#番長ナックルのハッシュタグ
#番長ナックル の記事
-
何度でも蘇るさ!
今日、ナックル交換と4輪アライメントが終了したのでシルビアを引取りに行って来ました(^O^)/GPスポーツのナックルは加工品では無いので信じていたのですが折れてしまったので、違うものにしようって事で定
2013年8月28日 [ブログ] よっし~@BRSさん -
まだまだ切れる
どうも(^O^)/毎日暑いですね(;´Д`)けれどクルマいじりはやめられません。前回、ナックル交換したことによりテンションロッドに内リムが接触していたのですが今日とりあえずワイトレを買ってきたので装着
2013年8月14日 [ブログ] よっし~@BRSさん -
ナックル加工色々
最近も増えましたね♪加工ナックルブーム???何となくナックル加工作ること多いんであそこよりドーダゴーダ聞かれますがよくわかりません…自分でつくって自分で使う。良かったら勧めるスタンスなんであっかーまん
2013年5月21日 [ブログ] 水色風味さん -
326power 番長ナックル
クイック&キレ角は文句なし??GPナックル+ラックエンドアダプターの時よりこのナックル単体の方がキレてると思います。。現在、知恵の輪などナックル以外のキレ角UPパーツは一切入れてません。ナックルを交換
2012年6月5日 [パーツレビュー] いぱおさん -
326POWER 番長ナックル
切れ角UP&クイック
2012年6月5日 [パーツレビュー] れぃざんさん -
326POWER 番長ナックル
最初は新川流ナックルにしようと思って電話したら番長ナックルより1マソ位高くて断念wハチロクみたいなクイックな動きになることを期待してまつ(`・ω・´)
2012年6月5日 [パーツレビュー] チャ―リ―さん -
土曜の作業~
土曜日に326パワーさんの番長ナックル取り付けました!!(・∀・)それにあたって、イケヤフォーミュラのタイロッドもです。さらにフロント五穴化、キャリパー、マスターバックの交換もしました。ところで写真は
2010年4月12日 [ブログ] HiRoMu..さん -
ナックルの成分
スカイラインのナックルは溶接がモゲルとの噂。加工用でポチった34ナックルあるんですが、店チョ浜サンよりR33用が溶接に強いとの話を聞きつけた。炭素が少ない!? って理由でしたっけww単純なオレは早速ポ
2010年4月7日 [ブログ] ひろたかR34さん -
中古ナックル
ヤホーで競り負けました( ̄- ̄メ)チッどうせ今手に入れたところでスグには加工→取り付けは出来ないとですけど・・・(*´;ェ;`*)ぅ゙程度が良さそうなヤツを気長に探しますwwちなみに野村サンも溶接加工
2010年1月14日 [ブログ] ひろたかR34さん -
ナックル交換
取付前…
2009年11月21日 [整備手帳] れぃざんさん -
キレた…Part2…
ナックル交換後の状態…
2009年11月8日 [ブログ] れぃざんさん -
伸縮自在…
先日、ポチったブツが…会社に届きました(・∀・)Yahoo!固くて長くなったり短くなったり…ほかのブツよりちょっと長いのがポイント♪今度の休日にナックルと一緒に取付してみよう(。・_・。)ノ走りの変化
2009年11月4日 [ブログ] れぃざんさん