#白ザリガニのハッシュタグ
#白ザリガニ の記事
-
実は、お亡くなりになっていました
こんにちは~( ̄▽ ̄)今日は雨もあがってすっかり晴れた東京です。ところが、気分の方はなかなか晴れ晴れとはいかないようで・・・山手線と京浜東北線で人身事故があり、朝から電車のダイヤが乱れまくり(泣)気分
2011年5月25日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
白ザリガニくんもまだまだ元気です
おはようございます(≧▽≦)/今日の東京は、薄くもりです。朝から寒さが緩んでます。天気予報によれば、今日は3月頃の陽気になるとか?洗車するのに丁度良さそうですo(^▽^)oさて、写真は先日のものですが
2011年2月5日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
錦鯉も喜んでます
こんばんは~(≧▽≦)/懸案事項だった60cm水槽の水替えをやりましたよ。準備は、朝から始まっていました。まず、バケツ3個に水を張り日光の当たる場所に置いておきます。こうして水を温めると同時にカルキを
2010年12月28日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
また脱皮しました
おはようございます(≧▽≦)/寒い日が続きますよね、皆さん風邪などひいてませんか?私は、先日から仕事場で使い捨てカイロを使うようになりました。こういう暖房ものは、一度使い始めるとシーズンオフまで手放せ
2010年12月18日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
おはようございます7/11
おはようございます( ̄▽ ̄)/昨日は、7/10で納豆の日だったんですか?じゃあ、今日は7/11でセブンイレブンの日ですかね(笑)今日も、何とかお日様が出ましたね。お仕事に行くのに、駅まで雨に降られない
2010年7月11日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
脱走~
おはようございます( ̄▽ ̄)/W杯、私の応援するドイツが負けてしまいました(泣)決勝戦は、オランダ×スペインで行われますね。ところで、また雑学になりますが、スペインはワインの産地で有名でもあります。フ
2010年7月8日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
自分で首締めてます( ̄▽ ̄;)ゞ
こんばんは~(⌒◇⌒)/財布の紐を締めずに、無駄遣いして自分の首を絞めてます(汗)「ボーナスもらったら、あれも欲しい、コレも欲しい」と、妄想したのもつかの間、車のローンとお母ちゃんへの借金を返したら全
2010年6月27日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
EJA 水槽(60cm)
ガラス製の水槽です。前面が曲面ガラスになっており、魚が見やすい水槽です。コレで金魚を飼うと、果てしなく大きくなります(笑)でも、水が入ったまま持ち運ぶと重いです。25リットル入ります。
2010年6月27日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
いよいよ新型デビューですね
おはようございます(⌒▽⌒)/今朝の東京は、曇り空ですね。明日は、また雨が降るようです。私は、今日当番で明日の朝帰って来れますので午前中だけ天気がもってくれたら自転車で家に帰ることができますよ。これか
2010年6月7日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
白ザリガニの開きっo(⌒◇⌒)o
我が家で飼っている白ザリガニなんですが、私が家に帰ってきたら脱皮していました。慌てて写真撮ったら、水面に映った姿がまるで開きのように見えました(爆)
2010年5月31日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
白ザリガニが脱皮しました
おはようございます☆世間は連休ですね~。実は、私も今年初めての休暇を取って連休気分を味わっています(笑)やっと正月のような、そんな感じです(⌒-⌒)/さて、昨日の日記ですね~。昨日は、萌えるゴミの日で
2010年1月9日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
8.15 いわきに行ってきました。(白ザリガニ配布オフ)
おはようございます。こんな時間になってしまいました。初代部長さんに声かけ頂いた、白ザリガニ配布オフに参加してきました。ニッサンノートトヨタバッソ×2ホンダモビリオ無限仕様スバルレガシーH6マツダプレマ
2009年8月16日 [ブログ] あおちょさん -
『白ザリガニ配布オフ』IN福島県いわき市
初代部長さん号。透きとおった青いボディーカラーと、エロコロがとっても、お・に・あ・い(*^^*)
2009年8月16日 [フォトギャラリー] トコ兄貴さん -
【告知】白ザリガニ配布オフ~INいわき です。(^0^)
こんばんは。この方が福島県いわき市にお越しになります。白ザリガニをお持ちになってのオフ会開催で~~す。ハワイアンズやアクアマリンにお寄りの皆さんお時間が合えばおいでくださいまで。三崎公園のてっぺんにあ
2009年8月13日 [ブログ] あおちょさん -
お嫁に参ります
ペットのザリガニがー(爆)常務のお孫さんちのザリっちょが全滅したらしいので、うちの子を嫁がせることにv昨年生まれた子達でまだまだ3~5cm程度vでもたぶんおっきい子が女の子で、ちっちゃい子が男の子~v
2009年6月11日 [ブログ] ルリハ†PC無いと更新滞るねさん