#甲類のハッシュタグ
#甲類 の記事
-
よく眠れそう
某スーパーマーケットのボージョレーヌーヴォー買わないかチラシの中に、「眠れる黒猫」なる焼酎を見つけたので、内容もよく考えずに買いました。いや、買うしかないでしょ。麦焼酎で、乙類らしい香りが残った焼酎で
2022年11月19日 [ブログ] くろネコさん -
モツカレ~(*´ω`)
ただいま、神奈川に帰ってきました。やっと連休スタートな気分です。もう、あしたはミソカですね~家のお掃除も残ってるし(;´・ω・)寒いけど、お天気はよさそうですね。ちょっくら、がんばりますかっ!ってか、
2018年12月29日 [ブログ] 温泉二号さん -
お酒が当たったぁ
甲類焼酎3本セットが当たりました。日本蒸留酒酒造組合さんからでした。そう言えば、ネットで応募したっけなって感じです。これで、毎月の酒代が節約できます。そう言えば、焼酎は乙類と甲類があるんです。知ってま
2013年10月26日 [ブログ] たま(つと)さん -
最近、流行ってる飲み方 Ⅰ
最近、車ネタがますます少なくなって、なんのブログだかわかりませんが・・・・(笑)夏場はビール党になるのですが、最近自作チューハイにハマっていまして・・・・カルチュー(カルピス)だの、100%グレープフ
2011年4月28日 [ブログ] kazu@nagasakiさん -
最近、流行ってる飲み方 Ⅱ
大分名産「かぼす」の季節です。嫁が気を利かせて買ってきてくれました。最近は、甲類の焼酎で自家製チューハイを飲むことが多いのですが、かぼすがあるなら、使わないと・・・・焼酎の水割りに、カボスの果汁を入れ
2010年9月11日 [ブログ] kazu@nagasakiさん -
たまにはこういうのも・・・・大人の味
繁忙期で、ブログが滞ってますが・・・・(汗;今日は、W杯決勝トーナメント1回戦の好カードイングランド×ドイツをこれを飲みながら観戦しています。キリンから発売されているNUDA(ニューダ)という炭酸水。
2010年6月27日 [ブログ] kazu@nagasakiさん -
オラの燃料、初公開!
どうもこんばんは~ネタがないので初公開します!オラの晩酌相手です!(爆)銘柄:(株)キング醸造製 「いたれりつくせり20°」SPEC:アルコール分20%(甲類焼酎?)、4リットル入り呑み方:主に水割り
2010年4月20日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
韓国焼酎 舞鶴(MUHAK ムハク) 16.9
韓国焼酎舞鶴(MUHAK ムハク) 16.9です。舞鶴(MUHAK ムハク)とゎ、韓国第3位のシェアを占める酒造メーカーです。安かったので買ってみました。360mlで198円!甲類です。度数ゎかなり低
2010年4月4日 [ブログ] ゴ(=゚ω゚)ノマさん -
長期貯蔵25° 焼酎 極
焼酎甲類 極です。え~っと・・・美味しくありません(;^_^Aやっぱ乙類焼酎がええわぁ( ;´Д`)
2009年10月13日 [ブログ] ゴ(=゚ω゚)ノマさん -
Legend20 長野ラベル
少し前、Legendについて調べたところ、長野ラベルなるものが存在していることが分かりました。そのため、スーパー等であるかな?って見ていたところ、宝酒造に一番近いホームセンターで発見しました。「守ろう
2007年9月5日 [ブログ] じゃがーくんさん