#白鳥屋酒店のハッシュタグ
#白鳥屋酒店 の記事
-
七田 ひやおろし 雄町 (佐賀県)
白鳥屋酒店さんで買った 日本酒シリーズ七田 ひやおろし 雄町 です。2000年に社会人になった時の同期である友人と、自宅で日本酒の会用!秋になってきて、日本酒的にはひやおろしの季節です。自分は、日本酒
2022年10月3日 [ブログ] タビトムさん -
七田 七割五分磨き 愛山 ひやおろし
ひやおろしの季節がやってきました!日本酒は季節ごとに季節限定の日本酒が出てきますが、秋のひやおろしが一番好きです。今回も白鳥屋酒店さんで買った日本酒。七田 七割五分磨き 愛山 ひやおろし珍しいお米の愛
2022年9月16日 [ブログ] タビトムさん -
思わぬ合格祝い♪ 安曇野のみかんじゅうす、りんごじゅうす
いつも日本酒を買いに行く、川口市の白鳥屋酒店さん。息子が生まれる前から通っている酒屋さんです。12年前に息子が生まれたまだ赤ちゃんだった頃も、抱っこをしてよくお店に行ったのです。その後も度々、息子と一
2022年2月8日 [ブログ] タビトムさん -
2021年はたくさんの日本酒を飲みました 全部で33銘柄!
2年目のコロナ禍。2021年も外食はほぼない1年でした。一方、日本酒を家でたくさん飲んだ1年でもありました。Googleフォトの画像認識で日本酒を抽出して、コラージュ機能で一覧にまとめてきました。やは
2021年12月31日 [ブログ] タビトムさん -
雪の茅舎 ひやおろし 山廃純米
白鳥屋酒店さんで買った日本酒。前回行った時は、羽根屋 愛山 純米吟醸 生原酒無濾過を買いました。今回は、前回買った羽根屋とタイプを変えて、ひやおろし。この季節に日本酒を買うならひやおろしを楽しみたいで
2021年10月21日 [ブログ] タビトムさん -
羽根屋 愛山 純米吟醸 生原酒無濾過
白鳥屋さんが新装開店した当日に伺い買ってきた日本酒。いつもよりも特別な、少し値段の張る日本酒にしました!久しぶりの羽根屋です。羽根屋は富山県のお酒で、お気に入りの銘柄。羽根屋 愛山 純米吟醸 生原酒無
2021年10月5日 [ブログ] タビトムさん -
白鳥屋酒店さんがお洒落にリニューアル!
川口市に住んでいた時から、もう10年から15年ほど通っている、いつもの酒屋さんです。仮店舗で営業されていた白鳥屋酒店さん。リニューアルが終わって、新装開店ということで、初日行ってきました!ちょうど息子
2021年9月27日 [ブログ] タビトムさん -
七田 純米酒 七割五分磨き 雄町 #ひやおろし #白鳥屋酒店
今回は、白鳥屋さんで買った日本酒。仮設店舗営業中とのことで、「一度はお邪魔しないと」と思っていました。七田 純米酒 七割五分磨き 雄町 ひやおろしhttp://oisiisake.blog119.fc
2021年9月18日 [ブログ] タビトムさん -
栄光冨士 SHOOTING STAR~夏の流れ星~ 純米吟醸無濾過生原酒
川口の白鳥屋さんで買った 夏の日本酒。栄光冨士 SHOOTING STAR~夏の流れ星~ 純米吟醸無濾過生原酒日本酒はこういった季節ごとの特別なお酒が出てくるのがとても楽しいですね!同じ銘柄の中で、お
2021年6月29日 [ブログ] タビトムさん -
日本酒 まんさくの花 山田錦70 純米酒
2週連続で白鳥屋さんへ!息子を塾へ送って、迎えに行くまでの間のドライブにちょうどよい時間と距離なんです。今回は、まんさくの花 山田錦70。まんさくの花は、吟醸や大吟醸クラスのお米を磨いた酒が多い印象。
2021年6月7日 [ブログ] タビトムさん -
栄光冨士&宗玄 夏酒2本 白鳥屋酒店さんで購入!
久しぶりの白鳥屋酒店さん(川口市)での日本酒購入です。・栄光冨士 星天航路 純米大吟醸 無濾過生原酒(山形県)・宗玄 純米 生酒(石川県)買ってからけっこう時間が経ってしまいました。5月末の話しです。
2021年6月6日 [ブログ] タビトムさん -
栄光冨士と米鶴 白鳥屋酒店
白鳥屋酒店さんでかった日本酒はこの2本。やっぱり栄光冨士です。栄光冨士の新しいのがあると、つい選んでしまいます。栄光冨士 森のくまさん 純米大吟醸無濾過生原酒米鶴 米の力 純米 亀の尾なんと『森のくま
2021年4月21日 [ブログ] タビトムさん -
おまかせの日本酒が出てきた! 白鳥屋酒店にて
週末に日本酒を買いに白鳥屋酒店さんに行った時のこと。いつものように冷蔵庫に保管してある素晴らしい銘柄たちからどれにしようかと思って銘柄を眺めて選んでいたら、店主さんが声をかけてくれました。すると、冷蔵
2021年3月11日 [ブログ] タビトムさん -
射美 と 播州一献 2月最初の日本酒♪
2月最初の日本酒はこの2本!2週間をかけてじっくりと1本ずつ楽しみます。・射美 特別純米 槽場 無濾過生原酒・播州一献 純米吟醸 超辛 生酒もちろん川口の白鳥屋酒店で購入です。息子を塾にレヴォーグで送
2021年2月5日 [ブログ] タビトムさん -
日本酒 大雪渓 D 純米吟醸 & 嘉儀屋 純米吟醸
新年 2021年になって、最初の白鳥屋酒店さんへの来店。新年最初に買う日本酒はこの2本にしました!・大雪渓 D 純米吟醸・賀儀屋 純米吟醸裏ラベルを読み、まずは濃厚な原酒の賀儀屋。そして、対になるよう
2021年1月20日 [ブログ] タビトムさん -
2020年に飲んだ日本酒 一覧!
年末恒例のブログ活動。2020年の活動をまとめてみようと思います。まずは日本酒。いつも日本酒を買いに行っている白鳥屋酒店。今年は、外で飲む機会がまったくなかったので、その分家で飲む機会が多かったです。
2020年12月29日 [ブログ] タビトムさん -
栄光冨士 純米大吟醸 闇鳴秋水 無濾過生原酒
なんという名前の長さ!栄光冨士 純米大吟醸 闇鳴秋水 無濾過生原酒そして読めない。闇鳴秋水は、ヤミナリ・シュウスイと酔いますお気に入りの銘柄 栄光冨士です。もちろん今回も白鳥屋酒店さんで買っています!
2020年11月2日 [ブログ] タビトムさん -
ゆきの美人(秋田県)を飲み比べ♪
白鳥屋酒店さんで2本の日本酒を購入!今回は、ゆきの美人を2種類買って、飲み比べ!ゆきの美人 純米吟醸 生酒ゆきの美人 純米吟醸 雄町どちらもとても美味しいお酒。吟醸の香りがよいとのは、どちらにも共通。
2020年9月24日 [ブログ] タビトムさん -
羽根屋 愛山(富山県) 限定のお酒を手に入れました!
今回も川口市の白鳥屋さんで購入!というか、前回 羽根屋を買ったときに、「今度、限定の羽根屋 愛山が入荷するので、一本お取り置きをしましょうか?」と声をかけてもらいました。ということで、その入荷に合わせ
2020年8月15日 [ブログ] タビトムさん -
羽根屋 協会酵母10號 純米吟醸 生詰(富山県)
白鳥屋酒店さんで買った 2本の日本酒のうちの一つです。羽根屋として、10号酵母を初めて使った挑戦の日本酒だそうです。4合瓶のみの販売で、数量限定。蔵元のコメント~~~~羽根屋のイメージを覆すかもしれな
2020年8月4日 [ブログ] タビトムさん