#白寿の湯のハッシュタグ
#白寿の湯 の記事
-
ハッピーバレンタイン(*^_^*)♬♬
バレンタインデーの今日は、最近、溺愛しているかわいいラパンSSちゃんと一緒にお出かけ(*^_^*)♬日頃の疲れを癒しに温泉ドライブへ!!目的地は、おふろcafe 白寿の湯開店から半日ゆっくりしたいと
2023年2月14日 [ブログ] アルティマ325さん -
遠征3日目~中禅寺湖~桜山公園
ドミトリーシステムという人間を詰め込む合理的な寝床から目覚め、朝食へ向かいます。ホテルの朝食って美味しそうに見える魔力があります!食事として最後に。。。左、ラズベリーヨーグルト右、豆腐でした💣️アイ
2021年11月22日 [ブログ] もちさんVEZELさん -
「おふろcafé 白寿の湯」(2021年11月10日)
神川町の日帰り温泉「おふろcafe 白寿の湯」でのんびりしてきました。
2021年11月10日 [フォトアルバム] ツゥさん -
「おふろcafe 白寿の湯」でのんびりしてきました♪
今日の足利は朝から秋晴れでした。昨日は一日中雨でどこにも出かけられませんでした。青空に誘われてまたまた温泉ドライブに出かけました。いつもの通り群馬方面へと向かったのですが、今日は国道354号で西へと向
2021年11月10日 [ブログ] ツゥさん -
竹寺行って日帰り温泉
近頃の娘は近所の小さい公園が大のお気に入りで、中々遠出をしたがりません。そんな娘を説得して埼玉県飯能の竹寺に行って来ました。ここは私が高校生の頃によく気分転換に訪れた場所で、当時は電車とバスを乗り継い
2016年6月5日 [ブログ] atsuhlyさん -
ロードスター軽井沢ミーティング2016帰路記
楽しい時間にも、終わりは必ず訪れるもので少し早目に引き上げた友人を見送って自分も渋滞をさけ14時過ぎに撤収フリーマーケット用に持参した品も8割方ご購入いただけたので、帰り道は来る時よりもだいぶ軽量化(
2016年5月30日 [ブログ] HIROSYさん -
フラりと温泉に入ってきた‼
今日はオデッセイ乗りのひろポンさんと温泉へ。昼に 温泉行こう!とお誘いがあり昼過ぎから出発。関越道高坂で待ち合わせ。本庄児玉で降り埼玉県児玉郡神川町にある白寿の湯に行ってきました。私は何度も来たことが
2016年4月14日 [ブログ] ぬまっちさん -
悪貨は良貨を駆逐する
年休とって免許更新して、クルマいじって自転車磨いてこいで、最後はつかしんのお風呂やさんへ。大型ショッピングモールにくっついた温泉スーパー銭湯なのですが、ここがなかなか侮れない。何よりお湯がいい。鉄分を
2015年10月15日 [ブログ] ふぇあさん -
泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉 成分量31gの超濃厚泉/彩の国の名湯 白寿の湯
埼玉の温泉ランキングで上位にランクインしているところです。入った瞬間に、全身に湯の成分がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!となります。成分量が多いこともあり、なめるとしょっぱいです。まるで
2015年10月8日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
東京・埼玉の温泉めぐりドライブ♪
昨日、土曜日は、東京と埼玉の温泉めぐりドライブへ。というのも、東京、埼玉の温泉はまだ行ったことがなかったからだ。東京の温泉いくぞ!!@@@ひので三沢つるつる温泉@@@朝4時半出発。仮眠を取りながらひた
2015年1月2日 [ブログ] MMのむらさん -
濃厚!埼玉の名湯、【湯郷 白寿の湯】+冬の温泉の入り方
埼玉の温泉ランキングで上位に入っているのはどうしてだろう?といつも気にかけているところは沢山あるのですが、ここの場合はすぐにわかりました。答えは簡単。 濃厚!成分量が31.05g/kg あり
2014年12月14日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
児玉郡/★★★白寿の湯
【塩化物泉42℃】茶褐色に濁った濃い泉質に、大感激!!!更には、浴室フロアや露天風呂に千枚田のような蓄積物が。長湯向きでない泉質ですが、42℃と温めなので、つい長湯していましました。穴場は14~16時
2014年10月19日 [おすすめスポット] 泉さん -
桜と紅葉。。。!?
先週の日曜日、突然のマフラー交換をした訳だけど「交換後にどうなったか?」確かめたくなるのが自然の道理(笑)という訳で昨日埼玉と群馬の県境周辺まで一っ走りして紅葉狩りに行ってみた!!途中で立ち寄った 道
2014年8月17日 [ブログ] 潜水士さん -
初めて行って来ました!
台風が来ていますね 《゚Д゚》皆様、気象情報には十分注意して下さい。日曜日に行って来ました!〇〇に・・・・・・・・・・また、勘違いしてるでしょう? ( ´艸`)ムププ練習ですよ・・・・・・練習!カ
2014年7月7日 [ブログ] ☆ミ真☆彡byTYPE-R Fake♪さん -
世界遺産 富岡製糸場 へ行ってきました!
さすがです!素晴らしいです!世界遺産ですもんね!とりあえず、車はここにとみおか! 今日も友人のタイプRユーロの同乗です。正面入り口です東繭倉庫です操糸場の内部ですで、埼玉県の白寿のお湯に浸かって帰りま
2014年7月5日 [ブログ] てはちゃぴさん -
職場帰りでも十分間に合う、現実逃避場所/神流川温泉 白寿の湯
私は温泉が大好きで、一人旅では必ず地方の秘湯を巡るのですが、ここの温泉は自宅から最も近く、旅の気分を味わえ、現実から逃げることのできる温泉施設の一つとして、利用させて頂いています。旅行に行くほど時間は
2014年2月15日 [おすすめスポット] maichin@Gran-Touristさん -
ナトリウム・塩化物強塩泉 ~ 屈指の強烈泉質/湯郷 白寿の湯
神流湖方面はドライブでよく行っていますが、初めて訪れました。事前調べでは小規模と思いきや施設は充実していました。お湯は茶色がかってかなり濁っていました。お湯はやや温めで長湯してしまいました。このエリア
2013年11月19日 [おすすめスポット] ミッキー・ロークさん -
フィットで白寿の湯に行って来ちゃいましたぁぁ・・
2013.08.27ここのところ寝不足状態と肩凝り、腰痛など・・疲れが溜まったので・・・・日帰り温泉でも・・行こうかなぁぁ・・・と考えフィットで「湯郷 白寿の湯」まで行くことにしましたぁぁ・・・入口は
2013年8月28日 [ブログ] Mr.PUNさん -
弄りから秩父方面へツーリング
昼過ぎからお友達のフィットを弄り。ミラーレーダとホーンを取り付けてほしい!との事で羽村のスーパーオートバックスで。フィットってバンパー外さないとホーン付けられないんですね~途中小雨に降られ急いで取り付
2013年4月11日 [ブログ] ぬまっちさん -
白寿の湯/神流川温泉
ナトリウム・塩化物強塩泉(高張性・中性低温泉)で茶褐色に濁った濃い泉質で、溢れたお湯で床一面にまるで千枚田のような状態で堆積しています。泉質のおかげで配管はすぐに詰まるので半年に1回パイプを交換するそ
2013年3月26日 [おすすめスポット] ししゃみんさん