#白馬ジャンプ競技場のハッシュタグ
#白馬ジャンプ競技場 の記事
-
又しても信州方面へ!!
2週連続で早朝から中央道を走り屏風山PAに1番乗りで待っているとこんな4台が集合今回は平日倶楽部で白馬方面へ向かいますでも、キャンプ道具満載のSUZUKI HUSTLERのyuariさんは、白馬を取り
2023年9月6日 [ブログ] tsucchi49さん -
信州旅行 その5 白馬ジャンプ競技場へ
時間が十分あったので白馬ジャンプ競技場の見学ですリフトに乗って・・・ラージヒルの先端まで行けます高所恐怖症の方はココは無理ですね~またしても階段・・・登り切ったら 気 絶景です本日の観光はこれで終了宿
2022年9月4日 [ブログ] タイプCさん -
白馬ジャンプ競技場(長野オリンピック)
白馬ジャンプ競技場1998年に行われた冬季オリンピックスキージャンプ台日の丸飛行隊の勇姿、懐かしかったです
2021年9月22日 [フォトアルバム] N MONさん -
スタート地点は絶景です
/白馬ジャンプ競技場
リフトとエレベーターを使って、ジャンプ台のスタート地点まで行けます
ただ、途中の通路がすご~~~く怖いので、高所恐怖症の方は無理かと。。。
2020年3月19日 [おすすめスポット] mami☆あくせらさん -
新緑の信州へ-恐怖のK点越え編-
今日は昨日以上に暑いですね。そんな本日のブログは高所恐怖症の方には…大変涼しい内容かと思われます(苦笑)。さてさて。前回に続きまして長野ドライブの続編です。大出公園を後にし、向かった先は…白馬ジャンプ
2019年5月26日 [ブログ] SK-Ⅲさん -
信州スキードライブ 3日目(白馬ジャンプ台~善光寺~高遠城址公園)
3日目の最終日は、朝から雨が降っています。スキーをすると、びちゃんこになってしまうので、観光をすることにしました。行き先ですが、アイデアが思い浮かばなかったので、ちょうどテレビで紹介されてた高遠城址公
2018年4月16日 [ブログ] ヒッポーさん -
24時間!ドライブ
皆さん、こんばんは☆今日からもう、9月ですねー🎑すでに、先週のことですが…(^_^;)しだいに夏も終わりに近づき、毎年8月最後の週末となれば、某TV番組!24時間マラソンで芸能人が頑張っていたりしま
2017年9月1日 [ブログ] Kazami940さん -
長野の桜ツアーその2(白馬の桜編)20160424
早朝の中綱湖、青木湖からの続きです。その1:中綱湖、青木湖編その2:白馬の桜編その3:戸隠と善光寺編(桜なし)と続きます。D750 + 24-120mm f/4G + C-PL
2017年3月27日 [フォトアルバム] よっすぃ@さん -
またまた長野へ (2013 .9)
先日、フロントガラスリペアを施工してもらったのですが、さすがの仕上がり!以前、自分で行ったところは不完全(^^; それにしても飛び石による傷が多いですね。そのうち、割れるのかな?ということで、2013
2017年3月19日 [ブログ] led530さん -
白馬村スキージャンプ競技場へドライブ
避暑地なんですねここ!別荘ちらほらあります
2017年3月1日 [フォトギャラリー] もろ@きいろのくるまさん -
私の夏旅(二日目、白馬~戸隠~長野)
さて、夏旅も二日目今日は一旦北上して戻って、山超えて長野だから、早めに出よう、と思ったら 松本市内の通勤ラッシュで渋滞・・・。でもって、デジカメのSDカードが絶不調!えっ、写真撮るのが一番楽しみなのに
2015年8月14日 [ブログ] わーげんこさん -
Mの会in黒部ダム
この週末、6月28~29日にMの会が開催されました。 M3が入院中の為、代車の代車で参加です。今回は中央道・石川PAに6時集合です。せ~さん、かっぱさん、時間通りに集合!次なる集合場所・双葉SAを目指
2014年6月30日 [ブログ] Mフィンガーさん -
GW 幻の黒部ダムツーリング! 1日目 その3
えっとね、大町に入った途端、雲行きが怪しくなってね、とうとう雨が降ってきた。黒部ダムの扇沢駅に向かい、山を登ったら雪にかわったwww
2013年5月18日 [フォトギャラリー] JOKER@さん -
ココは、オススメ。 『白馬ジャンプ競技場』。あの感動を、再び。
言わずと知れた、1998年、長野冬季オリンピックで日の丸飛行隊が金メダルを獲得した場所。『ふ な き ~... 』のセリフが忘れられません。さっそくてっぺんまで行ってみましょう。入場ゲートのトンネルを
2012年8月21日 [ブログ] レッズレノンさん -
怪しいと思ったら即確認を・・・
ゴールデンウィーク中の出来事になりますが、いつも通り?またお散歩へ!今回、訪れた場所は長野県のそして、ここへ↓↓↓訪れた日の天気はちょっと残念な感じでしたが、白馬方面の山々は標高が高く、キレイな残雪の
2012年5月13日 [ブログ] keystationさん -
2012.5.4 長野県白馬方面 山々の残雪見学
JR大糸線 白馬駅からの八方尾根スキー場
2012年5月13日 [フォトギャラリー] keystationさん -
6/28 白馬ジャンプ競技場
温泉オフ2日目に行った白馬ジャンプ競技場長野冬季オリンピック、ジャンプ競技の舞台です
2011年11月15日 [フォトギャラリー] nakaharaさん -
白馬ジャンプ競技場 (2011.夏①)
念願だった白馬のジャンプ台に行ってきました!!右がラージヒル左がノーマルヒル
2011年8月20日 [フォトギャラリー] よしぷうさん -
2011.06.19安曇野、白馬その1
安曇野の道祖神
2011年6月20日 [フォトギャラリー] ムネさん