#白沢洞門のハッシュタグ
#白沢洞門 の記事
-
軽ミープレツーリング①
今年の軽井沢はミーティングの前にツーリングしてから行くことにしました。やはりお山が冠雪している風景が好きなので、久しぶりに白馬・安曇野辺りをまわってみたいと思いました。トンネルを抜けたら目の前にアルプ
2025年5月26日 [ブログ] あおたまさん -
【モンキー】今年3回目のロングツーリング
もう今年あと何回行けるかわからないと思い3回目の鬼無里へと向かいました3回目も距離は大体同じで400km出発は10:30到着は20:00です今回は寺泊〜柏崎刈羽原発の海側は通らず116号を通ります※柏
2024年9月15日 [ブログ] kabatotさん -
小谷温泉 山田旅館 - 前半
先週末は、今シーズン最初の秘湯を守る会8個目のスタンプをGetするべく、長野県北部の秘湯へ出かけて参りました。今回は、中部・近畿でまだいくつか未走破を残す、絶景ドライブ100選の道一つも、新たに走るこ
2024年6月18日 [ブログ] (s)さん -
トンネルを抜けるとそこは北アルプス大絶景/白沢洞門
これまた説明無用の超有名な絶景ドライブスポットの1つ、白沢洞門。長野市と白馬村を結ぶ国道406号を長野市方面から西へ向かっていくと白沢洞門(トンネル)があり、トンネルを抜ける直前にこの絶景が見えてきま
2024年1月18日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
良いお天気だったのでドライブしました。
国道406号白沢洞門白馬側展望台からの北アルプスここは朝せめて午前の方が、綺麗に見えます。お隣りさんがいらっしゃるので、しかも動く気配が有りません仕方ないから早々に退散しました。落ち葉の絨毯とヤリスも
2023年11月9日 [ブログ] ばもびおさん -
年に一度の遠足Σ( σ ò ▾ó)σソレナ
今回のブログは…前回のブログ《マツダ車限定長野MT@治部坂高原スキー場》の続きになりますココからはオフ会後のお話し…時刻は17:00…会場完全撤退の時間になり、友達とご飯に行く人や帰りに温泉♨︎に入り
2023年11月2日 [ブログ] 豆汰さん -
夏の終わりのドライブ〜
ドライブへと出掛けて来ましたよ夏の終わりの〜🎵長野から信濃町経由戸隠戸隠から鬼無里 406号からの白馬村白馬から小川村中條を経由して帰宅お馴染み白沢洞門白馬側展望台からの北アルプス夏の終わりを感じさ
2023年8月27日 [ブログ] ばもびおさん -
白沢峠【車と撮れるフォトスポット】
北アルプスはいつ見ても美しいアルプスバックで撮れるフォトスポットに向かいます白沢峠(白沢洞門)ですトンネル内から撮影すると、額縁のよう光の方向的に、午前中がオススメです。YouTubeで動画もアップし
2023年6月30日 [ブログ] CX-30さん -
白地図ロード(白馬~志賀高原)
死ぬまでに一度は行きたい日本の絶景なのに、未だ行ったことがないなんて悲しいじゃない。どうせ行くなら元気なうちに・・・自分なりのルールで白地図を埋める「白地図ロード」ルールは至ってシンプル、誰にも迷惑を
2023年4月30日 [ブログ] fuku104さん -
秋のぶらり旅(鬼無里編)
秋のぶらり旅二日目を書くのをすっかり忘れてました(^^;)旅するのもぶらり(ブログ)書くのもぶらり…気張らずいきましょう一日目はビーナスラインだけで終え、みん友師匠がヘビロテ?する名物お蕎麦を食べて、
2022年11月5日 [ブログ] わーげんこさん -
2022 秋旅(その2 白馬、笹ヶ峰)
歳をとると一日が早く過ぎてしまい、気がついたらもう10月も後半になろうとしてますね💦そんなこんなでお出かけすることに😁いつものように早朝にスタートバヒューン🚗ではなく、ボチボチといきなり、多賀S
2022年10月21日 [ブログ] 赤ベェーさん -
美しい残雪の北アルプス 2022.05.29
水田に映し出される北アルプス。2日目は千曲のルートインを朝3時50分に出発して白沢洞門からスタートです。この時期は日の出時刻が早いので、朝5時ごろでもこんなに明るい。昨日は志賀草津道路と小川アルプスラ
2022年10月4日 [ブログ] kitamitiさん -
白馬~ビーナスライン、ワープドライブ
4月21日のドライブ61歳の誕生日が、たまたまビーナスラインの冬季閉鎖解除開通の日だったので、走ってきました。ただし、開通時間が11時と遅かったので、それまでは白馬周辺のドライブに勤しみました。そした
2021年4月29日 [ブログ] カワラさん -
白馬村の雪山を観に行こう! その1
ドライブして雪山を撮影して、温泉に入る..それだけです!白馬姫川温泉 天神の湯は コチラ天気予報とニラメッコしていると、山形方面より北長野方面の方が天気が良さそう!?..ってことでお出掛けです!高速に
2021年3月19日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
平成最後の雪の回廊ドライブへ
一昨日は、雪の回廊ドライブへ。来月に元号が変わるので、お決まりの「平成最後の・・・」と銘打ってみます(笑)今年は、「朝8時に草津運動茶屋公園を出発できるように」行動してみました。が。。。早くも暗雲が。
2019年4月23日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
春スキードライブ 2日目(白馬~大町~鬼無里)
2日目は、9時頃に起床して行動開始です。ちびっこは、この日、なぜだか警察に捕まって懲役1年、6年生を過ごせない夢を見たそうです。よっぽど衝撃的だったのでしょうか、3日後に教えてくれました。さて、この日
2019年4月9日 [ブログ] ヒッポーさん -
青木荘テント村&黒部湖大観峰(2018.08.10-12)
今年の夏キャンプは長野県の青木湖に行ってきました。豪雨による道路寸断のため、楽しみにしていたおんたけ森きちに行けなくなってしまい急遽の予定変更でしたが、酷暑から逃れ、綺麗な湖に戯れ、子供も大満足。帰り
2018年9月11日 [フォトアルバム] BLUE^ー^HIPさん -
Z4で行く 春の白馬ドライブ
ゴールデンウィーク後半、連休最後のドライブに白馬へ出掛けてきました。おそらく美しく冠雪した北アルプスを眺めることができるラストチャンスとばかりに意気込んで夜中1:30にアラームをセットして早めに就寝し
2018年5月8日 [ブログ] Tamonさん -
R406→県道36号→R18で中野へ
名残惜しい白馬村を後にしてR406を登って行きます。満車の洞門駐車場で撮影したのが下の写真。何度見ても迫力ありますね。鬼無里を抜けて戸隠を目指します。途中で予想通りみん友さんと対向しました。昨年は志賀
2018年4月28日 [ブログ] pr-sachiさん -
信州ドライブ 1日目(駒ヶ根~白馬~志賀高原)
5月5日こどもの日から、2泊3日で信州へドライブ旅行へ行ってきました。ナビシートには、いつものようにちびっこカメラマンを乗せています。特に今回、ちびっこがいなければ撮れないシーンがあるので、カメラ歴1
2017年5月24日 [ブログ] ヒッポーさん