#田沢湖ビールのハッシュタグ
#田沢湖ビール の記事
-
東北ドライブに巻 Ⅲ
大谷さんはワールドシリーズ出場ですね。楽しみです。一方でジャイアンツ(巨人)は日本シリーズを逃しました。残念です。【10月11日】金曜日道駅 十文字を8時50分に出発1時間後の9時52分に道駅中仙に到
2024年10月23日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
東北巡業中①
東北巡業に入ったと言っても、やっぱり(!)、呑んだくれです。60分一本勝負してきましたが、ここで呑みたかった龍角散と田沢湖ビールのコラボビール「ドラゴンハーブヴァイス」がなかったので、売店でボトルを購
2019年7月22日 [ブログ] ericさん -
椈は旨かった?!
何分桜がダメだったから【Tazawako Beer Buna no Mori 513円】開栓時恐らく酵母系?泡立ち普通にイイが保ちはほぼ皆無注げばやはりハラタウっぽい色合多少靄れどピルスナー的多少構え
2018年6月16日 [ブログ] レアンさん -
点検がてら
チンクの一年点検で秋田に来ました。点検は明日なのですが、みん友のしぇぱさんと夕食って事で前日入りです。今日は高速道メインの移動だったので早めに着いてしまいましたってことで夕方からビールをgkgk🍺夜
2018年3月12日 [ブログ] 【ほり】さん -
大阪アウトドアフェスティバル2016
招待券もらったので来ました。思ってたより面白い!こんなハイリフトのエブリィ欲しいな〜とかこんな可愛いのでキャンプツーリングも良いな〜とかスーツ着て何やっとんねん?とか相変わらず田沢湖ビールは美味いな〜
2016年3月12日 [ブログ] yoshioさん -
今更桜?!
ただ醸造時期を考慮するなら丁度なのかも【Tazawako Beer さくら 513円】開栓時仄かに酵母っぽいビールらしからぬ弾ける泡立ち&サージングラベル記載の「ほんのり赤色」は普通に濃色系麦芽使用割
2015年7月22日 [ブログ] レアンさん -
シュバルツ思いきや
色合的に黒っぽくない?!【TAZAWAKO BEER Dark Lager 黒 513円】中南米シリーズ飽きたのでコレまた来週っ開栓時はカカオ系泡立ち時間差でサージング注ぎ難い割に保ちほぼ Nothi
2015年7月17日 [ブログ] レアンさん -
高級アルトォ
ココまでの独逸偏重はいっそ清々しいのだけれど【TAZAWAKO BEER ALT 513円】エール/ラガー問わずアンバー系氾濫する中このスタイルはフィーチャー見出し難いっ開栓時はローストアロマ泡立ち良
2015年7月8日 [ブログ] レアンさん -
高級ケルシュ風?
このタイプ久々だなぁ思ったらセミプロ地ビールさん以来か【TAZAWAKO BEER KOLSCH 513円】ココのはラムラウト「Ö」付いてない開栓時ほんのり穀物系泡立ち良さ気保ち皆無やや靄るも見事な黄
2015年7月7日 [ブログ] レアンさん -
高級ピルスナー!!
名前はラベル通りだがOHP じゃドムトムンター表記なのでドルトムンダーだろう予測【TAZAWAKO BEER PILSNER 513円】やまやさんでも複数買い割引無しだから痛いっ開栓時然程香らず泡立ち
2015年7月6日 [ブログ] レアンさん -
秋田に到着
今日の移動はココで終了。本日の車中泊ポイントに車を入れて自分にガソリンの補給を(笑)田沢湖ビールの直営店である昨年も来たあきた海鮮食堂へ。1時間飲み放題コースですが、グラスの2/3が減るとお代わり聞い
2014年12月27日 [ブログ] yoshioさん -
今日も餃子
やはり日曜は餃子w今日は豚肉と小松菜の餃子。豚の甘みと小松菜のほのかな苦味がいい感じで合ってます。で、今日はとあるサービスイベントでパイントが安いのでブナの森をパイントでw
2014年11月9日 [ブログ] yoshioさん -
そして……
やはり餃子も(笑)今日は田沢湖ビールのぶなの森。モヤモヤが吹っ飛ぶ美味さw
2014年8月24日 [ブログ] yoshioさん -
岩手・秋田 (4/7)
秋田、田沢湖芸術村、温泉ゆぽぽに到着。
2014年3月2日 [フォトギャラリー] 8086さん -
地ビールのお店をハシゴ(笑)
2件目は田沢湖ビール。先週に大阪モーターショーでも呑んだお店。ビールも美味しいけど料理も美味い!
2014年2月2日 [ブログ] yoshioさん -
おかわり!
アジフライが美味すぎでおかわりしちゃいました(笑)
2013年12月29日 [ブログ] yoshioさん -
大阪モーターショー
朝から来てます。モーターショーって美味しくて素敵(笑)
2013年12月22日 [ブログ] yoshioさん -
秋田の地ビールでのほほん♪
秋田は秋だ…オヤジギャグですいません。しかし今夜の秋田は気温22℃(^o^)v過ごしやすいです。今夜は多分秋田最後の夜です。秋田の地ビールでほろ酔い気分(*^^*)田沢湖ビールのオンザロックビール
2013年8月26日 [ブログ] takashi44さん -
秋田の地ビール第二弾「スーパーこまちビール」
秋田の地ビールメーカー「田沢湖ビール」の秋田県限定ビールJR東日本秋田支部との共同開発ビール「スーパーこまちビール」秋田新幹線に乗って購入するか秋田県内の新幹線が停車する駅のJRのコンビニで購入するか
2013年8月19日 [ブログ] takashi44さん -
田沢湖ビールの飲み比べ
土曜日は田舎館の田んぼアートと、道の駅にある広場で遊んだあと、黒石の喫茶店で幌加産のお蕎麦を満喫して、知り合いの地元ラジオ局のパーソナリティーと4年ぶりに再会。嫁さんと二人は子育て談義。嫁さんも楽しん
2012年7月26日 [ブログ] ericさん