2019年8月17日 [ブログ] zrx164さん -
三春ダムへ…
長いお盆連休も、あと3日。今日は弟が福島の下宿先に行きたい―という事で、ついでに福島県のダムへ!県内最大級らしい三春ダムへ行ってきました。帰省の渋滞がなければ、裏磐梯や布引高原も行きたかったです。今日
2019年8月17日 [ブログ] SK-Ⅲさん -
田んぼアート2019 in 田舎館村
今年も見事な作品で、他の追随を許さないクォリティは圧巻です!
2019年8月13日 [フォトアルバム] しげ@SONIC BLUEさん -
ラジ友ツー♪(遠野~いわかがみ平)
8/4日曜日は、ラジ友の菅原君、外地、暴君とツーリングに行って来ました♪今回は去年に俺が紅葉見に行った、宮城県の栗駒山にあるいわかがみ平へ
この日は曇りの予報で、遠野の気温は26℃で気持ちイイ
けど釜
2019年8月6日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
恵那山岡駅、田んぼアートぉ。
日曜に行って来ましたぁ山岡駅の田んぼアート。電車の位置、どれが良いいんですかね~?。いつも最後までご覧下さりありがとうございます。撮影地・岐阜県恵那市。令和元年七月二十一日撮影。
2019年7月25日 [ブログ] 諷(ふう)さん -
県内にも田んぼアート
菊川の田んぼアートがニュースで紹介されていました。去年もこのニュースを見たんだけど、青森県の田舎館村のを見た直後だっただけに、「しょぼ」って正直思いました^^;今年のは、少し進化してるかと思います。大
2019年7月23日 [ブログ] エムケイさん -
♪3週連続で田んぼアートです♪
今日は、嫁の病院でした。去年同様に病院帰り足を延ばして埼玉県行田市の【古代蓮の里】へ田んぼアートを見に行ってきました♪去年三県境に寄り道して行ったので下道で行きましたが今年は、オール高速です!なんせ病
2019年7月18日 [ブログ] あう~さん -
今年も田んぼアートの季節がやってきました♪
と言う事で、毎年恒例の那須塩原の田んぼアートを見に行ってきました!それからどうせ行くならダムカードもって事で周辺のダムにも行ってきました。ダムカードは、ちょっと問題がありましたが・・・今日行った場所は
2019年7月18日 [ブログ] あう~さん -
2019小山田んぼアートを見てきました♪
先週に引き続き田んぼアートです!今日は、小山市内の4ヶ所をまわってきました。最初は、美田会場です。【リボンの騎士・鉄腕アトム】です!でも鉄腕アトムは、たぶん列車(両毛線思川~小山間)の車内からしかわか
2019年7月18日 [ブログ] あう~さん -
岡山の葡萄って美味しいんだよなぁ~(笑)
昨日と違い今日は一日フリーやでしかしっ!しかも予報は晴れ・・・となれば出かけないと~(笑)ただ連休の中日なんで有名観光地近辺に気を付けなければいけまへんが(^^;)昨日は奈良(東方面)だったんで、今日
2019年7月11日 [ブログ] もかぞうさん -
艦艇公開in大洗
大洗で「海の月間」イベントとして開催された艦艇公開in大洗に護衛艦ちくまが一般公開されるというので見に行って来ました。まずは大洗に行く前に寄り道して水戸市の田んぼアートを撮影🎵今年は日本遺産に認定さ
2019年7月7日 [ブログ] kouki☆さん -
古代蓮の里、田んぼアート2019
曇り空の下、蓮を撮影2時間ほど経ったところで、小雨です蓮の撮影は切り上げて、今年の田んぼアートを見に行きます!タワーに上がるには、古代蓮会館に入館します通常大人400円ですが、駐車場の利用券を見せると
2019年7月2日 [ブログ] zrx164さん -
西根地区田んぼアート2019「羽生結弦選手」
2017年からドローン空撮している「宮城県角田市 西根地区 田んぼアート」の2019年のテーマが決定!今年のテーマは「未来への希望」と題して「羽生結弦選手」(イラスト)も描かれる模様。田んぼアート公式
2019年5月7日 [ブログ] wktk工房さん -
古代蓮の里 2013
7月21日 日曜日相方と、埼玉県行田市の 「古代蓮の里」 に行ってきました。【古代蓮の里うんちく】ここ行田で永い眠りから目を覚ました行田蓮の、その神秘的な美しさを満喫できる「古代蓮の里」。古代蓮の里公
2019年2月14日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
田んぼアート
今年も浜松市内で田んぼアートがあったので家族で見に行ってきました。上野動物園のパンダの赤ちゃん誕生を祝ってパンダの親子をアート化したようです。今週が見頃と言っていましたので行って良かったです。今年は色
2018年9月16日 [ブログ] たけふみさん -
田んぼアート 田舎館村 2018
青森県南津軽郡田舎館村に、ご当地萌えキャラを見に・・・田んぼアートを見に行ってきました。まずは八甲田山の城ヶ倉大橋に立ち寄る。第2会場、道の駅いなかだてに到着。300円を払い、展望台に入ります。テーマ
2018年9月14日 [ブログ] かりぶち ひかりさん