#町道瓶ヶ森線のハッシュタグ
#町道瓶ヶ森線 の記事
-
西日本一の石鎚山へと続く天空の道/UFOライン 町道瓶ヶ森線
石鎚山へバイクで登山に行く時に絶景を楽しみにしていましたが、ガスで殆ど景色が見えませんでしたので画像は拾ったものです😭以下ネットより転載西日本最高峰の石鎚山を背景に伸びる全長約27kmの町道。標高1
2023年4月30日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
UFOライン動画
UFOラインのYou Tube動画
2022年5月28日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
UFOラインへ
友達とバイクツーリングの途中、いの町にあるUFOラインを走りました。標高が高くて涼しくて気持ちよかったです♪UFOラインのきれいな景色に癒されました(^^)UFOラインを通って今年新しくリニューアルし
2021年8月14日 [ブログ] グラスホッパーさん -
予定変更、その①(後編)
もう少し走るつもりでいました。なぜなら頭に描いていた「天空のスカイライン」には、まだお目に掛かっていないからです。でも松山道後の宿に、何時頃に到着できるかも気になります。止まったついでにヤフーナビで目
2019年6月4日 [ブログ] KONIさん -
予定変更、その①(前編)
旅行に予定変更は付き物です。一人旅で、それも車での旅行では醍醐味の一つかもしれません。もちろん予定変更が裏目に出ることもあるでしょう。今回の最初の予定変更は、一日目の西条市から山間部に入り高知県へ入っ
2019年6月4日 [ブログ] KONIさん -
♪風に~なり~たい↑♪
魔剤をぶち込んで出発!!どこに?って、暑い下界とおさらばして、お山の中へね。険しく細い道を随分上ってきたな。ここはね、瓶ヶ森UFOライン。正式名称は町道瓶ヶ森線。このCM知ってるかな?話題のクルマ「カ
2018年7月24日 [ブログ] tomozinさん -
NMAXでUFOライン(町道瓶ヶ森線)を走って撮ってきました♪
今日は入梅したというのに天候が良かったので、かねてから行ってみたかったUFOライン(町道瓶ヶ森線)に行ってみました♪デジ一をネオプレーンのカメラケースに入れさらにカメラバッグに入れて振動対策をしてトラ
2017年6月19日 [ブログ] eigoさん -
曇りと雨の四国巡り ③ (2010.5)
2010年5月の四国巡り、その③です。町道瓶ヶ森線に再度アタックしたものの、またもや濃霧に泣きました。ところどころは晴れていたのですが・・・。皮肉にも、瀬戸大橋辺りはいい天気。なんだかなぁ(^^;帰り
2015年9月22日 [ブログ] led530さん -
曇りと雨の四国巡り ① (2010.5)
2010年5月上旬の四国です。残念ながら天気には恵まれなかったわけですが、それはそれとして楽しみました。ただ、四国カルストと瓶ヶ森線は、もう少しなんとかならなかったものかと・・・(笑)それにしても四国
2015年9月22日 [ブログ] led530さん -
20100501 町道瓶ケ森線~自念子林道
石鎚山のハズσ( ̄、 ̄=)ンート・・・ゆうびん配達のおじさんと『今日は天気いいでしょ~。』ってお話しました。
2010年5月9日 [フォトギャラリー] わさび~さん -
20100501 町道瓶ケ森線
早朝5時、四国へ向けて出発~!香川でうどん屋を4軒まわり、石鎚方面へちなみに、町道瓶ケ森線はトイレがないので起点のココで済ますべし通行量も多いし隠れるトコないよ^^
2010年5月9日 [フォトギャラリー] わさび~さん -
UFOライン/瓶ヶ森(かめがもり)林道
高知県と愛媛県の県境の稜線を走る。(高知県内の区間が多い様なので、高知県で紹介した。)高知県吾川郡いの町にある林道。町道瓶ヶ森線。別名で「UFOライン」と呼ばれる事も。距離:約27km。全線1車線の舗
2010年3月6日 [おすすめスポット] Atsushi Inoueさん