#白熱球のハッシュタグ
#白熱球 の記事
-
【私的所感】LEDと白熱球
皆さんは愛車の灯火系にLED球と白熱球のどちらを使われていますでしょうか。NAが発売された当初、所謂イメージビデオがユーノスディーラーではしきりに流されていました。一部ではオーナー候補に配付もされてい
2022年1月26日 [ブログ] ますたぁ77さん -
PIAA 自動車用カラー白熱球
4年ぐらい使っていたT10のLEDバルブが寿命でプルプルしていたので整備不良で捕まる前にサクッと交換しましたT10の白色LEDバルブは有名どころから怪しげなのまで色々あってハズレを引くとすぐお釈迦にな
2021年8月22日 [パーツレビュー] べとんさん -
PHILIPS SilverVision PY21W(S25)
LEDよりハロゲンの方がトラブルもないと思いハロゲンのステルスバルブに交換🔧&フロントをLEDにするとリアもLEDにしたくなるしハロゲンでwPHILIPS SilverVisionフィリップス ウイ
2021年6月18日 [パーツレビュー] FLATさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 BPWB127 ブリスター電球 12V5W NO35
T10サイズ 12V5Wのスタンダードバルブ車幅灯用 2個1セットです。安定と実績の白熱球です。
2021年3月14日 [パーツレビュー] 解体屋探検家さん -
まめ電 T10 LED 電球色 ウォームホワイト
白熱灯のまま残していたグローブボックスの照明をLEDに交換しました。電球色という事ですが、かなりホワイト寄り。私はもう少し黄色っぽい方が好みです。...と言っても白熱灯の光は白熱灯にしか出せませんし、
2020年11月11日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん -
フォグランプを交換しようよ
取り付けて10年ほど?経ったミラリードのGT5003です最初は黒の艶あり塗装だったはずですがこんなんなりました
2020年10月1日 [整備手帳] ク平連さん -
ヴィヴィオRX-Rフロントシーケンシャルハザード-4
https://www.youtube.com/watch?v=suiEbNPsNcM
2020年9月26日 [フォトアルバム] セブンパイロットさん -
ヴィヴィオRX-Rフロントシーケンシャルハザード-3
https://www.youtube.com/watch?v=dgZMhAiusUU
2020年9月23日 [フォトアルバム] セブンパイロットさん -
2020/01/25 ヴィヴィオRX-Rイグニッションキー照明LED化画像
.
2020年1月26日 [フォトアルバム] セブンパイロットさん -
イグニッションキー照明 LEDと白熱球
.
2020年1月26日 [フォトアルバム] セブンパイロットさん -
白熱球のLED化と口金サイズ変更
うちの電灯関係、ほぼLED化していたんですが、先日、玄関の室内側がいまだ白熱球だとゆうコトがわかり、こりゃLED化しないと~っと電球を買いました。口金のサイズ、パッと見、一応計ったんですが、14㎜かな
2019年12月11日 [ブログ] ぽにゃさん -
ボルボ240 2019/08/01
現行車両には有り得ないデザイン。
2019年8月4日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
車幅灯 球切れ
仕事帰りに左の車幅灯が点灯していないのに気が付いてしまいました。電球をよく観察するとどうも球切れの様です。
2019年7月6日 [整備手帳] 解体屋探検家さん -
PHILIPS SilverVison WY21W(T20)
本当はLED化を考えていたのですが・・・ハイフラ対策に抵抗を入れるのは発熱の問題があり、レギュレータは信頼性が今ひとつ。そして、いずれにしても配線作業は必須。そのうち、LED化の「結果」よりも作業その
2018年12月8日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん -
バックランプバルブ 交換
バックランプのバルブを交換しました。
2018年8月3日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
夜間も視界良好♪
パオにタコメーターを装着して約一週間が経ちました。雨の降る夜、出発前のアイドリング中にパチリ。LAMCOのタコメーターは、照明が最近のLEDタイプと違って昔ながらの白熱球です。いわゆる、電球(豆球)で
2018年5月20日 [ブログ] #にっしんさん -
PIAA 自動車用カラー白熱球 ホワイト
ポジション球(T10)が球切れを起こしたため交換。向かって右側が交換後です。元々、日星工業(株)のPOLARG LED 車幅灯(25Lm)が付いていたようで、交換後は発色が柔らかくなりました。基本、ラ
2018年1月3日 [パーツレビュー] も っ ちさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ハイパーバルブ プラチナホワイト T20 / R132
LEDでなくても、兎に角安く明るくなれば何でもいいとAmazonで探していたらこれに行き着いた。併せ買い対象だったけど、189で買えるならとヴィッツ用も一緒に纏めて購入した。10年前は、明るくなるのは
2017年12月19日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
PIAA Northern STAR White 4400K T16 / H-712
今回は純正では黄色がかっていた後退灯(バックランプ)を交換しました。ゴルフ7は、電球関係を交換すると球切れの警告が出る場合が多いようです。室内照明についてはキャンセラーが不要なのですが、室外照明は基本
2017年3月27日 [パーツレビュー] Alan Smitheeさん -
フロントルームランプの交換
※ 詳しい取り付け方法は、私のサイト(下記の関連情報URL)をどうぞ!フロントのルームランプの片方が切れてしまい、DIYでバルブ交換です。CX-5のルームランプは、レンズの部分を外すことができます。ま
2017年2月23日 [整備手帳] maitaroさん