#留萌駅のハッシュタグ
#留萌駅 の記事
-
留萌本線 留萌駅(廃駅)
2023年8月26日(土)留萌本線 廃止区間真布駅~留萌駅廃止になってから初の訪問です。★留萌本線 留萌駅★留萌市にあった留萌本線の駅1910年(明治43年)留萌線の終着駅として開業1921年(大正1
2024年1月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
鉄分なかなか多め🚃
道内2日間の走行終了絶景求める旅もお天気に阻まれ、ここまでなかなか成果をあげられていませんそんななか、当初の予定に無かった鉄分補給関連道の駅 あびらD51ステーション幾寅駅(幌舞駅)留萌駅跡周辺留萌の
2023年9月19日 [ブログ] まんけんさん -
冬の藤山駅と大和田駅と留萌駅
2023年3月5日(日)留萌本線今月いっぱいで廃止となる留萌本線(留萌駅-石狩沼田駅)を訪問3月は集中的に行って来ますw★留萌本線 藤山駅★留萌本線 藤山駅(留萌市) 1910年(明治43年)開業藤
2023年4月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
廃止間近の留萌本線(石狩沼田~留萌)
2023年3月5日(日)留萌本線今月いっぱいで廃止となる留萌本線(留萌駅-石狩沼田駅)を訪問3月は集中的に行って来ますw留萌本線 幌糠駅(留萌市) 1910年(明治43年)開業幌糠駅 駅名標留萌本
2023年4月1日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
冬の留萌本線 留萌駅
2022年12月24日(土)来春廃止予定の留萌駅もしかしたら最後になるかもしれない乗り鉄冬の留萌本線の旅に行って来ました。★留萌本線 留萌駅★留萌市にある留萌本線の駅1910年(明治43年)開業192
2023年3月23日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
留萌本線の旅(2022年12月)
2022年12月24日(土)来春廃止予定の留萌駅もしかしたら最後になるかもしれない乗り鉄冬の留萌本線の旅に行って来ました。函館本線 野幌駅(江別市)野幌駅 10時26分発 岩見沢行きに乗車函館本線
2023年3月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
深川~留萌~旭川 乗り鉄(2020年10月)
2020年10月10日(月)来春に廃止予定の留萌本線そして旭川方面へ乗り鉄函館本線 野幌駅(江別市) 早朝6時頃野幌駅 駅名標野幌駅 6時26分 旭川行きのキハ40函館本線 岩見沢駅(岩見沢駅)岩
2023年2月23日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
留萌本線 留萌駅と第九留萌川橋梁
2022年9月末留萌市内と沼田町内を訪問留萌本線の石狩沼田駅-留萌駅間来年春に廃止予定になっています。廃止まで残り半年に迫ってきました。★留萌本線 留萌駅★留萌市にある留萌本線の駅1910年(明治43
2023年1月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
留萌本線 留萌駅
2022年9月11日(日)留萌本線 留萌駅来年春に廃止が決定された留萌駅に行って来ました。★留萌本線 留萌駅★留萌市にある留萌本線の駅1910年(明治43年)開業1921年(大正10年)留萌線 増毛駅
2023年1月17日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
みさき台公園と愛冠岬 2022.08.18
浜益ふるさと公園からみる愛冠岬。富士見ヶ丘公園の展望台からのつづき、初山別村のみさき台公園へ向かう道。8月だとアジサイが見られるんだ。駐車場に停めて歩いて行きます。鳥居をくぐって。春に来たときには無か
2022年11月1日 [ブログ] kitamitiさん -
北海道旅行に行ってみた'21 留萌本線 駅廻りVol 3
JR留萌駅は、人口約2万人を数える留萌市の中心駅です。しかし、留萌本線がJRから「要らない子」にされてしまい、何時「廃駅」にされてもおかしくない状態にあります。そんな絶体絶命な駅を始めて訪れました。
2021年9月18日 [ブログ] STAMENさん -
留萌本線訪問(2019年5月)
5月25日(土)留萌管内~空知管内廃線・廃墟巡りの旅留萌本線訪問今回は恵比島駅と石狩沼田駅と大和田駅を訪問留萌本線は2016年12月に留萌~増毛間廃止そして留萌本線の残った留萌~深川間JR北海道が「極
2021年8月14日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
留萌本線廃止区間 撮って乗って 一人旅 其の1
まずは基点となる留萌駅から。当然ながらこういうグッズの店も。私は硬券を買って売り上げに貢献しました。これも廃止されてしまえば見られなくなるもの・・・・・。青函連絡船。それから青函トンネルへ。そういった
2016年8月31日 [ブログ] 風越 龍さん -
羽幌線① 留萌駅
羽幌線留萌本線の留萌駅より分岐し宗谷本線の幌延駅に接続していた。1987年3月30日廃止
2014年8月19日 [フォトギャラリー] 冒険野郎★スカRさん -
【北海道】さよなら運行第三弾 その2
八戸から苫小牧へ渡りました
2014年8月17日 [フォトギャラリー] べとんさん -
とりあえず…
この街の最大の"ウリ"である…『夕陽』
が見れたのでパチリ
あと半日ガンバロー
<自分へPS.腕・コンデジの性能が高くないため、写真の拡大はご遠慮下さい
2013年5月2日 [ブログ] あらあら♂さん -
感電しそうなトレーラー♪
ちょっとブレ画像ですがお許しください・・・。先日某国道にて併走した大型トレーラー車。後方に書いていませんでしたが、側面にこんな文字が~wあれ?トラックは24Vじゃなかったっけ?と自分で自問自答していた
2010年4月22日 [ブログ] 559号機さん -
久々に
真面目に仕事してるかもしれませんwもう終わりましたが(爆)駅前で一息ついてます。普通駅前というと街の中心だったりして栄えてるもんですがここはダメだwまるで活気がないさすが第2の夕張候補だけはある(汗)
2009年12月10日 [ブログ] 眠兎@呑んだくれさん