#田里津庵のハッシュタグ
#田里津庵 の記事
-
アナゴを食べたヨ。
宮城県に帰省していました。宮城県松島と言えば。牡蠣が有名処ですが。。夏の旬と言えば、『アナゴ』なんです。宮城県の食文化は豊富で一年中丼ものを頂けます。一例ですが。春は、ほっき飯初夏は、銀鮭はらこ飯夏は
2024年9月9日 [ブログ] 白ネコのラッキーさん -
紅葉はチョッと早かった。
久しぶりに宮城に帰省しました。理由は、穴子を食しに❗穴子の旬は夏ですが、コロナ蔓延時期に伴い延期しておりました。が、緊急事態宣言も解除されワクチン接種も終わりましたので家族で出かけて来たわけです。松島
2021年10月25日 [ブログ] 白ネコのラッキーさん -
牡蠣のシーズン到来
寒くなってくると牡蠣が美味しくなってきます。ここ宮城は広島に負けないぐらい美味しい牡蠣の産地です。その牡蠣を食べに日本三景松島の近くの田里津庵(たりつあん)というところへ海に面してお店があり、松島湾の
2015年12月11日 [ブログ] naguuさん -
東北巡礼の旅・概略
【帰宅報告】2泊3日の東北地方巡礼の旅をしてきました。総走行距離は約2000kmと、フルに高速道路を使用した割には伸び悩み、目標の2500kmには遠く及びませんでした。観光していた時間が長すぎた?w【
2015年11月3日 [ブログ] 桃丸さん -
絶景和食処/田里津庵
仙台から仙塩街道(国道45号線)を松島方面に進み人里離れた山間の道を更に進み店の駐車場に車を停めて1分ほど歩くと趣のある料亭のような建物が姿を現します。眼前に広がる松島湾の海を見ながら食べる和食は最高
2013年5月9日 [おすすめスポット] ピンキさん -
松島の名店♪/田里津庵(たりつあん)別館
松島の中心地から、ちょっと離れた場所にあるお店です。JR仙石線、陸前浜田駅からだと歩いて10分海岸通から海側へちょっと入ります。季節の旬の素材を使った料理がウリで、今回は別館にてオーシャンビューになっ
2009年10月14日 [おすすめスポット] オットセイ?さん