#異音対策のハッシュタグ
#異音対策 の記事
-
異音調査 直し
ピラーから音がする為調査を1ヶ月かけてやっていましたが全く分からず…マイクをつけて走行し音の原因を絞っていこうとしましたがなかなか追えず鳴るところに不織布テープを貼りまくって消して行きました、一時、音
2025年7月29日 [整備手帳] 矢田ですさん -
ハイブリッドスポーツセダン200
タイヤ皮剥きとテスト走行完了かな。率直に自分に合ったタイヤです。意外と街乗り低速では乗り心地良い、硬さはあるけど接地面はしっとりマイルド。ただ、足回りが元々硬いので路面状態はしっかりと身体に伝わって来
2025年7月28日 [ブログ] type HVRさん -
運転席シートベルトバックル異音対策
走行中に運転席のシートベルトバックルからギシギシと音がするようになりました。先日の点検時にディーラーで相談したところ、シートベルトバックルのワッシャーを交換するとのこと。運転席を外しての作業になるとの
2025年7月28日 [整備手帳] 若ハゲブルースマンさん -
八幡ねじ M8X18ゴムワッシャー 6X15先端チャップ
スライドドア異音対策で使用今回はこの部品を使った場所じゃーなかったけど。
2025年7月27日 [パーツレビュー] ノンたくんさん -
スライドドア異音対応
半年以上前から運転席後ろのスライドドアから異音が出始めDラーで見てもらっても分からず、最後には走行に支障がないからと言われ…納得いきませんでしたが、そのまま放置してました。しかしあまりにも音が気になり
2025年7月26日 [整備手帳] ノンたくんさん -
小弄り♪
先週マフラーを純正相当品にしましたが共振点が違うので振動が変わって減速時や段差Rのアイドル振動でガツガツ当たる昨年調整したロアアームバーとの隙間では足らなくなってしまいました(・_・;そこで強化マフラ
2025年7月26日 [ブログ] hotosaさん -
フロントフォークオイル交換 【備忘録】
何だかフェンダーにタイヤが当たる回数が増えたような? ならばオイル交換時期だろう?前回 昨年2月頃 35千キロ今回 約1年半 49千キロ規定: 片側 61ml インナー畳んで79mmいつも通り凡そで
2025年7月21日 [整備手帳] 甚さん -
テンションロッド(コンプレッションロッド)の支点改善
Z33のテンションロッド(コンプレッションロッド)はバナナ型の為、支点と支点の線上から重心が外れています。これのブッシュをピロに交換するとゴムブッシュでは、あったはずの中立に保つ力が失われボールジョイ
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
カタカタ再発
暫く治っていたカタカタ音が再発、これって気になりますよね〜☹️ 因みに今まで対策した所は大丈夫👍調べて行くとなんだかグローブボックス付近が怪しい、上部の爪をギュッと押し上げパカっと開くと左端のギア
2025年7月18日 [整備手帳] KUROPAPAさん -
スライドドア カタコト対策
スライドドアのポチに嵌め込みますボルト頭隠しゴムカバーがちょうどいい!6ミリが抜けてこなくてジャストサイズカタコトが気になるのは早朝だけなんですよね(>人<;)気温が高いと全くしないんだよなぁ(*´Д
2025年7月10日 [整備手帳] BLADE7959さん -
窓ガラス異音対策(バタつき対策)
ドアをサンバイザーぐらい開けて走ると窓ガラスがバタついてうるさいので、対策をしました。対策方法は先方の方を参考にさせていただきました。
2025年7月8日 [整備手帳] kh-SRWさん -
足廻り異音対策
お疲れ様です。駐車場から移動でムギュムギュ異音対策で(-_-)足廻り異音対策でリアスプリングを左右入れ換えてスプリングブッシュを交換しました。今回はスプリング巻きの向きも調整(-_-)…リアスプリング
2025年7月7日 [ブログ] アダモすてさん -
サングラスホルダーのビビリ音対策
cx80のサングラスホルダーですが、底と壁の部分はマットが敷かれていますが、サングラスの形状によっては、プラスチックが一部剥き出しになっている部分(写真の赤丸部分にクッションを貼り付けてみました)に当
2025年7月6日 [整備手帳] taizo06さん -
M135i(F20)ドア異音対策その1
M135iは走ってても非常に静かなので…ドアからの「ミシミシ」とか「ギュギュ」と言う音が気になります。『F20 ドア 異音』で検索すると色々対策が出てきました。まず、窓を1㎝ほど下げると音が出なくなる
2025年7月6日 [整備手帳] tact@z4さん -
異音対策
元々ついていたサイドスタンドがクランクケースカバーの固定用ボルトに当たっており、走行時にカタカタと異音がするので対策とドレスアップ!
2025年7月6日 [整備手帳] -Solitary Wolf-さん -
トヨタ(純正) バックドアロワストッパクッション/バックドアストッパ
プリウスのハッチからの異音対策で購入。50系プリウスは前期後期問わずよく発生しているようですね。調べたところ対策品としてこの2点が出て来たので、・67293-47031 バックドアロワストッパクッショ
2025年7月5日 [パーツレビュー] イノちゃん。さん -
車高調装着後の異音対策
リアに車高調入れてから段差を越えるたびに「ギシギシ」「キュッキュッ」と異音がしてました。ネットで検索するとスプリングシートが擦れて異音がすることがあるというのでジャッキアップしてシリコンスプレーを吹い
2025年7月5日 [整備手帳] 田舎の外車乗りはドMさん -
リアハッチの異音対策
しばらく前から、義父のプリウスから異音が発生するようになりました。後ろからカタカタ鳴ってるなぁと思っていたら、毎日乗る義父はめちゃくちゃ気になるようで、何か対策ある?と聞かれたので調査すると、リアハッ
2025年7月3日 [整備手帳] イノちゃん。さん -
リアからの異音対策(その2)
またしても走行中リアからチリチリ異音がしており、確認すると、このラゲッジルームパーティションネットを付ける蓋からしておりました。
2025年7月2日 [整備手帳] Frappeさん -
リアからの異音対策(その1)
30〜40km/hくらいで走行しているとリアからコトコトと異音がしていたので、車検のタイミングでディーラーに確認してもらいました。
2025年7月1日 [整備手帳] Frappeさん