#登別のハッシュタグ
#登別 の記事
-
北海道一周旅行@11日目〈新冠⇒登別〉(2025年5月)
🔹 11日目〈新冠⇒登別〉 走行距離:185km今日のゴール地点は 北海道 登別です♪この日のルートで通過する市町村は以下の順番です(8箇所)新冠町 ⇒ 日高町 ⇒ むかわ町 ⇒ 厚真町 ⇒ 苫小牧
2025年6月13日 [ブログ] POCKEYさん -
第8回 RFでロングドライブ ~北海道ヘ(6日目)
洞爺サンパレス リゾート&スパ 8:00発(画像は2019年)チェックアウト前、朝5時から往復1時間半かけて羊蹄山のフォトスポットヘ!相川ビューポイントパーキング更進羊蹄山ビューポイントパーキング~道
2025年5月20日 [ブログ] MX/miniさん -
2024 有珠山・白鳥大橋・登別 地獄谷!
本日10月26日バイクに乗れるのもあと1ヶ月ぐらいかな?気温も下降気味なので、つい南の国々?に気持が向いてしまう、半笑標高の高い峠越えもパスだ。帰りに雪になれば最悪だから。てことで今回はあえて残してお
2024年10月31日 [ブログ] hokutinさん -
登別 地獄谷の今昔
2024年9月室蘭・登別方面室蘭 地球岬・絵鞆岬登別 地獄谷白老 倶多楽湖久しぶりに行って来ました。★地獄谷★登別市にある爆裂火山跡直径は約450 m、面積は約11 haある登別温泉の源泉支笏洞爺国立
2024年10月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
登別 大湯沼の今昔
2024年9月室蘭・登別方面室蘭 地球岬・絵鞆岬登別 地獄谷白老 倶多楽湖久しぶりに行って来ました。★大湯沼★登別市の地獄谷の北側ある沼日和山の水蒸気爆発によって形成された爆裂火口跡周囲約1km、深さ
2024年10月7日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
のぼりべつ文化交流館 カント・レラ(登別温泉中学校)
2024年9月室蘭・登別方面登別市の廃校訪問★のぼりべつ文化交流館 カント・レラ★登別市にある廃校になった旧登別温泉中学校を活用した施設考古学等の展示室や廃校になった登別温泉小中学校の展示品がある。2
2024年10月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
登別市の廃校②
2024年9月室蘭・登別方面登別市の廃校訪問★登別市★北海道中南部の胆振総合振興局の属する市登別温泉や地獄谷、クマ牧場等がある観光都市1873年(明治6年)村名布告により、幌別郡は登別村・幌別村・鷲別
2024年10月3日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
登別市の廃校①
2024年9月室蘭・登別方面登別市の廃校訪問★登別市★北海道中南部の胆振総合振興局の属する市登別温泉や地獄谷、クマ牧場等がある観光都市1873年(明治6年)村名布告により、幌別郡は登別村・幌別村・鷲別
2024年10月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
室蘭~登別訪問(2024年9月)
2024年9月室蘭・登別方面室蘭 地球岬・絵鞆岬登別 地獄谷白老 倶多楽湖久しぶりに行って来ました。絵鞆岬(室蘭市)大黒島(室蘭市) 有珠山と昭和新山と羊蹄山が背後に見える。白鳥大橋(室蘭市) 1
2024年10月1日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
幌別鉱山小中学校(ふぉれすと鉱山)
2023年7月16日(日)室蘭・登別方面探索登別市にある幌別鉱山小中学校(現・ふぉれすと鉱山)訪問★幌別鉱山★登別市及び壮瞥町にあった鉱山金・銀・銅・硫黄などを産出していた。1906年(明治37年)鉱
2023年12月7日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
登別市郷土資料館
2023年7月16日(日)室蘭・登別方面探索登別市郷土資料館を訪問★登別市郷土資料館★登別市幌別ダム付近にある郷土資料館建物は白石城をモデルとしている。登別市郷土資料館(登別市)登別市郷土資料館登別市
2023年12月6日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2022 秋の胆振旅 1
最近、みんカラを見る余裕もなかったけれど、タモリさんがきっかけで、ブログを書くことに。2022年09月、北海道へ来た夫の希望を聞いて、胆振《いぶり》地方への旅を計画。まずは、私オススメのあげいもを食べ
2023年10月11日 [ブログ] あおい☆さん -
寄り道ドライブ・登別エゾシカが御供編
道の駅で買い物した後、元気だったので足を延ばす。この日は道南がイイ日和。36号線を進んで道道350号線倶多楽湖へ続く観光道路へ入ってみる。エゾシカと狸は見たが、タイトル画の看板に書かれてた河童はいなか
2023年10月5日 [ブログ] ZUKIさん -
北海道旅行1日目②
道央自動車道を使いつつ、登別まで移動🚙e:hevは加速の時にエンジンを感じられるのがいいですね👍旅行中はほぼスポーツモードにして走っていました。旅館に到着。登別のまちと地獄谷を散策🚶地獄谷周辺は
2023年10月2日 [ブログ] 黒エクリプスクロスで行くさん -
2023夏:北海道家族旅行(Day9 苫小牧 (8/14))
・8/14 走行距離:191.5km(自宅からの累計:2,512.9km(道内累計:2,080.0km) )・旅程:苫小牧界隈観光(苫小牧オート リゾート Arten(連泊))この日は苫小牧周辺の観光
2023年9月12日 [ブログ] じゅんた035さん -
北海道旅行 ~ ④旭川・登別
北海道旅行の最後として、④旭川・登別編です。これについては、今回の旅行のメインというより、お盆のお寺参りとセカンドドライバー(妻)の登別温泉+ウボボイというピンポイントの目的となります。約700kmの
2023年8月31日 [ブログ] Xyloさん -
🍈メロン買いつけの旅
去年の富良野🍈メロンに続き、今回は夕張メロンにチャレンジです。まず先に登別温泉の「大湯沼天然足湯」をめざします。各国の外国観光客でごったがえしていました。(笑)😅⏩次に目指すのは苫小牧の「マルトマ
2023年7月15日 [ブログ] masayan-bl5さん -
【番外編】 北海道 2~3日目
12/29 旧友に札幌のホテルに迎えに来てもらいコーヒー店をまわり昼食を苫小牧のラーメン屋で取り同窓会会場の登別温泉へ12/30 虎杖浜のカニ屋さんに寄り新千歳空港で千葉へ帰る旧友を降ろし支笏湖をまわ
2022年12月30日 [ブログ] uhさん -
北海道Touring!登別温泉のクマ牧場(5日目前編)♪
登別温泉のクマ牧場行く予定ではなかったけど、ハニーの希望でこちらでホッコリすることになりました。。。2020年7月22日(水)小雨のち曇り!層雲峡のホテル大雪は、本当に素晴らしいホテルでした。従業員の
2022年10月17日 [ブログ] バビロニアさん -
人生初、北の大地へ!
秋の日帰りPEACH旅、第二弾【北海道編】随分と前にセールで買っていた新千歳へのチケット、最初は夏の北海道へ!と8月下旬に予定していたのでした。ところが、減便の影響がありこの10月に振替えたのでありま
2022年10月1日 [ブログ] ironman8710さん