#田尻池のハッシュタグ
#田尻池 の記事
-
白鳥に出会う
結構激しく雨が降る中、相変わらず目的も無くラブ子さんを走らせて辿り着いたのが白鳥飛来で有名な田尻池でした。有名なのはホタルイカ県内だけですけどw当然、この季節には白鳥どころかカモもそんなに居ないだろう
2018年9月9日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
【富山】月に雁・・・
富山では定番のスポットなのだが,何故か機会がなくていままで未訪問。おかげでかなり迷ったが・・・naviにも乗っていない。後ろは立山連峰。右のピークが劔岳です。
2015年6月16日 [フォトギャラリー] eurekaさん -
鴨の世界を侵略するでスワン。
オッス、おら白鳥
2013年7月15日 [フォトギャラリー] ネ申@GOD代表さん -
田尻池の鳥撮り
1
2013年3月30日 [フォトギャラリー] シャイニングロードさん -
暖かくなってきたので・・・ #5
> 富山市山本の田尻池で越冬中のオオハクチョウの北帰行(ほっきこう)が本格化し、22日朝は約20羽がシベリアへ旅立った。>この日は午前6時ごろから同40分ごろにかけ、数羽ずつが水面を滑走して次々と飛び
2013年3月25日 [ブログ] eurekaさん -
20130305 富山県田尻池 白鳥さん②
水しぶきが朝日に当たってきらっきら☆
2013年3月15日 [フォトギャラリー] SaKiさん -
冬休みの出来事<Prt.2 しらとりさん>
やっと落ち着きを見せた三月春一番が吹く前に、会いに行きたい白鳥さんPrt.2 しらとりさんシベリアに帰ってしまう前に、初めて白鳥の群れというものを見に。折角だからと有名な田尻池に行ってきました♪到着が
2013年3月15日 [ブログ] SaKiさん -
20130305 富山県田尻池 白鳥さん①
ぶわっさぁ~
2013年3月15日 [フォトギャラリー] SaKiさん -
後出しジャンケン
ジャンケンポン ♥あ~猫さん後出し~、ズル~い。そんなことないよ、さぁ次は何脱ぐのかな~♪おっと、こりゃ失敬(^^ゞ訳あって我が壇蜜結社?・・・の戦闘車両、裏で談合があったかどうかわかりませんが、いず
2013年3月9日 [ブログ] 紅の猫さん -
弥生になっちゃいました,,,,,,,,,,,,(ー。ー)フゥ
昨日に続き今日も観察に行って来ました。 2月28日天候も良く 暑い くらいの1日でした。今日は全員集会(オフ会?)があるのか凄い数!白鳥愛好会の方がこの時点でカウント
2013年3月2日 [ブログ] シャイニングロードさん -
北帰行①
富山県内に青空が広がった26日、富山市山本の田尻池ではハクチョウがシベリアへの北帰行(ほっきこう)に備えて“飛行訓練”する姿が見られた。田尻池には現在、オオハクチョウ、コハクチョウ合わせて約180羽が
2013年2月28日 [ブログ] シャイニングロードさん -
【いきいき富山】 旅立ちに備えて
>県内に青空が広がった26日、富山市山本の田尻池ではハクチョウがシベリアへの北帰行(ほっきこう)に備えて“飛行訓練”する姿が見られた。>田尻池には現在、オオハクチョウ、コハクチョウ合わせて約180羽が
2013年2月27日 [ブログ] eurekaさん -
白鳥の田尻池/田尻池
富山県内有数のハクチョウの飛来地として知られています。冬になると、数100羽のオオハクチョウやコハクチョウが、群れを成して飛来。また、ハクチョウ以外にもカモなどの水鳥が生息し、富山県指定の鳥獣保護区に
2011年2月6日 [おすすめスポット] 小神さん -
愛知組が富山に降り立つの巻
この記事は、愛知組迎撃!オムライスで迎え撃つ!について書いています。先週の出来事なのですが…、本日ようやくオフレポをうpできる状況となりますたw2月に入った途端、道路工事等がお盛んになり…、連日サービ
2011年2月6日 [ブログ] 小神さん -
日本にいくヨ!
「こんにちは、白鳥です」「鴨を侵略しに日本にきたでスワン」「俺たち水の上を走れるんだぜ?」「子供ももう飛べるんだぜ」「このかっこいい勇姿を!」「ちょっとコンビニ行ってくる。」白鳥二号「おい、コンビニあ
2011年1月19日 [ブログ] ネ申@GOD代表さん -
続:やっぱりプロはすごい・・・ 北帰行
こちらも,プロのカメラマンの「事前調査」と「粘り」のたまものですなぁ・・・頭が下がります。と思っていたら,同じ人の撮影だった・・・(^^ゞ>オオハクチョウ朝焼けの北帰行 富山・田尻池>西日本から低気圧
2010年3月2日 [ブログ] eurekaさん -
やっぱりプロはすごい・・・
>オオハクチョウ“飛行訓練” 富山・田尻池>23日の県内は、前日夜の雨で湿った空気が放射冷却現象で冷やされ、朝方に県西部を中心に濃い霧が発生した。幻想的な雰囲気に包まれた富山市山本の田尻池では、朝焼け
2010年2月24日 [ブログ] eurekaさん -
【いきいき富山】あーぁ,帰り始めちゃった・・・
もうそろそろだと思っていたが,やっぱりねぇ・・・3月は別れの季節,出発(たびだち)季節・・・σ(^_^)アタシ個人的には一番「嫌いな」月です。(爆)>オオハクチョウの越冬地として知られる富山市山本の田
2009年3月3日 [ブログ] eurekaさん -
【いきいき富山】「月に雁」・・・
ここは,富山では定番のスポットです。実は我が家からはそう遠くないのですが,未だに訪れたことがなかったのです。本日は立山の雪景色が綺麗だったので急遽トライしました。が,NAVIにも載ってなくて,且つこの
2009年2月9日 [ブログ] eurekaさん