#白い棒のハッシュタグ
#白い棒 の記事
-
コルトスピード リヤアッパーアームブレースバー
三菱フェアで衝動買いした白い棒。普通に運転するだけでもロールが減り安定してるのがわかります。ちょっと無理してぐいって曲がっても平気。購入価格は工賃込みの価格です。
2012年10月21日 [パーツレビュー] ぐっちSBさん -
OKUYAMA ストラットタワーバー タイプⅠ
クリスマスキャンペーンで補強のオクヤマと書いてやっと購入。操縦性がよくなるってホントでした。
2012年10月19日 [パーツレビュー] SHY.Yさん -
関東三菱高井戸店コルスピフェアに行って来ました!!
今更で申し訳ございません…TAMALANDERさんとボトムバンプさんの「何シテル?」を見て、思いつきで行って来ました!!今回はコルプラで行って来ました。到着して、コルスピの亀山車中さんにご挨拶して、D
2012年3月19日 [ブログ] トイランドさん -
白い棒
先月届いていたブツをようやく取り付けヒマがなかったわけではありませんが、取り付けにトルクレンチが欲しいなぁって思っていたのでした。トルクレンチも先月のうちには用意もできていたのですが、取り付けしないま
2010年7月11日 [ブログ] アオチュウ@ZN47さん -
タワーバー
取り付け後の様子です。取り付けただけで、試走してきてないや。しても気づかないのがオチですが…(^^ゞ
2010年7月11日 [整備手帳] アオチュウ@ZN47さん -
ザ・ハンドリング
次のパーツはこれだ! 1 2 3!ハンドリング!!!が良くなるかなw
2010年6月23日 [ブログ] masa9599さん -
新種の白棒発見!(嘘爆)
あ、オクヤマ様。許してつかあさい!(爆)いや~乾燥に丁度いい大きさでしたんで。(≧▽≦)こんばんは。吹雪の中、車内からゆうちゃん工房製フロアクロスバーを外してきまして、自室で塗装しておりました。野外で
2010年1月16日 [ブログ] あおちょさん -
【宣伝】いいんでないかい?(^0^)
こんばんは。2日も休んだ挙句ヒトのネタで申し訳ありません。この方 が製作された、 フロアクロスバー 。仙台ハイランドをはじめ様々な走行試験(?)を繰り返した上での成果に基づいて製作されています。お値段
2010年1月6日 [ブログ] あおちょさん -
オクヤマの白い棒(ストラットタワーバー、フレームブレース)の装着
9時半過ぎに出発、しかし16号が渋滞していて10時に着く予定がお店についたのは10時15分ごろでした(汗中村店長がすかさず出迎えてくれてキーを渡して作業開始です。店長、宜しくです!(≧▽≦)b
2009年9月9日 [整備手帳] インディゴRSさん -
オクヤマ ロワアームバー
先月から、熟成しておりました。(^^;)ネジ類の付属は一切なし。手前がフロント方向になります。装着すると、どうなるのかな?後程・・・(^0^)
2009年3月15日 [パーツレビュー] あおちょさん -
オクヤマの白棒(タワーバー)のMCSのナットの件デシ♪
かぶと23cSPUさんの整備手帳を見て、早速オクヤマさんへメールで質問してみました。今日、以下の回答が来ました:説明書の件ご指摘いただきありがとうございます。開発修正した際ロックナットが1個になった部
2007年10月12日 [ブログ] インディゴRSさん