#町屋のハッシュタグ
#町屋 の記事
-
東京に降り立つ人 ~その3~
手作りじゃなくても良い事もあったんだ…という事で、ひと月ぶりの東京出張。前回、いろんな出会いがあったけど新たな出会いを期待して降り立ったのは町屋駅。この街は下町と言われているけど我が栃木一栄えてるとい
2024年7月13日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
旧街道沿いへ〜久々のカフェ探訪♪
やっと暑さが和らぎましたね♪昨夕のゲリラ豪雨のおかげ?気温も湿度も下がって過ごし易い土曜日となりました^_^このブログを書く前ぐらいから雨が落ちてきたのにはビックリですが。夜の予定は諦めるしかないです
2019年8月24日 [ブログ] yamaken.Pさん -
[散策] 仏生山の町並み (香川県 高松市)
仏生山https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E7%94%9F%E5%B1%B1琴平電気鉄道(ことでん)仏生山工場https://ja.wikipedia.or
2019年1月2日 [フォトアルバム] 同行二人さん -
台風一過の3連休初日は地元散策♪
台風11号は予想通り、あちこちに爪痕を残して去って行きましたね(汗みなさんは何もなく無事でしたでしょうか?当方の住む北大阪エリア、16日の通過前や17日早朝の岡山上陸後は大したことがなく、雨は普通でち
2015年7月24日 [ブログ] yamaken.Pさん -
路地裏散策と『フタリ展』で芸術鑑賞☆
本日はみん友さんの奥様2名の作品を大阪・梅田から東に1kmほど離れた中崎町へ見に行って来ました☆題して『フタリ展』です(^^)当初、目的は作品展示だったのですが、中崎町界隈を調べてみると・・・・意外や
2015年5月18日 [ブログ] yamaken.Pさん -
[♯66]波動関数上のAim / m:a.ture
また和楽器バンドで能面な町屋さんネタなんだけどこのバンドCD聴きたいな〜(@ ̄ρ ̄@)。
2015年5月18日 [ブログ] さきっちょ@BJFPさん -
[♯186]end roll / m:a.ture
灰色の心に傘が咲く( ´ ▽ ` )。
2015年5月18日 [ブログ] さきっちょ@BJFPさん -
[♯177]焔〜哀愁レインカフェテリア / 和楽器バンド( 町屋・亜沙・山葵)
亜紗と町屋のツインボーカルでこの曲とかまじ震える( ´ ▽ ` )。げんきょく( ´ ▽ ` )。
2015年5月8日 [ブログ] さきっちょ@BJFPさん -
【建物・自然】 2014/09/27 東海道 関宿 「その1」
三重県 亀山市関町にある、東海道53次47番目の宿場。関宿に行ってきました。
2015年4月19日 [フォトギャラリー] ISHINAさん -
【建物・自然】 2014/09/27 東海道 関宿 「その2」
関宿旅篭玉屋
2015年4月19日 [フォトギャラリー] ISHINAさん -
【建物・自然】 2014/09/27 東海道 関宿 「その3」
関宿 「その3」
2015年4月19日 [フォトギャラリー] ISHINAさん -
[♯67]ロストワンの号哭 / 町屋
レスポールさえも凶器に変えてしまいました( ´ ▽ ` )ノ。
2015年1月5日 [ブログ] さきっちょ@BJFPさん -
[♯65]ドーナツホール / 亜沙×町屋
ボカロ三昧な和楽器バンドのベーシストとギタリスト…というか吉原ラメントの作詞作曲者とナイト・オブ・ナイツを弾いてみたの能面の人、という認識( ´ ▽ ` )。
2015年1月3日 [ブログ] さきっちょ@BJFPさん -
豪商をしのぶ
10月に入って朝晩がより冷えるようになりました。5日㈰は雨が降って肌寒く、歩く人の中には薄手とはいえコートを着てる人も...。そんな服装が決して厚着に見えなくなってきたこの頃...季節は進んでいますね
2014年10月6日 [ブログ] backspin@RSKさん -
オフ会のアフターは金沢散策で〆♪
BMWオフミ『こら~れ12』終了後、当夫婦は給油して北陸道に乗って一路金沢を目指しました。一昨年は早退して行きましたが、降りるICが違ってて、さらに道にも迷ったので金沢市内をドライブする羽目になりまし
2014年5月27日 [ブログ] yamaken.Pさん -
初めて高山へ行きました(^^ゞ
単発の夏休みが多い私、思い切った遠征は未だに出来ずでしたorzでもせっかっくの夏休みだし、当初は西の方に行く予定で計画を練ってましたが・・・妻の進言によって東へ(ぇみん友さんのブログでもよくネタになっ
2013年8月20日 [ブログ] yamaken.Pさん -
高山遠征ドライブ 2013/8/17
ひるがの高原SA初めてではないですが、この季節は初訪問。30℃ながら吹く風がさわやかでした♪
2013年8月18日 [フォトギャラリー] yamaken.Pさん -
つくね専門店 生つくね 元屋 町屋店
突然何故か町屋にお泊りw近場の美味しそうな店検索で出てきたのが「元屋」生つくねがおすすめな店だそうです♪ハイボール片手にまずは「こりこり」鶏のゆびき
2012年9月25日 [フォトギャラリー] さとくん@係長さん -
されど。。。
これが我家の書斎の理想系の一つ。本に囲まれた生活ってイイよね。憧れます。あとは、つつましい食事とちょっとしたデザートでもあれば、これ以上望むものは無し。紅茶を頼んだらチャイっぽかった。美味しい。
2012年8月30日 [ブログ] かとうのくるまさん -
予約必須の上ロースは飲み物DEATH!@正泰苑 町屋本店
最近グルメ部活動と称しあちこち食いにいってます。あぁ、はいはい。部活にしなくても1人であちこち逝っちゃってますが、何かwだが、鹿氏。部活にすると、他人の意見も聞いてやろう。という気持ちがでてくるのでい
2012年8月13日 [ブログ] タンブレロさん