#白あんのハッシュタグ
#白あん の記事
-
(有)伊勢屋 伊勢屋・太田銘菓スバル360(サブロク)焼き 箱入り10個セット
■概要群馬県太田市の(株)SUBARU・群馬本工場の正門近くにある伊勢屋さん。その伊勢屋さんの主力商品で、「サブロク焼き」は中身が白あんの饅頭です。■特徴全体のシルエットがスバル360の形をしており、
2024年10月2日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
09/02 中元さん━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
おはようございます先月 お中元 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!みよし ロッサージュ こしあん白あん ○○さんから来ました\(^ω^)/お盆過ぎても来ないから家を忘れたのかと思た(
2023年9月2日 [ブログ] きやのん@2008さん -
あのアイスバーとは違うのだよ、あのアイスバーとは。。。
農機具ショップ近くの閉店したゆめタウンが、建物そのまま活用し『メガ・ドンキ』になりました。(今日8月31日オープン)ちょうど、期間限定でDJ KOOの元気なアレンジソングが流れているはずなのでパトロー
2021年8月31日 [ブログ] のぶりんこさん -
重盛の人形焼き買って食べました。(^ ^)
会社帰りに、重盛の人形焼きを買ってかみさんと2人で食べました。(^ ^)白あん、こしあん 美味しかったです。
2018年2月14日 [ブログ] レクサス350さん -
これって地元だけ??ちゃうやろ~/天輪焼き
小さいころから食べてる天輪焼き。まさか、これが地元onlyとは・・・地元では白あん派が多しです。1個110円。
2013年10月7日 [おすすめスポット] どすんさん -
御座候(ござそうろう)
姫路に本社がある大判焼き(回転焼き、今川焼)のお店です。オヤジの大好物なんですが、本社工場で工場見学ができて、しかも美味しく食べられるんです。関連商品の担々麺、ジャンボ餃子、あずきソフトクリーム、もち
2013年4月27日 [ブログ] オヤジ@兵庫さん -
日本一
先日、福岡に行った時に立ち寄りました。日本一たい焼き販売数がそうなのか?と思ったんですが店の名前が「日本一たい焼き」って事らしいです。まぁ出来たて熱々のたい焼きだったので、まぁ味は悪くなかったです。ア
2013年1月17日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
日記用③
大須の神社。
2011年9月20日 [フォトギャラリー] yuichi。さん -
「博多通りもん」♪w
(博多では有名なお菓子らしい!?w)え~~、取引先のお客様から、福岡出張土産を頂きました~♪福岡は博多の「明月堂」なる西洋和菓子店さんの、「博多通りもん」という白あんのおまんじゅう♪なんでも、国際品質
2010年11月2日 [ブログ] 16nightsさん -
鯛焼き/日本一たい焼 愛媛松前店
営業時間10時~19時(売り切れ次第終了)定休日月曜日(祝日の場合は翌日)駐車場有り(12台)小豆あん、白あん、カスタードがあります。各150円外はパリパリで中身も沢山入っていてとってもおいしい
2010年9月24日 [おすすめスポット] よっちゃん@くろはちさん -
おっぽまであんがぎっしり~♪/日本一たい焼き 大阪・富田林店
黒あん、白あん、カスタードの3種類です♪3種類とも買って帰りました!おっぽまであんがぎっしり入って美味しいです♪定休日 月曜日営業時間 10~19時
2010年4月12日 [おすすめスポット] こうじ@S3さん -
究極のコラボ!?
今日はお仕事・・・・少しヒマだったのでいろいろと調べ物ばかりしていて(もちろん仕事のね)、肩がすごくこっているぎゃらがです、こんばんわ♪今日のデザートは・・・・いちご大福です^^。今回は敢えて白あんを
2009年12月15日 [ブログ] ぎゃらがさん -
白いたい焼き
甘いものばかり食べていると、メタボ体型がドンドン増進するのを知っているのに食べちゃうチャレンジャーな くにはし デス。今回ご紹介するのは、べっぴんたい焼きと呼ばれている"白いたい焼き"です。これは昨日
2009年5月19日 [ブログ] くにはしさん -
黒?白??それとも・・・
家に帰ってきたら←のモンがテーブルに置いてありまして・・・まぁ、見ての通り「今川焼き」ですなwそういや、コレって地方によっては「太鼓焼き」「太鼓まんじゅう」「大判焼き」「きんつば」等呼ばれているみたい
2009年1月26日 [ブログ] ぶりゅ~@SJGDさん -
万十!
諫早名物 『よろや万十』1個90円
(白あん・黒あん)ちょっとシッカリした、ホットケーキに近い感じ
黒あんがオススメ
上手に食べるコツは、半分に割ってから食べること
そのまま端から食べちゃうと反対側か
2008年12月16日 [ブログ] コバっち☆さん -
諌早名物/よろや万十
時々、食べたくなる甘さです♪一風変わった形をしてます(*^▽^*)1個90円白あん・黒あん昭和35年開店の老舗?■営業時間10:30~18:00 不定休■駐車場無しよく路駐して買ってる人を見掛けます
2008年12月16日 [おすすめスポット] コバっち☆さん -
白ふくろう最中
また扇屋です 御用の森 白ふくろう最中です 形が可愛いので切れませんでしたm(__)m白あんで生クリームが入って居てまろやかでつ 星3つですヽ(^ω^)丿
2008年9月30日 [ブログ] きやのん@2008さん