#発煙灯のハッシュタグ
#発煙灯 の記事
-
非常信号灯LED 電池交換
備忘録 非常信号灯の電池交換前回交換 2023.3月 単四2本交換前乾電池の電圧2本とも1.58V(公称1.5V)で十分点灯・点滅しますが交換します。たまに懐中電灯として使用したけど減ってない。202
2025年8月4日 [整備手帳] misochankoさん -
エーモン LED発煙灯
定番のLED発煙灯。使用期限もないし、発火の心配もなし♪
2025年3月9日 [パーツレビュー] ナリ@ジャダーは友達さん -
エーモン 非常信号灯 エマージェンシーライト / 6904
従来型発煙筒の使用期限切れが近づいたので、車検を機にLED化しました。使わないまま廃棄するものを何度も買い替えるよりは経済的かつ資源の無駄がなくて良いかと思います。(ただし電池交換は車検ごと推奨。)機
2024年2月12日 [パーツレビュー] 【ほり】さん -
最近の車検で感じた事
昨日のユーザー車検終了後ふと気づいたのが非常信号灯以前は車検時に提示を求められみせた経験が何度もあるのだがここ10年ちかくは全く聞かれない最近は気にもとめていなかった非常信号灯車に装着してはいるがここ
2023年11月9日 [ブログ] ランクルマニアさん -
小林総研 非常信号灯
今のホルダーにすっぽり収まるし、光らせ方もいくつかあるので、満足です。あとは、私がたまに点灯のチェックを怠らない事ですね。笑
2022年4月12日 [パーツレビュー] くりぼ~さん -
エーモン 非常信号灯 / 6726
標準でついてるものが4年くらいの寿命なので車検に備えて購入。スイフトでも使ってました。SAB等でも通常の非常用信号灯(使い切り)と比べてプラス百数十円で買えるのでコスパ高いと思います。明るさ十分ですよ
2020年1月17日 [パーツレビュー] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
白い塊
明日は現場集合が朝7時30分、しかし現場は熱海市なんで営業所を午前3時30分出発…自宅は午前2時出発(爆)帰りはいつになるやら…(泣)仕事で首都高5号線をトラックで走ってたら路面に白い細長い塊がカーブ
2014年6月14日 [ブログ] あおまくさん -
発煙灯 交換
車検前の準備として発煙灯を交換しました。助手席の下の発煙灯を付け替えるだけです。発煙灯はディスカウントショップで購入。車検屋で交換するより数百円安くなります。(笑)古い発煙灯は、予備に。使い方のテスト
2011年8月15日 [整備手帳] たかぴ2007さん