#白馬岳のハッシュタグ
#白馬岳 の記事
-
日本三大キレット踏破△デッドレコニングday1
日本三大キレットをテント泊装備で踏破企画!前編となる、デッドレコニングは3泊4日のテント泊縦走△今回のルートは、不帰ノ嶮(不帰キレット)と八峰キレットの二つのキレットを含むルートとなっています。ザック
2025年7月27日 [ブログ] おかりんDマブラヴさん -
日本三大キレット 不帰ノ嶮(かえらずのけん)へ
【毎度の山紀行です。ご興味の無い方は飛ばして下さい】北穂高岳~槍ヶ岳間の大キレット、鹿島槍ヶ岳~五竜岳間の八峰キレットをクリアし、日本三大キレット(ピークの間にある鋭く切り立った鞍部。漢字で書くと切戸
2025年7月9日 [ブログ] レオとレナさん -
山行日記 2023.7.16-17 白馬岳🐴
※登山備忘録ブログです(~_~;)※登山日記は随時更新します。※外部SNSにリンクします。☆7月 16-17日 白馬岳(しろうまだけ)活動時間 : 21 時間 06 分(入山時間)活動距離 : 1
2023年7月22日 [ブログ] ひろにー。さん -
アルプスを歩いてみました(その3)白馬大雪渓
昨日は白馬・栂池から7時間半歩いて白馬岳山頂に到着し、そこから歩いて15分の白馬岳山荘に泊まりました。。今日はいよいよ白馬登山の醍醐味・・・大雪渓経由での下山です。東の空が白みかけた4時20分に起床。
2023年3月21日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
アルプスを歩いてみました(その2)白馬岳
さてさて昨日のブログの続きですが・・・・・栂池ロープウエイの終点から、5時間半歩き、標高2,763.4mの小蓮華岳に到達し、目指す白馬岳山頂まであと1時間半あまりとなりました。。墜落事故で重傷を負って
2023年3月21日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
アルプスを歩いてみました(その1)
残業のやり過ぎで、遂に上司から代休を取得するよう命ぜられてしまいましたので、仕方なく、先日の金曜日に休暇を取得しました。。仕方なくなんて、本当は嬉しいんとちゃうん??って思われがちですが・・・私の仕事
2023年3月21日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
今年の夏は大雪渓
今年も夏休みを使って登山でも。と言うことで、いろいろプランを考えました。①贅沢に黒部の秘境と呼ばれる、折立から入って雲ノ平とか薬師岳、黒部五郎岳などを回る3泊4日コース②表銀座のパノラマコース縦走2泊
2022年8月21日 [ブログ] たいくんRさん -
2021 北アルプスお花見山行 DAY2
2021年7月21日(水)北アルプスお花見山行 DAY2のルート白馬岳頂上宿舎テント場~白馬岳~三国境~雪倉岳~朝日小屋テント場5:00 テン場を後に登り返し開始白馬岳(2,932m)からの展望杓子岳
2022年8月10日 [ブログ] まあ。@318さん -
2021 北アルプスお花見山行 DAY1
2021年7月20日(火) ~ 7月22日(木)3ヶ月の巣籠を経て、山行決行しました。残雪の北アルプス🏔️、お花見🌼、運動不足解消が目的です。当初、18日(日)に白馬岳蓮華温泉ロッジに泊まって、温
2022年8月10日 [ブログ] まあ。@318さん -
雨中の白馬岳登山(後編)
前回の続きです。やっぱり山は舐めちゃいけないぞってお話も含まれます。まずは山小屋の朝食。この時はスマホを忘れずに持っていきました。時刻は朝の5時。前夜の夕食もそうでしたが、ご飯と味噌汁はお代わり自由で
2022年7月30日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
雨中の白馬岳登山(前編)
現役時代の元同僚らと久しぶりに一泊の登山に行くことになりました。混雑を避けるため土・日曜日ではなく、金曜日は有休を取ることになるが金・土曜日に行こうということで、候補日は22・23日か29・30日。ど
2022年7月25日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
テント泊デビュー「白馬大雪渓」
信州車中泊2日目の朝は快晴😄これから目指す「白馬大雪渓」(赤丸)も良く見えます。待ち合わせていた2人のメンバーも合流したので、登山口の「猿倉荘」へ移動します。当初はバスで行く予定でしたが、駐車場で客
2021年7月30日 [ブログ] ゆうあいパパさん -
初登頂「白馬岳」
テント泊の朝は3:30分に起床。もちろん目的は「ご来光」です。ULダウンジャケットに上着を羽織ってテント場の上の「丸山」に登ります。うっすらとピンク色になった空に「白馬岳」。お天気も良さそうです。「白
2021年7月30日 [ブログ] ゆうあいパパさん -
大雪渓~白馬岳~白馬大池 1泊登山①
夏休み直前に発生した台風10号…。本日、西日本に接近・上陸しましたね。影響が出そうな地域にお住いの方、お出かけされている方、ご注意ください!!この台風、連休初っ端から丸被りかぁ!?と心配しましたが、運
2019年8月21日 [ブログ] A-ura@S3さん -
大雪渓~白馬岳~白馬大池 1泊登山②
①からの続き…8月12日5時前に起床。ご来光に間に合うよう山小屋の裏手に登ります。ご来光!!感無量です‼︎雲海の先に八ヶ岳と富士山も見えました♪槍さまも!!斜向かいには立山連峰朝食タイム♪窓から見える
2019年8月17日 [ブログ] A-ura@S3さん -
白い虹?を見た(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
今年のお盆休みの12日~15日までお気楽な単独小屋泊りで、蓮華温泉から白馬岳~朝日岳に周回コースで行ってきました山の天気が悪かったので、予定より1日早く下山しました初日は蓮華温泉から白馬岳に登り、2日
2017年8月21日 [ブログ] mimakiさん -
ぽん助(改)と雪ドラの旅、長野へ < 2日目 > 後編
再び松川河川敷。雪捨て作業は継続中だったので、ぽん助を隅っこに停めてショベルカーの方の所へ。邪魔にならない様にするので隅っこで撮影をしても良いか伺うと、あとダンプ3台で午前は終わりなのでそしたら暫くは
2017年5月20日 [ブログ] ぽんストさん -
白馬岳登山①
だいぶ登ったところになります。下は雲海。つまりさっきまでずっと雲の中にいた事に。やっと視界が開けた時の写真。でも、この後に吹雪かれてカメラはin the ザック
2017年3月27日 [フォトギャラリー] しんどらぁさん -
白馬岳登山②
陽に照らし出された稜線。こんなにパノラマってるとは
2017年3月27日 [フォトギャラリー] しんどらぁさん -
081012栂池自然園・白馬乗鞍岳(その3)
白馬乗鞍岳山頂
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん