#白黒テレビのハッシュタグ
#白黒テレビ の記事
-
拡がる世界観は昔から健在
思いがけず続いてしまったこちらネタ、も一つ。前回マイティージャックのコミカライズを話したけどコレって今に限ったことじゃなくリアルタイムの子供達はむしろTVよりもマンガでウルトラマンなどを堪能していたモ
2015年10月6日 [ブログ] 対厳山さん -
やっと地デジに
自分の部屋にある白黒テレビをデジアナ変換ボックスと繋いでようやく地デジにしました
もともと、CATVなのでデジアナ変換したものを受信していましたが、その受信も次の3月で終了となるので、このタイミングで
2014年10月19日 [ブログ] Bacopaさん -
放送作品数から見るテレビアニメの歴史。
日本文化を象徴するまでの規模に成長した日本のアニメーション産業。でも、現在にいたるまでには国産アニメの放映が始まってから半世紀近く経ちました。今回は、そんなアニメの歴史を放送作品数から振り返るYouT
2013年1月23日 [ブログ] a-Dogさん -
バックカメラが・・・・
ナビに連動させてバックカメラが付いているものの普段はあまり見ることもないのですがなにげに画面を見たところ何かがおかしい!映ってはいけないモノが映っているわけではないのですが画面があっさりし過ぎwなんと
2012年5月4日 [ブログ] yossy-kさん -
地デジは?
無縁です。大阪は通天閣のお膝元、新世界にて。
2011年6月3日 [ブログ] Qboさん -
まさに『暴れん坊将軍』専用テレビですなぁw
え~ニコ動にこんな動画がありました。1966年に製造をされたソニー製の白黒ポータブルテレビを再生する動画があるのですが、これが何故かテレビ朝日系列で放送された時代劇『暴れん坊将軍』が妙に綺麗に映るテレ
2010年11月28日 [ブログ] じょい@さん -
お台場でガンダムが大人気ですが
私にとってはガンダムよりもこっちかな?ガンダムに対抗してかどうかは知りませんが大阪で鉄人28号の等身大を製作中だとか・・・私にとっては鉄人28号の方を見てみたいそんな気持ちですみんカラ世代はガンダムで
2009年7月28日 [ブログ] ムッシュ三太郎!さん -
地元お散歩ドライブゴールデンコース中・・・w
こんなのをwww後ろから大爆「音」だったのに何も言われずケケケ
2008年11月28日 [ブログ] うべでんさん -
いよいよ地デジ化
このテレビと大型液晶TVが入れ替わります。あ、ちなみにナショナルの1978年式です。1999年式のSONYの29インチトリニトロンTVを使ってたのですが、それを祖父の家に持って行って、1978年式TV
2008年6月10日 [ブログ] *ガッちゃん*さん