#白錆のハッシュタグ
#白錆 の記事
-
アルミホイール白錆(腐食)除去
ネットで購入した19インチのアルミに白錆(腐食)が多数、ショップに頼むと1本2万とのことなのでDIYで研磨することに。
2020年3月20日 [整備手帳] ななじょう@RB3さん -
HOLTS RUBBING COMPOUND
白錆落としに購入。この他にも色んなもの試してみたけど圧倒的に落ちてくれました。が、まだまだ根気が必要です笑
2020年2月9日 [パーツレビュー] TSKZ11さん -
アサヒカーメイク カーピカル・錆取りクリーナー
中古で購入したアルミホイールですが、サビが酷くて、通常では全く落ちず、ホーミングタフ・クレンザー+真鍮ブラシでも頑固過ぎて、時間は掛かるし綺麗にならないしで、やはり業務用かな。で購入することになりまし
2019年9月16日 [パーツレビュー] じむエクおやじさん -
アルミモールのひどい白錆の除去<まとめ>
三年成長させたドアモールの白錆。手作業では途方も無い時間がかかるのは間違いないです。で、そうなると電動工具を使うのがいい・・てのは前回の話。本日運転席側のドアモールを全て研磨しましたが、それを踏まえて
2019年6月24日 [整備手帳] abeoさん -
アルミモール/ルーフレールの錆の除去
アルミモールに出てくるクスミや斑点は白錆でござります。その白錆ってのは、「空気中に水分のある環境や湿った大気中で酸化アルミニウム上に生成される水和酸化物」です。アルミニウムの強度などにはまったく影響は
2019年6月14日 [整備手帳] abeoさん -
NAKARAI メッキング
ウインドウモールの白錆防止、バンパー類のメッキ保護に使用。目が詰まっつてギラッとした光り方になる感じが若干ある。海近在住で錆が出やすい環境ではあるが、使用して4ヶ月以上経過し、いまのところ白錆が出る兆
2019年4月7日 [パーツレビュー] Erozettaさん -
ウィンドウモールのラッピング、貼り替えました!!
ウィンドウモールのラッピング、貼り替えました(^_^)ノ
2018年5月20日 [整備手帳] shinolarさん -
アルミモール白サビ 磨き作業
洗っても拭いてもどうしようもない、アルミモールの白サビをなんとかしようと思いました。意を決して!
2018年5月10日 [整備手帳] ひげマロさん -
リアタワーバー白錆取り
リアのタワーバーはエンジンルームで過酷な状態でついてます。うちのタワーバーは白錆が発生してかっちょ悪くなってますので錆取り決行です。使うのはピカールとアルミ錆取り
2017年8月28日 [整備手帳] みどきんさん -
モール白錆対策フィルム2
VWのウイークポイントの白錆対策を約5ヶ月前に施しました。手前はフィルムが足らず磨いたあと何もせず放置。奥はメッキフィルム施行済
2016年10月14日 [整備手帳] 白ねこライダーさん -
WD-40 防錆潤滑剤でのメンテナンス。
完全にtaku_boさんのメンテ記事のパクリ内容になります。題名まで完全にコピーしてみました。従って、内容は、ないようなもの(オヤヂギャグ)になります。エステー株式会社のWD-40とキムワイプ。WD-
2016年1月31日 [整備手帳] へっぽこ@ひろんさん -
粉落とし
スタッドレスタイヤ用のホイールの保存状態が悪かったため、アルミホイールが白い粉出て錆びてしまった件ですが・・・ケミカルを入手して試してみました。入手したのはコレ。Amazonさんの謳い文句には、「・ア
2015年1月15日 [ブログ] aradonさん -
前回のblogの御礼と冬仕様
今宵も突然こんばんは(´・ω・`)ノシナリクラでございます。まずこの場を借りてみなさんに言いたいことがあります。前回のブログでは、たくさんのコメントやイイねをありがとうございましたm(__)m正直、イ
2014年12月13日 [ブログ] ナリクラさん -
'14.07.19 -2 マリナーブルーの様子
およそ1ヶ月ぶりに実家へ寄りました。前回の6月に寄った時にはマリナーブルーのエンジンルーム内のアルミに再び白い粉が発生していました。その時は乾拭き後にシリコンスプレーをしました。それから約1ヶ月でどう
2014年7月28日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'14.06.22 再びアルミの白い粉
久しぶりに実家に来ました。茨城で2人暮らしをしている両親の家に、一昨年辺りから出来るだけ寄るように心がけて実行してきました。しかし、両親に媚を売ったり、両親をそそのかしたりして、実家の両親の土地を狙っ
2014年6月23日 [ブログ] ハ リ ーさん -
Wedsホイール リム錆 補修
冬タイヤ用として導入することになったUSEDホイール(Wedsレオニス15"-6.5J)ですが、リムの白錆がけっこう進行しています。
2013年12月16日 [整備手帳] simuzumi@E30さん -
カプチーノ 純正ホイール塗装に挑戦
前回の続きです。アルミホイールの白サビを手でシコシコと磨き、疲れたのでグラインダーワイヤブラシ(柔らかい)を使い錆を落としました。グラインダーは削りすぎてしまう危険があるので少ししか使いませんでした。
2013年2月17日 [ブログ] ばくまるさん -
白錆との闘い 【2/2】
白錆との闘い 【1/2】からの続きです!気温35度と言う猛暑の中、直射日光に当たりながら4時間頑張った作業の結果です!まず一番白錆が酷かった左前のホイールの画像です!白錆は確かに落ちましたが、やっぱり
2012年7月27日 [整備手帳] ゆう@LEXUSさん -
白錆との闘い 【1/2】
自分は結構小豆に洗車をする方ではあると思うんですが、気が付けばホイールは白錆だらけ(*TдT*)今日は猛暑の中、熱中症覚悟で一日掛けて白錆と対決する事にしましたwwwまずはホイールの洗浄開始です!
2012年7月27日 [整備手帳] ゆう@LEXUSさん -
EAGLE ONE ネバーダル
白錆だらけとなっている我がホイールの救世主となって貰うために購入しました、メッキクリーナーです!中は綿の様な繊維が帯状に詰っており、それに液体が染み込んでいまして、それを使用する量だけ手でちぎって使い
2012年7月27日 [パーツレビュー] ゆう@LEXUSさん