#留学のハッシュタグ
#留学 の記事
-
Hello,Another Way 〜中学生の娘を持つ父ちゃんの気持ち〜
お久しぶりです。クラシックバレエのレッスンのためイタリアに短期渡航していた中2の娘が帰ってきました。スカラシップ50%offの権利という手土産を持って。欲を言えば全額免除の権利をゲットしてきて欲しかっ
2025年6月25日 [ブログ] -かめ-さん -
アメリカ(人)に少し嫌気がさした件
えっと、株価の話ではありません(笑前回から時が経過してますが前回blogの続きです。事前情報では現地に3つの寮が完備されており保護者帯同なし未成年だけによる派遣OKとのことだったのですが「3か所の寮は
2025年4月5日 [ブログ] -かめ-さん -
UK大学受験生
最終学年になったUKボーディング中の下の子。UCAS(英国大学出願システム)も昨秋提出し残るはGCSE Aレベルカリキュラム最後の試験のみ。1月までに3校から学部生オファーを頂きました。その中でセント
2024年3月7日 [ブログ] Silvershoesさん -
40年ぶりの留学同窓会♪
40年前、南オーストラリアのアデレードのBlackwood高校へ1年間留学してた仲間で、久しぶりにお友だちの家に集まりました。お友だちがインスタのリールにあげてた写真しかないので、それをアップします。
2022年9月26日 [ブログ] FLAT4さん -
姪っ子からマルタのお土産
2021年9月19日(日)、お墓参りの後、弟の家に寄りました。多分、今年は二度目?母、弟の三回忌で合ったきり。私は4月末に目の手術、なんと姪っ子は5月にはマルタへ留学、今月初めに戻ったらしい。このご時
2021年9月20日 [ブログ] べレット ソランさん -
U.K.娘の学校選び④ (最終回です)
多くの学校をめぐり、ようやく娘に合う学校を絞り込んでいくことが出来ました。最終2校まで絞り込みそれぞれの学校からリモートテストのオファーも頂いて無事にSGに帰国。帰国後すぐ英国領事館でそれぞれ別日程で
2020年6月16日 [ブログ] Silvershoesさん -
U.K.娘の学校選び②(2週間2000キロ)
学校訪問初日。カントリーロードをドライブし、指定時刻前にレセプションへ。この後アドミッション担当者とご挨拶し雑談もそこそこに早速面談開始。次々と担当者から質問され自分の言葉で自分の考えや希望を述べる娘
2020年6月10日 [ブログ] Silvershoesさん -
U.K.娘の学校選び③(2週間2000キロ)
ボーディングスクールの生徒は寮で共同生活をします。国籍が違う生徒たちが一つ屋根の下で数年間暮らしていくためのルールや伝統がそれぞれあったり、寮対抗ボートレースやラグビーチームなど寮に愛着がわくような仕
2020年6月10日 [ブログ] Silvershoesさん -
SGコロナ禍留学中の娘たち。
コロナ禍のSGで寮から出られず(週に2時間だけ外出OK)リモート授業で2か月乗り切って本日TERM2終了!お疲れ様でした。6月はコロナの影響で帰国できなくなってしまい残念。寮で1か月友達と共に楽しくや
2020年5月25日 [ブログ] Silvershoesさん -
脅威の新型コロナ2019-nCoV( ;´Д`)?
いや〜、新型コロナウィルス、えらい猛威を奮ってますね(・_・;とは言ってもここは日本、通勤電車内のマスク率は1割程度?会社内ではむしろインフルの罹患者が出たりして大騒ぎ(苦笑ところが我が家的には・・・
2020年2月1日 [ブログ] yamaken.Pさん -
息子 帰国
明日、息子が留学先の米国・フロリダから帰国します。すでに学校を出て、最寄りの空港から出発 現在、トランジットのため、アトランタ空港で、独り 時間潰ししてることでしょう。留学 5年目に入っています。現在
2019年12月21日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
米国渡米&息子帰国
長々と書いていた記事がとんでしまいました。家内とアメリカに行っていました。そして、夏休みになった息子と昨日帰国しました。夏の間の3か月 我が家は賑やかになりそうです。おわり
2019年6月13日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
息子 英語
フロリダ滞在 1週間が過ぎました。快晴の場合、真夏のような日差しです。息子が授業中、天気が良いときはプールサイドで日焼けを楽しんでいます。2時間程度の日光浴で、肌ピリピリにいたくなるぐらい日焼けします
2019年2月16日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
SUNSET
ホテルの部屋からの燃えるようなサンセット日中は雨模様でしたが、夕方には、こんなに綺麗な夕焼けが見れました。フロリダのこの場所周辺からは綺麗な夕焼けが見られます。2017年3月フロリダ州 サラソタ L
2019年2月14日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
息子 15歳
留学3年目 息子も15歳という年齢になり、ようやく一人、単身で行動出来るようになりました。(アメリカン航空の規定) 航空会社により異なる。JALは13歳からOKだったかな?でも、直行便のみのサービスで
2019年1月6日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
息子 渡米
▲ 2018 07 宮古島本日、息子が渡米しました。留学 4年目になります。7月、8月と息子が家に居ることで、賑やかになっていた我が家。充実していて、楽しい日々を送っていましたが、9月からまた家内と
2019年1月6日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
息子 緊急帰国&488スパイダー初体験
米国 サンクスギビングの1週間 学校休みです。ということで、息子 冬休みまで1カ月というのに、昨日 予定外の帰国です。16歳になった息子子供だった少年が、少しずつ大人の階段を登り、世の中のことも判って
2019年1月6日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
息子 帰国
冬休みになり、23日午後 息子が帰国しました。フロリダの学校から空港までは送迎会社によって車で移動。空港に到着したら、フロリダを出て、ダラスでトランジット 成田まで独りで帰ってきます。自立してきていて
2019年1月6日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
息子 渡米
本日、5日 新学期へ向けて、留学先の米国に出発 渡米しました。23日に帰国 2週間の滞在 アッという間でした。(涙)息子が帰国中 F40と488スパイダー それぞれドライブしました。正月は、元旦に初
2019年1月6日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
「 #親ばか 」ここに極まれりといったところか…( #シャア の遺言風にw)@先週土曜の珍道中の追記 ( *´艸`)
今しがた出してきましたよ,下手糞な英語を駆使して,「長男を宜しくエアメール」(爆お土産は,イロイロと買いましたが,極めつけは長男が自らデザインしたファミリーのHANKO!まぁ,勿論文字数とか書体とか多
2018年3月5日 [ブログ] metalliccarさん