#田村屋のハッシュタグ
#田村屋 の記事
-
「麺屋 ようすけ」-佐野-
ゆるキャラグランプリ2013で、佐野市のマスコットさのまる君が見事グランプリに輝きましたね。そのお祝いも兼ねて、佐野ラーメン食べてきました。訪れたのは、食べログ、小山・佐野・栃木地区のランキングにおい
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「日向屋」3 -佐野-
久しぶりに佐野に行ってきました♪日向屋は1年半ぶり。個人的にお勧めのお店です。14時訪問するとほぼ満席!頑張ってますね〜ココに留まらず次世代の若い店主が出店する佐野ラーメンに共通するのは、弱点と言われ
2025年1月9日 [ブログ] Andy.Sさん -
「青竹手打ちラーメン 押山」-佐野-
2軒目はココ!!餃子も食べてますから、これで限界です。開店してまだ1年半、前回訪問した日向屋さん同様田村屋さんのお弟子さんのお店です。ラーメンが出来上がる度に「ラーメンっ!」と大声で叫ぶ店主に男気を感
2025年1月5日 [ブログ] Andy.Sさん -
「日向屋」-佐野-
結局3件目!!!「ひなたや」と読みます。田村屋さんの暖簾分けの店。オープンして日が浅いです。混む前に行っとかないとと思いましたが、ここも既に満席!皆さん活動的ですね~コクのある洗練された味わいは、田村
2025年1月5日 [ブログ] Andy.Sさん -
佐野ラーメン/青竹手打ちラーメン 麺屋ようすけ 本店
2012.10.17オープンの「麺屋ようすけ」さん。国道50号をおりて県道7号線を佐野方面に進むとすぐ左側、以前は「笑まる」さんだった店舗を改装しての開店で、佐野の有名店「田村屋」さんの出身です。店前
2024年9月29日 [おすすめスポット] Legimoさん -
佐野ラーメン/青竹手打ちラーメン 麺や ようすけ 堀米店
佐野市堀米町に2023年11月20日に開店した「青竹手打ちラーメン 麺や ようすけ 堀米店」さん。言わずと知れた名店「田村屋」さん出身の「麺屋 ようすけ」さんの3店舗目。平日の火曜日、開店5分前に到着
2024年9月24日 [おすすめスポット] Legimoさん -
佐野青竹手打ち麵 尚杜【2023年4杯目】
昨日から寝る時にコストコで買った毛布を使用、いい感じに暖かく快眠できました。一昨日の日曜日のランチはカミさんと二人で2か月ぶり2023年4杯目のラーメン、行ったのは2023年5月開店の「尚杜」さん。佐
2023年10月3日 [ブログ] Legimoさん -
佐野ラーメン/青竹手打ちラーメン 田村屋
★2019.6.27移転★(旧店舗)道の駅「どまんなかたぬま」近くの県道沿いにある「田村屋」さん。行列のできる有名店で、「押山」、「日向屋」、「おお竹」、「ようすけ」さんが巣立っています。子ども連れも
2023年10月3日 [おすすめスポット] Legimoさん -
佐野ラーメン/佐野青竹手打ち麺 尚杜
佐野市赤坂町に2023年5月10日に開店した「佐野青竹手打ち麺 尚杜」さん。言わずと知れた名店「田村屋」さん出身で、「手打ちうどんそば 杉田」さんの店舗を居抜きで開店。10時50分に到着すると先客3組
2023年10月1日 [おすすめスポット] Legimoさん -
並んでラーメン食べてみた4
佐野市内でのお昼は田村屋さんに向かう事に、並ぶのも覚悟していたのですがすんなり席に座る事が出来て肩透かしを食らった感じです。【メニュー】ラーメンとチャーシュー丼(小)もお願いする事にしました。ようすけ
2023年9月17日 [ブログ] まっつん!さん -
麺屋ようすけ佐野新都市店【2023年1杯目】
今日は曇天の一日、今夜はエアコンなしで眠れそう。2023年も半年が経ってしまいましたが、2023年初のラーメンブログになります。6月最終日曜日に家族4人そろって外出し、ランチは「麺屋ようすけ 佐野新都
2023年7月5日 [ブログ] Legimoさん -
佐野ラーメン/青竹手打ちラーメン 麺や ようすけ 佐野新都市店
佐野市高萩町に2021年12月6日に開店した「青竹手打ちラーメン 麺や ようすけ 佐野新都市店」さん。言わずと知れた名店「田村屋」さん出身で「麺屋 ようすけ」さんの2店舗目は、イオン佐野新都市店の南、
2023年7月5日 [おすすめスポット] Legimoさん -
お昼は田村屋 激辛デビル麺!
今日はおやすみ。なのでラーメン食べてきました!!!ここ。お気に入りにの"田村屋"。食べるのはこちら私の定番"激辛デビル麺"麻婆辛いし、ラー油系、唐辛子いっぱいだし、美味しかったです!!!
2021年12月1日 [ブログ] ふうちゃん!さん -
女子と一緒じゃダメなんだ。
ボロ店で黒い彗星見てからトラウマらしい…という事で車は一路栃木県内佐野市へGo!!相方号のオイル交換しなきゃダメよねと、作業中は代車を借りてあえて今回事前に店を決めずに「佐野ラー」食べに行こうと走り出
2021年3月5日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
ご報告と交通安全祈願。そして・・・。
最近の週末は雨の日が続きますね・・・。そして、今日も午後から雨が降ると言うのに、櫻路郎号を洗車しました(爆)と言うのも、納車してからお祓いをまだ受けていない櫻路郎号。今日は大安吉日だし、これ以上お祓い
2020年8月9日 [ブログ] 櫻路郎さん -
麺や 大山【2019年10杯目】
台風19号が発生し、今週末の3連休に日本列島を直撃しそうで心配です。約1か月ぶりとなるラーメンブログですが、先月の彼岸に2019年10杯目のラーメンを食べました。行ったのは7月オープンの「麺や 大山」
2019年10月7日 [ブログ] Legimoさん -
佐野ラーメン/麺や 大山
2019年7月14日に旧「田村屋」さん店舗にオープンした「麺や 大山」さん。こちらも「田村屋」さん出身です。11時10分に到着すると待ち3組。透明感のあるスープと入口右側の製麺室で打たれた青竹手打ち麺
2019年9月23日 [おすすめスポット] Legimoさん -
移転後、初田村屋【2019年7杯目】、今年2度目の菊水苑
今日は5日ぶりの仕事でしたが、机上の書類の山とメールチェックで一日が終わってしまった感じです。今月4日に6月の移転後初となる「田村屋」さんへ行ってきました。旧店舗に比べ座席数は増えましたが、開店と同時
2019年8月20日 [ブログ] Legimoさん -
「一麺一心」/田村屋(移転)
●2019年6月に移転しました。休日の昼時には必ず行列が見られる人気店です。並ぶのが嫌いな私はいつも行列を横目で見ながら通り過ぎていました。今回は平日の一時過ぎに前を通ると駐車場がガラガラだったので入
2019年7月9日 [おすすめスポット] ツゥさん -
「一麺一心」の精神を継ぐ!/青竹手打ちラーメン 麺屋 ようすけ
2012年10月にオープンしたまだ新しいお店です。田村屋さんの系統だそうです。1年も経たないうちにネット上ではかなりの高評価となっています。赤丸急上昇ということです。ラーメンと餃子を食してきました。ど
2019年5月17日 [おすすめスポット] ツゥさん