#田子倉のハッシュタグ
#田子倉 の記事
-
11月6日 雪と紅葉 六十里越え②
田子倉 六十里越え只見線の線路と雪景色の鬼が面山
2020年11月8日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
酷道険道ツーリング2020
酷道険道ツーリングに参加してきました、主催は=pwp-inakichi=さんです。ルートはこんな感じです。今年は女王様の長期入院など諸般の事情もあって Pootaro も5ヶ月くらい運転しない時期があ
2020年10月21日 [ブログ] Pootaroさん -
講談社 無名碑
田子倉ダム、名神高速道路、そしてアジアハイウェイを舞台に一人の土木技術者が繰り広げる人間模様を描いた作品。作り手の気持ちを考えることで、普段何気なく通っている道路やダム、橋などの見方が変わってくるかも
2019年2月7日 [パーツレビュー] カブ色(リーガルグリーン)さん -
紅葉ソロツーリング 栃木〜福島〜新潟
弾丸ツーリングで栃木県八方ヶ原→日塩もみじライン少しだけ→福島県檜枝岐→田子倉ダム→六十里越→新潟県小出と周遊してきました。貸切ダウンヒルに夢中で画像はないですが六十里越の新潟側は標高が下がるにつれて
2018年11月11日 [フォトアルバム] Jun-sanさん -
秋の奥会津~田子倉~川治ダム② JR只見線 (2018 .10)
ついつい見てしまう「雀鬼」シリーズ。いろいろと突っ込みどころは満載ですが、おもしろいと思います。見てるとやりたくなってしまいますが、もう点数計算とか曖昧になってしまったしな~。 そもそも卓を囲む相手も
2018年11月10日 [ブログ] led530さん -
只見ドライブへ
GWの写真整理がなかなか進まず、ブログが後のほうになってしまいました。この日はいつものように、軽く只見方面へドライブへ。いつもの田子倉湖周遊ドライブでございます。今回はフィットハイブリッドの12Vバッ
2018年5月20日 [ブログ] みや@エコさん -
奥只見ダムへドライブ
桧枝岐に新しい道の駅が出来たついでに、雪が降る前と思い奥只見ダムまで行ってみました。(あれから2週間もたってしまい、今日あたりはすでに雪降ってしまってますね)朝6時に出発、早朝なので一般道オンリー。国
2017年10月21日 [ブログ] かずぴょんXさん -
守門~入広瀬~田子倉~只見の旅
いまさら4月23日の話朝起きて空を見ると雲は多いんですが晴れそうだったので春を探しにぶらぶらと~まずは守門で桜を発見この辺はまだまだ見頃!ってことでさらに奥へ今年は開通早かったです道の駅いりひろせたつ
2016年6月18日 [ブログ] PATRIOTさん -
晩秋のR252ドライブへ
晴天が嬉しかった11/8(土)新潟では今年最後の秋ドライブになるか?今回は久しぶりにお友達のみっちーさんと、晩秋のR252ドライブへ…。日の出とともに出発!月が2つあるみたい今年3、4回目かな?R25
2014年11月16日 [ブログ] itukaさん -
絶景秘境(?)!毎年恒例、紅葉の奥只見湖ドライブ!
10/19(日)、晴天!紅葉期になるといつも行く、奥只見周辺へドライブ。毎年ピーク過ぎくらいの来訪になってしまっていたので、今年は少し早めに…。勿論シルバーラインは通らずに枝折峠からスタート!去年撮っ
2014年10月26日 [ブログ] itukaさん -
只見町前編
クラブニイガタのツーリングの日なのですが今回は参加せず、前から気になっていた只見町の河井継之助記念館へ行きました。どうしてもこちらの方が気になってしまったのです。出発は9:30頃、ポツポツと雨が降り始
2014年10月24日 [ブログ] Samgetanさん -
福島・新潟紅葉ドライブ
ドライブの写真・簡単レポはフォトギャラリーへオプミレポは次書きます(笑)
2014年10月22日 [ブログ] みや@エコさん -
・・・あぁ・・・恐いね・・・恐くナイ方がどうかシテる!
『S2000』に乗ってる人は・・・(゚ー゚)ニヤニヤッ9月28日『S2000軽井沢オフ会』に・・・『オイラ』は行かない・・・(゚ー゚)イノコリ←ココは『軽井沢CHOCOLATE FACTORY』今回の
2014年9月28日 [ブログ] ニュルぶるさん -
・・・イイから降りてこいよ。・・・話が有るんだ
『昼』・・・『昼ご飯』食べてたら・・φ(ω・@)『お嫁さん』から✉メールが・・・・ヽ(´o`;ドキドキ何だろ・・・ヾ(;´▽```アセガダランダランとうとう『離婚』の2文字が・・・いやはや『
2014年8月26日 [ブログ] ニュルぶるさん -
【第1回フィット3ハイブリッドドライブ日誌】奥只見ドライブへPart6
奥只見ダムの上へ上がってみました。
2013年12月27日 [フォトギャラリー] みや@エコさん -
【第1回フィット3ハイブリッドドライブ日誌】奥只見ドライブへPart7 田子倉湖篇
黄色が比較的多い田子倉湖周辺。
2013年12月27日 [フォトギャラリー] みや@エコさん -
【第1回フィット3ハイブリッドドライブ日誌】奥只見ドライブへPart8 田子倉湖篇
湖畔と紅葉
2013年12月27日 [フォトギャラリー] みや@エコさん -
紅葉の福島・新潟奥只見田子倉ドライブへ
今回はお友達のぬぬぬ君とツーリングです♪まずは屏風岩へ。水が綺麗♪紅葉もいい感じだが朝日がまだです(汗)暗いのでISOが常用(6400)のMAX(笑)国道352号をスイスイ進み県境へ。橋が新しくなり、
2013年11月9日 [ブログ] みや@エコさん -
錦秋の福島へ
天気が天気なんで、前日まで迷っていたけどエイトで出動。これで、実は目的の半分は無くなってしまったのだけど、参加することに意義がある。ということでwお昼は魚沼の「かま炊きめしや こめ太郎」さん。お昼と行
2013年10月24日 [ブログ] とら@長野さん -
チェックポイント4000個突破^^
23日、そこそこ残業。今期分の年休を獲得。24日、土日の予定は決まってない。みん友の☆このちゃん☆さん主催のハイタッチ祭りのオフ会があるんだよなぁ。ハイドラ同好会って大所帯だから沢山ハイタッチ出来るん
2013年5月28日 [ブログ] 銀の嵐928さん