#田代山のハッシュタグ
#田代山 の記事
-
嫁さんと旅行2日目
まず最初に。このブログは、只見町の米焼酎「ねっか」を飲みながら書いてます。かんぱーい🎵【旅行2日目】朝起きたら予報通り雨。10時頃には曇の予報なので、予定通り田代山⛰️へ。そう❗僕にとっては地獄の始
2024年4月2日 [ブログ] fjk1970さん -
山の頂上は湿原/田代山(南会津町)
ダートを約10㎞ゆっくり走って登山口まで行きました。道は整備されてるけど、急な登りを約100分登って頂上に到着。当日は平日で朝は雨だったせいか登山客は少なくて見える範囲では誰もいなくて貸切状態でした!
2023年7月23日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
7月25日 帝釈山~田代山登山 ③
メタボ軍団の登山は楽しいオイラにとっては楽な登山~✌️なんせメタボリックな方々と歩くので単独より疲れないペース配分で歩けます。(笑)
2021年8月5日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
7月25日 帝釈山~田代山登山 ②
帝釈山から田代山へ到着約一時間半程度かな。田代山は山頂湿原のある山なので気持ちいい~✌️
2021年8月2日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
7月25日 帝釈山~田代山登山 ①
4連休最終日は帝釈山~田代山登山天気にも恵まれ、暑さも感じない最高の山歩きが出来ました。
2021年7月30日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
南会津周辺林道ツーリング(七ヶ岳、古桧峠、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠)
WR250Rで南会津周辺の林道ツーリングに行ってきました。南会津周辺林道ツーリング(七ヶ岳、古桧峠、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠)その1https://minkara.carview.co.jp/use
2021年5月5日 [ブログ] GC8-6さん -
南会津周辺林道ツーリング(七ヶ岳、古桧峠、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠)その1
GWの休みを利用して、ずっと行きたかった南会津周辺の林道を一気に訪れてみました。事前にネットで情報収集をして、七ヶ岳、田代山をメインにルートを考えてみました。予定では、七ヶ岳~(行ければ)戸板峠~古桧
2021年5月5日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
南会津周辺林道ツーリング(七ヶ岳、古桧峠、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠)その2
七ヶ岳林道を抜けた後は、戸板峠に向かうべく国道289号を駒止トンネル手前の入り口に向かいます。戸板峠入り口は、見た瞬間抜けるのは無理かもと思える状態でしたので、早々に諦めて古桧峠に向かいます。
2021年5月5日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
南会津周辺林道ツーリング(七ヶ岳、古桧峠、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠)その4
次は田代山峠を目指します。
2021年5月5日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
南会津周辺林道ツーリング(七ヶ岳、古桧峠、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠)その3
七ヶ岳林道を南に抜けた後は、そのまま林道を西に向かい、中山峠を目指します。このあたりから、単純に楽しんでしまい。写真がほとんどありません。
2021年5月5日 [フォトギャラリー] GC8-6さん -
田代山 山歩き
週末は福島の田代山へ。地味な山ですが、とてもキツイ。何がキツイかって、行程の3/4が階段なんですよ。階段をずっと登るのって本当に地味ですけど、本当にキツイ。此処まで来ればあと少しで頂上…。登り切った湿
2019年9月8日 [ブログ] 風越 龍さん -
山と湿原と孤高の!アウトドアDay~♪
----*----*----*----*----*----*----*----*Real FORESTER LIVE+Mithral-var.annex+□2013年4月2日納車から2309日目201
2019年8月1日 [ブログ] ミスラルさん -
絶景スポット/田代山林道 峠
秋は紅葉がきれいです。雪が降る前にいかがでしょう?普通の車でもじゅうぶん登れますよ。【行き方】福島側からは国道352から県道350へ入り湯の花温泉を通過、ひたすら登ります。栃木側からは国道121から県
2009年10月17日 [おすすめスポット] evoklxさん